掲示板
[トップへ]

新潟県アンサンブルコンテスト 
haruti@事務局
2022/11/16(Wed) No.1415
 

令和4年度新潟県アンサンブルコンテスト
佐渡高校吹奏楽部は二組参加し、金管五重奏が銀賞、木管打楽器六重奏が銅賞を頂戴しました。

(画像はホール練習の様子)



佐渡吹奏楽フェスティバル 
haruti@事務局
2022/10/25(Tue) No.1414
 

延期となっておりました「第20回佐渡吹奏楽フェスティバル」が、令和5年1月29日(日)に開催されます。

http://fes.haruti.com/index19.html



中村さんの一周忌にあたり 
haruti@事務局
2022/10/25(Tue) No.1413
 

児玉会長とご自宅へお参りに伺いました。
お供物として、お菓子をお持ちしました。

もう1年です。早いですね、、、、



OB会報届きました 
北村
2022/06/30(Thu) No.1410
 

OB会報(各種案内・報告)届きました。
ありがとうございました。



Re:夏の演奏会 
北村
2022/06/07(Tue) No.1409
 

北村です
>まずは集まって活動を再開することを目標に...
よいと思います。
私のもう一つのOB行事も2年のブランクから、この5月練習会から再始動しました。
https://kita-dream.sakura.ne.jp/tamagawa/index.html
2019年の写真と比べると規模の違いがわかると思います。パートのメンバーも揃いませんでしたが、「再始動」に意味があると感じました。
COVIDでリモートワークが一般的になりました。夏の演奏会、練習会もIT活用したらどうですか。楽譜PDF配布や、オンラインエントリーなど。以前から提案していますが、準備はできていますよ。曲はやさしい吹奏楽曲がいいと感じます。やさしくても吹奏楽した感があります。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]


投稿が削除される場合もあることを了承して書き込みください。

おなまえ

題  名

メッセージ

[玉川]と入力

パスワード(投稿の修正・削除用)

(英数字で8文字以内)
画像(任意)

(2000 KB以下)
オンライン画像リサイズ(長辺600pxに)
URL(任意)


以上を掲示板に


[トップへ]

記事を
記事No パスワード

- Joyful Note -