Vine Linux 6.1
定番ソフトをインストール


パッケージの更新
OSをインストールして、とりあえずインターネット接続が可能なことを確認したら、デスクトップ機として整えて いきます。まずは、パッケージパックの更新をします。
右上の「パッケージマネージャ」のアイコンを右クリックして、 [更新パッケージの有無確認」、続いて「全てアップグレード」と、します。
少々時間がかかります。

一度全てアップグレードしておけば、毎回のアップグレード通知に応える必要はないでしょう。 Windowsアップグレードのようなものです。
Flashプラグイン(6.1は実装済)
YouTubeの動画を見たり、FlashコンテンツのあるWEBを見るには、Flashプラグインは必須です。
[Synapticパッケージマネージャー]とすることは同じですが、[アプリケーションの追加と削除]からインストールします。
[システム][システム管理][アプリケーションの追加と削除][制限付ソフトウェア]
[install-assist-flash-plugin][インストール]
[rootパスワード入力]

インストールしたらFireFoxでYouTube動画が見れるか確認します。
Acrobat Reader(6.1は実装済)
PDF閲覧のための Acrobat Reader をインストールします。
[システム][システム管理][アプリケーションの追加と削除][制限付ソフトウェア]
[install-assist-AdbeReader_jpn][インストール]
[rootパスワード入力]
Libre Office(6.1は実装済)
文書、ワークシート、プレゼンなどのオフィスソフト Libre OfficeVLC をインストールします。
[システム][システム管理][アプリケーションの追加と削除][オフィス]
[install-assist-LibreOffice][インストール]
[rootパスワード入力]
かなり時間がかかります。
MSオフィスの文書やワークシートをある程度読み込むこともできます。 6ではうまく読み込めなかったMSオフィスのVBAマクロも6.1では読み込めました。
VLCメディアプレーヤー
DVDや動画視聴のための VLCメディアプレーヤー をインストールします。
[システム][システム管理][アプリケーションの追加と削除][制限付ソフトウェア]
[self-build-vlc][インストール]
[rootパスワード入力]
かなり時間がかかります。
動画コーデックなど
動画はVLCムービープレーヤーで見れますが、 ブラウザで動画や音声ファイルを再生するプラグインなども含まれていますのでインストールします。 [システム][システム管理][アプリケーションの追加と削除][制限付ソフトウェア]
[self-build-all-codecs][インストール]
[rootパスワード入力]
かなり時間がかかります。
[self-build-xine-lib-extras][インストール]
[rootパスワード入力]
メールクライアント thunderbird(実装済)
メールソフトは、画面左上にアイコンのある Sylpheed が標準設定されていますが、thunderbird も標準インストールされています。
Gimp(実装済)
画像編集ソフトの Gimp は標準インストールされています。
PiTiVi
動画を分割したり結合したりする動画編集ソフトの PiTiVi をインストールします。
[システム][システム管理][アプリケーションの追加と削除][マルチメディア]
[pitivi][インストール]
[rootパスワード入力]
ちょっと試してみると、mpeg2、wmv、flvなどOKでした。使えます。


とりあえずこれだけ整えれば、ある程度デスクトップPCとして楽しめると思います。
ダウンロードしたりする時間は必要ですが、手順はWindowsなどと同じくGUIでできるので、実にフレンドリーです。

前へ | 次へ


もどる