005962 [エントリー開始日より]
掲示板
[トップへ]

錨をあげて 
北村
2023/06/30(Fri) No.3357
 

昭和の玉川の頃、体育祭では中高大のバンドが合同でマーチを演奏していました。記憶は定かでなくなっていますが、ドラムマーチをはさんで何曲も連続したと思います。これも記憶定かではありませんが、必ず最初だったのが「錨をあげて」だったように思います。
「錨をあげて」の元曲は1906年に作られたこれなんですが
https://youtu.be/zwRHQhDDX-k
中間部の私たちがよく知るメロディー部分に歌詞がつけられたり、その部分だけが演奏されたりするようになり、シンプルバージョンのほうがメジャーになったようです。これです。
https://youtu.be/MHYIGxPdsMg
オリジナル版と殆ど同じものは、ミュージックエイトから出版されていますが、シンプル版のほうは、今は出版されていません(日本では。海外では似たものはありますがシンプル版のオリジナルとイメージが違います。)
2006年にドリームで演奏したことがあって、
https://kita-dream.sakura.ne.jp/tamagawa/2006/2006_09.mp3
その後コピーを紛失したので、再度高等部に行ってみたら、引越しのごたごたで行方不明になっていました。出版されていないと知るとなんだか気になり、今年もう一回みてもらったら、ありました!これもある意味お宝。
国会図書館にあることを調べたのですが、全部のコピーはNG。玉川にあるものは、バスーンが欠落しているんです。1957年出版で、楽譜書式も今とは違う部分があるし(D♭ピッコロとかE♭アルト(ホルン)とか)、シンプルな曲なので、他の低音パートを流用していたと思います。
東京にいれば、ちょいとでかけて閲覧したり、必要な部分だけコピーとかできるのですが、新潟にいるとなかなか。遠隔コピーサービスでやりとりとなってしまいます。編成部分だけコピーしてもらって見ると、元曲のパート譜はバスーンは独立していますが、日本で出版されたものは第2小バス(ユーホニアム)と同じくなっています。当時の日本のバンドではバスーンをもつところが少なく第2小バスと同じくされたかなと想像。近いうちにこの部分をコピーしてもらい、玉川にあるものに加えておきましょう。
ちなみに「錨をあげて」は、バーンスタインがニューヨークフィルと録音していて、このアレンジはもっとも好きなアレンジとなっています。
https://youtu.be/iTdWB75wtys

...7月12日 ひっそり追伸
玉川所蔵の楽譜に欠落していた「第二小バス(バズーン)」、破れていた「フルート・ピッコロ」、汚れの多い「ドラム」を国会図書館の遠隔コピーサービスを利用して補填しておきました。



演奏曲決定と楽譜について 
友田(高木)晶子
2023/05/16(Tue) No.3353
 

皆さま、こんにちは。
ドリームバンド2023幹事長の友田晶子です。
エントリーも徐々に増えてきて、皆さまのエネルギーを感じます。
ありがとうございます。

2部オープニングの行進曲メドレーは「国民の象徴」「ワシントンポスト」「アルセナール」に決まりました。
(メドレーの曲順はまだ未定です)

楽譜も「ワシントンポスト」以外は既にアップロード済みです。
北村さんや、パート幹事の皆さまのご協力に感謝申し上げます。

まだ人数が足りないパートもありますので、引き続きお友達や同窓生へのお声かけをお願い致します。



Re: 演奏曲決定と楽譜について 
友田(高木)晶子
2023/05/16(Tue) No.3354
 

行進曲メドレーの曲順は「アルセナール→ワシントンポスト→国民の象徴」に決定しました。



ドリームバンド2023のお知らせ 
友田(高木)晶子
2023/04/26(Wed) No.3348
 

ドリームバンド2023のお知らせ

皆さま、ご無沙汰しております。
ドリームバンド2023幹事長の友田晶子です。

今年の演奏曲目が決定致しました。

演奏会日時
2023年9月9日(土)
杜のホールはしもとホール
(JR横浜線・相模線、京王相模原線「橋本駅」北口を出て右側「ミウィ橋本」7・8階)

14:00開演
13:30開場

事前練習
9月2日(土)
13:00〜17:00
杜のホールはしもと多目的室

プログラム
前半
@ドラゴンクエスト序曲
Aホルスト、第一組曲
B春の猟犬

休憩

後半
Cドラムマーチからの行進曲メドレー
D陽はまた昇る
E第六の幸福をもたらす宿

アンコール&校歌
Fアフリカンシンフォニー
G校歌

行進曲メドレーにつきましては詳細未定です。

楽譜は@ドラゴンクエスト序曲とE第六の幸福をもたらす宿の2曲はすでにアップロードされています。
他の曲も用意ができ次第アップロードしてまいります。

楽譜ダウンロード方法がわからない方は各パートのパート幹事に問い合わせください。

エントリー掲示板につきましては、ただいま準備中です。
開示できるようになりましたら、改めてお知らせ致します。

2019年以来の、お客さまを迎えての演奏会となります。
今回演奏には参加しなくても昔一緒に頑張ってきた友人知人に、今からお声かけをよろしくお願い致します。



佐渡へ 
北村
2023/05/05(Fri) No.3351
 

3日、佐渡へ行ってきました。母校の演奏会を数十年ぶりに聞くのが目的。その後弟とひと走りしました。写真は木造3階建ての昔は旅館だった(今は文化財)ところを使ったカフェです。



バイクネタ 
北村
2023/04/30(Sun) No.3349
 

久しぶりにCBの仲間と箱根・伊豆を走ってきました。学生の頃はよく走ったところです。3月〜4月の箱根・伊豆はとても好きです。というか、雪を頂いた富士山が見えるロケーションで走るのが好きなのです。西伊豆海岸線とか、伊豆の山間とか、箱根です。
ドリームバンド2023のエントリー掲示板もオープンしました。みなさん、にぎやかしましょう!ラッパ的にはけっこう頭数の要る曲ありますね。春の猟犬などは3Tp2Corで最低5人は必要です。私の理想としては、大勢参加で降り番できて、半分吹いて楽しみ、半分聴いて楽しみ、締めは宴会で盛り上がるというものです。たくさんのエントリーお願いします。



Re: バイクネタ 
北村
2023/04/30(Sun) No.3350
 

大瀬崎辺り

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]


投稿が削除される場合もあることを了承して書き込みください。

おなまえ

題  名

メッセージ

[玉川]と入力

パスワード(投稿の修正・削除用)

(英数字で8文字以内)
画像(任意)

(2000 KB以下)
オンライン画像リサイズ(長辺600pxに)
URL(任意)


以上を掲示板に


[トップへ]

記事を
記事No パスワード

- Joyful Note -