038730
KITA's Bulletin Board
CB750Four乗りのブログ、カメラやスキーの話題も




[HOME] [LOG] [Archive]

演奏会参加 [KITA]
2025/03/24(Mon) No.5326
 

3月15日(土)、出身校の周年記念演奏会のOBステージに参加しました。いつの間にか私はOBの中で高年代に。合奏は吹けるメンバーにおまかせ。末席で口パクでいいかなという立ち位置でした。


Re: 演奏会参加 [KITA]
2025/03/24(Mon) No.5327
 

この日は隣の東京ドームでは、大谷選手のドジャースと巨人の試合があり、周辺の混雑が予想されました。幸いお客さんの入りもよく、現役ステージを聞き、OBステージを楽しむことができました。
演奏会後の宴会が東京ドームホテルの宴会場でしたので、宴会終了と野球試合終了が似た時間となり、駐車場までの徒歩移動が混雑の中となりました。しかし、道路は混雑なく、駐車場から都心抜けは混雑なく、街は電車文化だと再認識しました。



アイフォンとアンドロイドスマフ... [KITA]
2025/03/23(Sun) No.5325
 

スマフォの時代になってからモバイル端末としては主にアイフォンを使っていますが、WEBの表示確認などにアンドロイドスマフォも使っています。また、SIMを入れ換えてアンドロイドをモバイル端末とすることもあります。メカ好きな私ですので。
両者使ってみてそれぞれの長短が見えてきましたので、印象を書いてみます。
ちなみに私は、ドコモのモバイル通信1GBの「はじめてスマホプラン」というものです。月1800円くらいで私にはお得感ありです。モバイルでのデータ通信はメールかLINE、たまにWEBチェックくらいなので、月500MBも使いません。たまに友人がLINEで動画を送ってきたりしてwifi環境でなく開いたときに100MBくらい増えてどきっとすることがあるくらいで。

アイフォン

〇 アプリごとにモバイル通信使用設定ができる。(安い料金プランの時に嬉しい機能)
〇 インターフェイスが洗練されている
〇 カメラ性能(画像処理含め)がよく写真・動画が取りやすく画質がよい。
× デフォルトの写真データ形式.heicは汎用性がないので.jpgに設定変更しておくほうがよい。
× PCとの連携が悪い(PCの画像、文書などをUSB接続などで簡単に転送できない。)
× SDカードが使えず。使い方によって本体容量を気にしなければならない。
  新しい機種は、写真が24MP、動画が4Kでメモリを大量消費、あげくiCloudの有料プランへ勧誘攻勢をかけてくる。バックアップも無料使用上限を超えているとさせてくれない。
× バッテリーもちがアンドロイドスマホより短い印象。

アンドロイドスマフォ
〇 PCとの連携がよい(PCからファイル操作可能)
〇 SDカードが使えるので本体容量が気にならない(だいたい1TBまで、exFAT可)
〇 iPhoneよりバッテリーもちが良い印象
× アプリごとのモバイル通信使用設定ができない
× インターフェイスはデザインを含めiPhoneのほうが洗練された印象
× カメラ性能(画像処理含め)と写真・動画の画質は機種によって満足できないものもある。




石内丸山 [KITA]
2025/02/17(Mon) No.5323
 

スキークラブの行事で石内丸山に行きました


Re: 石内丸山 [KITA]
2025/02/17(Mon) No.5324
 

天気に恵まれた2日間でした。



冬将軍到来 [KITA]
2025/02/07(Fri) No.5321
 

冬将軍到来です。最近の冬はこういう日がすくなくなりました。


Re: 冬将軍到来 [KITA]
2025/02/07(Fri) No.5322
 

まあ、こうなると、雪かたづけ作業は増えてきます。



PhotoshopElements12のメンテナ... [KITA]
2025/01/27(Mon) No.5320
 

知人が、Mac(MacOS10.12)でのPhotoshopElements12の再インストールでユーザー認証されないということで助けを求めてきました。
Adobeの認証部分が2012年頃と変わったようです。「このバージョンへの対応は...」など、親切、直接的に解説されたAdobeサイトは無く、ひたすらググったり試したりして、更新パッチのようなものを見つけました。そこでもPhotoshopElements12に対応とは書いてありません。Adobe CS5, CS5.5, CS6 などと同じものが使えるようです。下手な鉄砲撃ちまくってたまたま当たったという感じです。ですが、当たったのでメモっておきます。
PhotoshopElements12でも使えるAdobe_Application_Manager_Mac用
PhotoshopElements12でも使えるAdobe_Application_Manager_Win用
アプリインストールで作られる以下のフォルダを削除
(Mac)/ライブラリ/Application Support/Adobe/OOBE
(Win)C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Adobe\OOBE
その後
Adobe_Application_Managerをインストール
以上で認証が行えるようになります。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Form for Post

Name

Subject

Text

input "post"

PW to Edit

it's needed for correct or delete your post
Picture

(less than 2000 KB)
URL

Post a Message

note: your post might be deleted when i don't like it.

article of No. ... password
via 216.73.216.142/
2025/09/12(Fri) 17:11(JST)
[ADMIN]
- Joyful Note -
オンライン画像リサイズ