024557
KITA's Bulletin Board
CB750Four乗りのブログ、カメラやスキーの話題も




[HOME] [LOG] [Archive]

車検5回を振り返って [KITA]
2024/02/22(Thu) No.5228
 

4WDスパイクに乗り換える前のFFスパイクは、2011年に新車購入したので車検は、2014年、2016年、2018年、2020年、2022年の5回受けました(走行距離は約20万キロ)。私は、持ち込み・使用者検査(ユーザー車検)です。
検査料、自賠責、重量税など若干の変更があったと思いますが、2022年の場合で、検査代 2,100円、重量税 24,600円、自賠責 20,010円、合計 46,710円 で、毎回このくらいのものでした。毎回、約5万円ということになります。プラス1〜2万円でディーラー車検できるなら時間をお金で買うのもよいかと思いますが、それではすまない現状なので持ち込みにしています。

フリードスパイクが新車から5回の車検の間に不都合が起きて交換修理したものは、ヘッドライト、パワーウィンドウ昇降パーツ、インジケーターパネル表示用電球です。
一番の出費は、2020年の、左右ヘッドライトアセンブリー交換、10万円ほどというもの。右ライトに水分が入りガラスや反射鏡の汚れで光量、カットオフラインが基準をクリヤできなったというもの。あたりが悪かったという感じです。痛い出費でした。

定期交換品は、エンジンオイル(5000Km毎、エレメントは1万Km毎)、CVTフルード(8万キロ、14万キロ)、発炎筒(期限が切れていれば。1回くらい?2回替えたかなあ?)など。

消耗品は、前輪ディスクブレーキバッド(1回)、後輪ブレーキシューは、殆ど減らずまだ残量たっぷり、バッテリー(1回、氷点下のスキー場でかかりが悪いことがあったので)、エアクリーナー(車検2回に1回くらい)、ワイパーゴム(拭き取りが気になってきたとき)、タイヤ。
 ノーマルはヨコハマ アドバンdB。スタッドレスはヨコハマとブリヂストンを交互に(だいたい4冬ずつ)。変えたときに著しく印象よければそれを続けるつもりですが、いまだ大差感じません。

フリードスパイクの、12年20万キロは、以上のように経済的でした。
CVTは、私のフリードスパイクの場合、機能的には問題ありませんでしたが、音が出るようになって気になったので、私は20万キロもたなかったと言うことにします。



スキー [KITA]
2024/02/20(Tue) No.5227
 

石内丸山にスキーに行ってきました。



初めての新車 [KITA]
2024/02/10(Sat) No.5225
 

私は、四輪免許をとったのが25才ころですから当時一般の人からみたら遅いと思います。だいたい16でバイク18で車の世代ですから。通学、通勤ほぼバイクでした。雪国で生活することになって、さすがに冬はバイク通勤は無理なので、四輪免許をとりました。友人のお古の車に乗ったりして、最初の新車が、ホンダ シティでした。
私は車趣味はないので特に車にこだわりはなく、手軽な足にできる車がいいかなとこれにしました。1200ccエンジンですが、排気ガス規制がそれほど厳しくない時代の1200ですから十分元気なエンジンでした。車は小さいですが、バンのような作りで荷物も積みやすかったです。前席ヘッドレストの枠の中を通すと、後部座席の背もたれとあわせて190〜200cmのスキー板も斜めにして室内に積めました。FFですが当時はスパイクタイヤでしたので雪の坂道も困ることはありませんでした(チェーンは準備してありましたが)。
室内は今の軽自動車よりバンに近い、シンプルなつくりだったと思いますが、独身男の移動手段としては必要十分に機能してくれました。家族ができたころ乗り換えました。


Re: 初めての新車 [KITA]
2024/02/10(Sat) No.5226
 



当時のカタログ


フォグランプ [KITA]
2024/02/10(Sat) No.5221
 

フォグランプをつけることができました。メーカー純正をつければいいと思っていたのですが、サポート終了...2015年車でまだ10年経っていないのに残念。
同じ車での乗り換えなので様子はよくわかっています。ワイヤーハーネスはフォグ用のものが準備されていて、そこにスイッチや配線、器具などをつけるのです。純正パーツとしてスイッチはでますが、カプラー付の配線やランプ関係のパーツが出ません。そこでヤフオク、メルカリなどを検索。ランプ、車体色ガーニッシュを入手できました。
肝心の接続用配線がなく困りました。それがないと、車体配線を活用できません。そこで、車体ハーネスのカプラーと同じカプラーを入手し、車体配線を使う配線を自作しました。
ランプは樹脂バンパーに穴あけして取り付けるので、配線類を整えた後、車屋さんにお願いしました。


Re: フォグランプ [KITA]
2024/02/10(Sat) No.5222
 

今はネットでいろいろ探せて便利です。こんなカプラーもネットで準備できました。


Re: フォグランプ [KITA]
2024/02/10(Sat) No.5223
 

こんなふうにして車体配線を使う配線とリレー類を準備できれば、後は簡単。器具をバンパーに付けるだけ。それは車屋さんにお願いです。


Re: フォグランプ [KITA]
2024/02/10(Sat) No.5224
 

車体配線を活用できれば、メーターパネルに準備されているフォグランプ点灯表示灯で点灯表示を確認できます。点灯表示は車検のチェック項目なので何かしら必要です。純正環境を活用できるほうが気持ちはすっきりです。



1985ファミリア [KITA]
2024/02/08(Thu) No.5219
 

センターデフ式のフルタイム4WDの最初のセールスは、確か1985年頃のマツダ ファミリアじゃなかったかと思います。その頃は四輪は、ホンダ シティ に乗っていました。当時はスパイクタイヤが使えましたのでFFであれば雪の坂道などでも困ることは少なく4WDにそそられることはありませんでした。スパイク禁止、スタッドレスの時代になると、スタッドレスの雪道グリップは、スパイクにおとるので4WD車が必要になってきました。ファミリアフルタイム4WD、今でも魅力的です。
ファミリアは、この少し前の 1500XG が大ヒットした車でした。


Re: 1985ファミリア [KITA]
2024/02/08(Thu) No.5220
 

こちらが大ヒットしたファミリア1500XG


その後のターボ版

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Form for Post

Name

Subject

Text

input "post"

PW to Edit

it's needed for correct or delete your post
Picture

(less than 2000 KB)
URL

Post a Message

note: your post might be deleted when i don't like it.

article of No. ... password
via 34.207.180.141/ec2-34-207-180-141.compute-1.amazonaws.com
2024/03/30(Sat) 00:08(JST)
[ADMIN]
- Joyful Note -
オンライン画像リサイズ