035010
KITA's Bulletin Board
CB750Four乗りのブログ、カメラやスキーの話題も




[HOME] [LOG] [Archive]

スズキ フロンクス [KITA]
2024/11/05(Tue) No.5297
 

スズキから小型のSUVが発売になりました。
1500cc,6AT,ビスカス4WD設定あり...というものです。
ビスカス式のオンデマンド4WDですが、FFがベースのビスカス式4WDなので、雪国使用やスキー用にも問題ないでしょう。
1500ccは、ダイハツ ロッキーなどの1200ccに対してトルク的にやや優位かなと思います。CVTでなく6ATですが、変速ショック無し、燃費的にはCVTは優位かと思いますが、耐久的にはATが優位と思います。私は長期間走行距離多くなるのでAT派です。
4WD機能としては、FFベースのビスカス4WDなら実用十分ですが、駆動方向とエンジンブレーキ方向にハンデはあるので、雪国生活者としては、ビスカスにロック機能をつけてくれれば心強いのにと感じます。一部そういう車もあります。パートタイム直結4WDと同じ駆動力、4輪エンジンブレーキとなり、普段使いはより便利となるからです。



11月4日 [KITA]
2024/11/04(Mon) No.5296
 

今日もいい天気だったのでちょっとだけ乗りました。たまに1番がオーバーフローするなあ。



スマホディスプレーサイズ [KITA]
2024/11/03(Sun) No.5295
 

今はスマホが情報端末の一番になって、WEBのデザインもスマホ向けのほうが多くなってきた気がします。私もWEBにはインターネット黎明期からかかわってきました。
画面も 720*480px サイズが多かったです。MS-DOSからWindowsになると、1280*800px のSXGAが多くなりましたがWEBデザイン的には、横は720pxくらいが多かったと思います。
iPhoneの登場で、スマホが普及してくると、スマホに合わせたデザインが求められるようになりました。iPhone4の頃は横320pxでしたが、iPhone46の頃には375pxや、少し大きいiPhone plusモデルなど横は414pxとなりました。Android携帯は412pxが一般的なようです。
FHDや4Kディスプレー用には、大きくデザインすることはできますが、読みにくくなるので大きくても10204px前後が多いようです。
私のWEBは情報量が多くないので、スマホ用には375px、PC用には750pxとしています(iPadからPCと同じ配置でみられるようにしています)。



投票所での? [KITA]
2024/10/28(Mon) No.5294
 

投票所で???なことがありました。
政党への投票記入のとき、記載台にあった政党の略称についてです。
「立憲民主党」と「国民民主党」どちらも略称は「民主党」と表示されていました。???
記載した人が略称で書いて、どちらを指すかわからないので後処理をするというならともかく、記載台の書き方例が同じのは、事務不手際です。
立候補者記名も政党記名もずべて書かせる方式は今時どうかなと思います。投票用紙に印刷してあって〇をつけるなどに改善すべきです。国民審査用紙のように。
国民審査については、裁判官の経歴がわかりにくいです。今はネットの時代なのでそれなりに調べられますが、最高裁以前の経歴を含めて新聞発表するとか、ネットで経歴の情報開示するとかは無いと認識しています。



XPを動かしてみました [KITA]
2024/10/27(Sun) No.5293
 

私のPCにはHDDとSSDが4台入っています。システム用だったり、データ用だったり、バックアップ用だったり。データも機材もごちゃごちゃしてきたし、メインをWin10に移行しつつもあるので(Win11ではありません、間もなくサポート切れのWin10です)、HDDやSSDやデータを整理し始めました。
起動ディスク切り替えで、Win10、Win7、WinXP、Linuxはいつでも切り替えられます。XPは最近は殆ど起動することはありません。デジタル映像処理でキャプチャボードとソフトウェアがXPのみ対応のものがあって、またこれが便利なツールなので、時々使っています(した)。今は、テレビ番組や、レンタル映像を自分用にキャプチャすることもないので殆ど使わなくなっているのです。
久しぶりに起動してみました。ドライバ類もハードウェア変更に合わせてなんとか確保しているので、通常に起動します。
ただWin10で起動した後は、チェックディスクがかかります、これはWin10を起動した後、Win7を起動するときも起こります。Win7<->WinXPではなかったのですが、どういう理由なのかなと思います。
デジタル放送用のテレビカードも動作するので、テレビも見れます。今時のPCと差はありません。映像編集用のソフトウェアが、機能的にアップグレードされて使いたいというときにXPではインストールできないのでXPは使わなくなってきました。文書、写真、オフィス系の仕事ならこれでも十分使えます。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Form for Post

Name

Subject

Text

input "post"

PW to Edit

it's needed for correct or delete your post
Picture

(less than 2000 KB)
URL

Post a Message

note: your post might be deleted when i don't like it.

article of No. ... password
via 3.149.236.178/ec2-3-149-236-178.us-east-2.compute.amazonaws.com
2025/04/17(Thu) 07:23(JST)
[ADMIN]
- Joyful Note -
オンライン画像リサイズ