025426
KITA's Bulletin Board
CB750Four乗りのブログ、カメラやスキーの話題も




[HOME] [LOG] [Archive]

雪道と4WD車 [KITA]
2024/02/03(Sat) No.5216
 

従前フリードスパイクは、通勤燃費重視でFFを選択していました。雪国に暮らしていますが、通勤は平野部だったことと、サブカーに4WD車があったからです。
その10年の感想としては、4WD選択しておいたほうが無難だったかなというところです。私はスキー趣味がありますので、やはり4WDが必要な場面が何度もありました。山間部へでかける機会もよくあるので同様に4WDが必要な場面がありました。年間10日あるかないかですが、その度にチェーンをかけるのは4WDで何事もなく走行できるのとは天と地の差を感じます。保険よりも確実に必要な率は高いので、日常雪国な人、スキー趣味の人の車としては4WDがよい選択と感じた10年でした。
4WDにもいろいろありますが、雪国生活やスキー場往復にはマニアックな4WDは必要ありません。前輪駆動メインでビスカスで後輪アシストとなる、ゆわゆる生活4WDで十分です。
最近のジムニーなどにもありますが、ABS活用でトラクションコントロールする仕掛けは、宣伝的にはよさそうですが雪道実用的にはあまり役立ちません。
例えば、一輪だけグリップがあるとします。トラクションコントロールが制御してデフに逃げる分を抑えるとします。グリップのある一輪のグリップが岩のようにスリップせずに強ければ一輪グリップでも進むでしょう。雪道はグリップしている一輪のグリップが弱くてそれも空転する場合が多いのです。スリップしながらだましだまし進ませる状況が多いです。オフロード遊びするならトラクションコントロールはよい場面もでるでしょうが、雪道走破性ではたいした優位性はありません。
雪道用には、軽トラのように直結4WDにできるもの、ビスカスロック式の4WD、FFメインのビスカス式4WD...一般的な4WDで十分です。
ランドクルーザーでも、除雪のない、床下に雪を抱え込んで亀になるような積雪場面では進むことはできません。雪上車の出番です。



19万キロCVTの音 [KITA]
2024/02/03(Sat) No.5215
 

従前フリードスパイク(195,000Km)のCVTが15万キロ過ぎから音が気になるようになってきました。だんだん大きくなってきたようにも感じるし、それは気のせいかと思ったり。ユニット交換したいところですがCVTアセンブリーで20万円、それに工賃プラスです。なかなか簡単には決断できません。音が気になるだけで機能に問題はありませんから。どうしようかなあと思案しているところに丁度よく、くたびれを感じない中古スパイクで入れ換えとなりました。今回は4WDですのでCVTでなく5速ATです。



スパイクからスパイクへ [KITA]
2024/02/01(Thu) No.5213
  HomePage

私の車は、2011年3月に購入した ホンダ フリードスパイク です。この日記のログにその頃の記事があります。

当時は、エコカー減税や、エコカー購入補助金など、エコに意識が向けられる時代でした。ハイブリッドカー トヨタ プリウス が登場した頃でもあります。その少し前に軽油の税率が上がってガソリンとの差が少なくなり、軽油のリーズナブルさが失われた時期でもありました。
私はデリカスペースギアの乗り換えで、流行のプリウスの試乗にいきました。燃費はよいとのことですが、それ以前に車の積載性や、室内空間、シフト操作類、メーターパネル、シート着座感が合わず、試乗に至らず候補外としました。その後、フリード、ホンダ ストリームと、トヨタ ウィッシュが候補となり、お気に入りはフリードでしたが、当時はスパイク設定がなくワゴンとして使えないので、ストリーム、ウィッシュが残り、ATのストリームとCVTのウィッシュで、若干燃費のよいCVTのウィッシュを購入しました。

ところが、ウィッシュのシートが私に合わず腰が痛くなってたまりません。閉塞感のある室内も気になりました。ストリームにしておけばよかったと思うものの後の祭り。そして丁度そこにフリードスパイクが登場。すぐにウィッシュを出して乗り換えと思いましたが、エコカー補助金で買っていたので一年は下取りに出せず、一年を待ってスパイクに入れ換えました。約20年、20万キロ走行して、CVTくたびれ音(ウィーンというような)が出てきたもののまだ走れる状態です。

当時は通勤で年間2万キロ走行でしたので燃費が気になり、雪国生活ではありますが、通勤は平地なのでFFを選択しました。4WDが必要な場面では妻の車を使うとして。時が経ち、妻が車を手放したり、サブカーが軽トラになったりすると、スパイクで雪な坂道を走る必要も出てきました。チェーンを使う機会は多くなりますし、チェーンの携行は必須です。暮れの12月、つきあいのあるディーラーに、2015年登録のスパイク4WD寒冷地仕様車、くたびれ感のないワンオーナーカー中古車がありました。これはちょうどいいやと入れ換えることになりました。

入れ換えて、早速、雪の坂道(いつもは軽トラかチェーン装着で)を走行する機会が出ましたが、さすが4WD、何事もなく。雪国な生活でも4WDが必要な場面は少ないですが、必要なときは、どうしようもなく必要なので、雪国生活の方や、スキー・スノボ趣味の方には4WD選択が間違いないと思います。


Re: スパイクからスパイクへ [KITA]
2024/02/01(Thu) No.5214
 

以前のスパイクは2011年型で初期のものでした。今回のものはスパイクの最終型(2014年〜2016年、それ以後はフリード+に)です。初期型と比べて改良されたと気づくところがあります。
(1) 助手席グローブボックスが、すねに当たりやすいかった部分が形状が変更されあたらない感じになっていました。
(2) ナビ類がスマホ対応になったりしていました。
(3) 後部座席中央シートベルトが3点支持になっていました(あまり使わないので従前のほうが好きですが、基準変更のためでしょう)。
(4) ステアリングにオーディオコントロールボタンがつきました(私はこういうのは過剰と感じます)。
(5) エコモードスイッチがつきました(ATのシフトタイミングをエンジン回転数の低いほうに移動)。この後の時代になると各社悪名高きアイドリングストップがつきますが一時期の流行で終わりました。バッテリーやモーターによいわけがありまん。
(6) ETCが組み込み装備となっていました(通行料金制度を認める機械は好きではありませんが、世界に目を向けてください、こんなにボる道路は日本だけです)。
(7) 4WD車は、CVTでなく5速ATです。従前車は初めてのCVT車でした(実際はウィッシュですが1万Kmも乗っていません)。CVTは原理はスクーターと同じ。耐久性が心配でした。やはり20万キロもたずに交換したくなるののは、そのコスト(ユニット交換で20万円以上)を考えると耐久性はないといってよいでしょう。車の走行距離の少ない日本では一般的ですが、海外ではあまりみかけません。今回はATですので燃費は落ちても耐久性は上かなと思っています。



スキー [KITA]
2024/01/19(Fri) No.5211
 

知り合いのスキー学校のお手伝いに行ってきました。昨日は吹雪で寒く悲惨な一日。リフトが殆ど止まる。打って変わって二日目は最高の天気。


Re: スキー [KITA]
2024/01/19(Fri) No.5212
 

太ったせいか遠心力による負荷が足腰にきつく感じます。



ドコモスマホ料金 [KITA]
2024/01/12(Fri) No.5210
 

ドコモスマホ料金 その2になるかな

私は、ドコモの料金プランは「はじめてのスマホプラン」1650円/月を使っています。モバイル通信1GB/月と、5分無料通話 です。
ガラ携の時は、1800円/月くらいの使用料だったので、それと同じくらいの使用料のサービスが出るまで待って乗り換えたというものです。モバイル通信でネット使用がめちゃ多くなければ十分足ります。私は、モバイル通信使用はメールだけにして、後はwifi環境と決めているので、月のモバイル通信量は100MBにもなりません。
ガラ携から乗り換えて、不便になったのは、海外ローミング使用のときです。あきらかにガラ携モードのほうが安く使えました。現状では、(1)ローミングONで3000円/日のコストをかけるか、事前設定する「世界そのままギガ」を使うしか選択肢はありません。海外ではネットはwifi、文字連絡はSMSと、割り切るのがよさそうです。
海外出張などが多い方は、アハモプランかなというところです。20GB/月と、5分無料通話で2970円です。アハモは、ローミングでも国内ギガ分使えるようです。ただし15日間で速度が落ちます。速度回復には帰国が必要です。
「はじめてのスマホプラン」はお得感あるし、じゃ海外へ出る前に「ahamo」にして、帰ってきたらまた「はじめてのスマホプラン」に戻すかと、聞いてみたらダメでした。「はじめてのスマホプラン」はガラ携からの乗り換え時1回だけプラン設定で、他のスマホプランからの乗り換えはできないというプランだそうです。
ガラ携からの乗り換えにはおいしく、他からはブロック...敵も考えてます。
「はじめてのスマホプラン」より安く同じ条件にするものは、なかなかありません。ドコモのirumoの 550円/月 通話他オプション設定すると「はじめてのスマホプラン」と同じくらいのコストになり、通信は5Gが使えません。「はじめてのスマホプラン」並のデータ通信と通話オプションなどを入れるとぐっと高くなります。
安く見せるために、ドコモ光とセットだと安いと盛んに安い料金を表示していますが、戸建でドコモ光を使うコストは6000円/月くらいかかります。ケーブルテレビ回線でネット利用するにしても同じくらいのコストがかかります。結局、戸建用光回線が必要であれば、NTTにプロバイダをセットしてネット通信確保するのが確実のようです。そこにコストをかけているのでスマホのモバイル通信料はかけたくないとなっています。
モバイルだけで光回線をひく必要がない場合は、モバイル使用量無制限の「eximo」サービス 7000円/月 など、コストをかけられます。我が家は、光回線が優先事項なのでモバイルは安くあげたいわけです。
モバイル無制限約7000円/月、有線ネット+モバイル最安=約7000円/月が、似たようになるところも、敵は上手に設定していますねえ。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Form for Post

Name

Subject

Text

input "post"

PW to Edit

it's needed for correct or delete your post
Picture

(less than 2000 KB)
URL

Post a Message

note: your post might be deleted when i don't like it.

article of No. ... password
via 3.137.162.110/ec2-3-137-162-110.us-east-2.compute.amazonaws.com
2024/05/07(Tue) 05:52(JST)
[ADMIN]
- Joyful Note -
オンライン画像リサイズ