009416 [エントリー開始日より]
掲示板
[トップへ]

ドリーム 2024 リード2組の楽... 
清水 健一郎
2024/05/30(Thu) No.3393
 

味曽野様
北村様

今年もドリームバンド、お世話になります。
いつも準備等でありがとうございます。

今年の曲目のリードの第2組曲ですが、1stクラリネットの4楽章が抜けております。
私の手持ちも探してみたのですが、ちょっと見つかりませんでした。

北村さんの手元に原譜はお持ちでしょうか。
私の知人、ドリームバンドのクラリネットメンバーにもあたってみます。

お手数ではございますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。



Re: ドリーム 2024 リード2組... 
味曽野
2024/05/31(Fri) No.3394
 

清水さん

ご指摘ありがとうございます。
再度スキャンし、公開フォルダを更新致しますので、しばらくお待ち下さい。

味曽野



Re: ドリーム 2024 リード2組... 
清水 健一郎
2024/05/31(Fri) No.3395
 

味曽野様
早速の対応ありがとうございます。



Re: ドリーム 2024 リード2組... 
味曽野
2024/05/31(Fri) No.3396
 

清水さん

お待たせしました!
北村さんに譜面をアップロード戴きましたので、お時間ある時にご確認下さい。



Re: ドリーム 2024 リード2組... 
北村
2024/06/01(Sat) No.3397
 

清水さん、こんにちは。すぐに気づかずすみません。味曽野さんからラインもらって気づいて対応しました。今年もよろしくお願いいたします。



Re: ドリーム 2024 リード2組... 
清水 健一郎
2024/06/01(Sat) No.3398
 

味曽野様
北村様

いろいろとお忙しい中、すぐに対応していただきありがとうございます。

早速ダウンロードして、皆様に迷惑かけないよう、練習に励みます。。。



エントリー掲示板オープン 
北村
2024/04/19(Fri) No.3392
  HomePage

2024ドリームバンドミーティング エントリー用掲示板オープンしました。
エントリーよろしくお願いします。

ドリームバンドミーティングについて
玉川学園で吹奏楽に親しんだ方向けの年に一度の吹奏楽ミーティングです。
1〜2回のリハーサルは設定されますが、
(1)ミーティング当日午前...リハーサル
(2)ミーティング当日午後...演奏会(合奏参加、係で参加、観客で参加)
(3)ミーティング当日夕方...懇親会
ミーティング当日の(1)〜(3)がメインの吹奏楽ミーティングです。
中学、高校、大学いずれのOBでもOKです。当日だけ都合がつけばよいので、普段音楽活動をしている方でも参加しやすいと思います。当日の練習や演奏会本番の緊張感(スリル)と、それぞれの年代で旧交を確認する楽しさを味わっていただけると思います。初めて参加でも不安無く楽しんでいただけると思います。多数の参加でにぎやかになることを願っています。参加費は昨年は6000円でした。



吹奏楽の新刊書 
北村
2024/04/09(Tue) No.3389
 

何十年かぶりに吹奏楽についての本を買いました。この4月の新刊書です。「吹奏楽作品 世界遺産 100」(音楽之友社) です。吹奏楽の歴史的名作を紹介した一冊。その昔、吹奏楽の名作に挑戦していた頃が懐かしいです。今でも吹奏楽の名作を聞ける演奏会は少ないです。新しい作品に関しては、私は勉強不足ですので、とてもよい情報を得ることができました。古い作品については、この曲も入れて欲しかったなあというものもありました。100という条件をつけたら難しいとは想像できます。「日本100名山」の次に「日本200名山」と出たように、「吹奏楽作品 世界遺産 200」というように次刊を期待したくなりました。



Angels in the Architectur 
北村
2024/04/09(Tue) No.3390
 

その中にあったF.ティケリさんの Angels in the Architecture(建物の中の天使 -> 館に宿りし天使 -> 伽藍の精 -> 八百万の神 ... どういうニュアンスかわからないので私では直訳以外イメージできません) は2010年に大学吹奏楽団がとりあげています。とてもいい演奏です。
ティケリさんらしい、響きや旋律の重ね具合、楽器遣いがなど、ティケリさんの本領発揮といった曲です。ティケリさんのフレンドリーな作品としては、シェナンドーアがあります。とても響きのよい曲で好きです。



3月 
北村
2024/03/25(Mon) No.3388
 

ミーティングが終わると静かになるここですが、地味に楽器は手にしています。



YouTubeのAI 
北村
2024/01/26(Fri) No.3387
  HomePage

昔のデータを個別のMP3からYouTubeへ引っ越していますが、またまたYouTubeの著作権チェックAIにケチをつけられました。大学のアルメニアンダンスの2楽章が、佐渡&シエナの商品と判定されて現在見られません。以前に、シンフォニアノビリシマでもこんなことがありました。異議申立をしたのでそのうち解除されると思います。AIもまだまだですね。てか私たちがシエナ並?
https://youtu.be/r0q0S8srWQo
...返事はまだこないけど、とりあえず聞けるようになりました。
...2024/02/09「申し立ての取り下げ」の返事きました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]


投稿が削除される場合もあることを了承して書き込みください。

おなまえ

題  名

メッセージ

[玉川]と入力

パスワード(投稿の修正・削除用)

(英数字で8文字以内)
画像/PDF/EXCEL/WORD(任意)

(10 MB以下)
オンライン画像リサイズ(長辺600pxに)
URL(任意)


以上を掲示板に


[トップへ]

記事を
記事No パスワード

- Joyful Note -