ASUS TUF GAMING B760M-PLUS II wifi無しで3万円弱 このクラスだと欲しい機能そろいますが値段も高いです。 DDR4仕様だと1万円台で。DDR4でもDDR5と大差ないのでDDR4版でも。
MSI MAG B760M MORTAR MAX WIFI \17,152 MAG B760M MORTAR WIFI II \18,788 ... 上と似てますがスロットが1つ少ない
MSIが価格と機能で魅力的です。GIGABYTEの設定画面に慣れているのでGIGABYTEで探せるとよいのですが。
マザーボード選びをしていて、USBポートやUSB内部コネクタの規格や数は気になります。画像編集や動画編集をするので、カメラからのデータ取り込みが多くなるからです。メモリでデータを受け取ることもあります。データ転送がサクサクこなせるほうが嬉しいです。最低USB3,USB-Cは必要です。PCケース用の内部コネクタと、バックパネル端子が欲しいです。USB3やUSB-Cは、呼び名や見た目は変わらずともデータ転送速度仕様に違いがあります。コネクタの数は写真でぱっとわかりますが、どの仕様なのかは使用表で確認しないとならないこともあります。そうすると、見た目は似ていてもマザーボードによる違いがあって、なかなか決まりません。 USB3,USB-Cとも速いものは20Gbps仕様がでてきています。カメラやメモリのほうがその速度に対応していなければ転送速度は落ちますが、受けるPC側は上位対応にしておきたいという人情です。そうやってマザーボード仕様を眺めていくとけっこう悩むのです。
|