センサー面積の違う1200万画素カメラの画像
2014.11.1記

1.OLYMPAS TG-820 コンデジサイズ(4×6mm) 1ピクセル1.52ミクロン平方
2.Nikon D90 ハーフサイズ(16×24mm) 1ピクセル5.50ミクロン平方
3.Nikon D700 フルサイズ(24×36mm) 1ピクセル8.46ミクロン平方




被写体は縦横に規則正しくピクセルの並んだデジカメセンサーの苦手とする。 細い線が不規則に広がる松の葉です。
ピクセル等倍画像の中央部分900×600ピクセルをクロップです。
ほぼ50mm画角、絞りほぼf5.6としています。 露出やホワイトバランスは似た感じになるように心がけましたがぴったりにはできません。
下の画像は全体像がわかるように縮小してクロップ部分を表示したものです。

OLYMPUS TG-820 1200万画素(3968×2976) 8.8mm(49mm相当)絞りf=5
1/2.3型センサー 1.52ミクロン平方画素

1/2.3型センサーを1200万分割すれば、1画素は、1.5μ平方となります。この小さな面積で光を集めるのは現状では難しいという例です。
上のピクセル等倍画像は、階調記録が正確でなくざらついています。それに伴い、葉の艶感・質感が表現されていません。小さな面積に像を結ぶのはレンズにも難しい状況となります。それに伴い、葉の輪郭もぼやっとしてきます 。


NIKON D90 1200万画素(4288×2848) AF-S DX NIKKOR 35mm(52mm相当)絞りf=5.6
ハーフサイズ(DX.APSC)センサー 5.50ミクロン平方画素

ハーフサイズ1200万画素になると、1ピクセルは5ミクロン平方くらいになります。ピクセル等倍画像の階調記録が正確になり、葉の艶感・質感が表現されています。大きい面積のセンサーはレンズも像を結びやすくなります。それに伴い、葉の輪郭も、きちんと出てきます。画素数は同じでも、1/2.3型 1200万画素センサーのデータとはあきらかに違い良質です。


NIKON D700 1200万画素(4256×2832) AF-S NIKKOR 50mm絞りf=5.6
フルサイズ(FX)センサー 8.46ミクロン平方画素

フルサイズ1200万画素になると、1ピクセルは8ミクロン平方を超えます。集光性はさらにアップし、レンズも余裕で像を結べます。フィルムカメラ用オールドレンズも問題なく像を結びます。フィルムカメラ時代のレンズを現代で使うことも楽しいでしょう。ハーフサイズの画像と大差ないように見えますが、若干質感があるように感じます(先入観かも?)。光の階調を正確に記録していると思われます。




時は流れ...2016年の1200万画素...
 これを書いた2014年頃、小さいセンサーのコンデジが、画素数を増やし、大センサーカメラ並の画素数を確保し、それを宣伝する時代でした。小さなセンサーを細分割して小さい画素で画素数を確保しても意味が無いということを示そうとこれを書きました。
 時は流れ 2016年、ハーフサイズセンサー(APSC)カメラも2400万画素など、2000万画素超えとなっいます。上質に拡大していければ画素が増えてもよいのですが、画素ピッチ4μを割ると良質な拡大はききません。大センサーカメラを選択する人は、小センサーでも拡大が効くという画素数方向でなく、大画素による豊かな階調性、ダイナミックス、写真の質感方向で選択するでしょう。
四つ切を写真印刷するには、 300dpiで1080万画素、350dpiで1200万画素必要です。全紙になると、その4倍必要になりますが、35mmフィルムの全紙引き伸ばしは、粒子が見えてきますから150dpiあるかどうかです。大伸ばし写真は離れて鑑賞され、近くで凝視されることは少ないのでそれで十分でした。150dpiの全紙印刷に必要な画素数は、 900万画素 となります。
1200万画素カメラというのは、35mmフィルムカメラ品質と同等かやや上の設定画素数です。大センサー600万画素カメラは画素ピッチが大きくて画像はきれいですが、きれいな分まだ拡大できるなあという不満もでます。1200万画素になるとそれもでません。フルサイズ2400万画素カメラは、ハーフサイズ1200万画素と同じ画素ピッチでフルサイズの醍醐味も実感できる画素数です。よく解像されるので拡大するとカメラ振れに気づくこともあり、カメラの固定にやや神経質になってきます。データも大きくなってきます。
1200万画素周辺は、いろいろな方向からバランスのよい画素数で、ハーフサイズに最適の画素数だと思います。フルサイズでは贅沢な画素ピッチカメラ、4/3サイズカメラでもカメラ性能がよければ十分いけるという画素数です。もっとも、2016年現在、1200万画素周辺のカメラは、ハーフサイズ(APSC)はもちろん4/3型でもなくなりました。中古カメラ遊びがおもしろそうです。



35mmフィルムカメラ感覚の1200万画素カメラ

[1]1200万画素クラス光学ファインダー一眼レフ


Nikon D90 (12MP)
Nikon D300/D300S/D5000

Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

Canon EOS Kiss X2 (12MP)
Canon EOS X50 (12MP)
Canon EF28mm F2.8
Canon EF28mm F2.8 IS USM
Canon EF35mm F2
Canon EF35mm F2 IS USM

SONY α700 (12MP)

(ミノルタレンズを使う)
MINOLTA AF 28mm F2.0
MINOLTA AF 28mm F2.8
MINOLTA AF 35mm F2.0

PENTAX K-r (12MP)

PENTAX-FA 28mm F2.8 AL
PENTAX-FA 35mm F2 AL
PENTAX-DA 35mm F2.4 AL

Nikon D700/D3 (12MP)

Ai AF NIKKOR 35mm f/2.8D
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G
画素ピッチ8μのフルサイズ画質はすばらしい

OLYMPUS E-5 (12MP)

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
4/3型なら画素ピッチ4μ。
写りのよい4/3型光学ファインダーカメラ

[2] ハーフサイズ(APSC)1200万画素クラスカメラ
5.5μ平方/1画素

FUJIFILM X-100/X-100S
SIGMA DP1/DP2/DP3
積層型Foveonセンサーの解像はすばらしい
PENTAX K-7(14MP)
SONY NEX-3(14MP)

[3] フルサイズ1200万画素クラスカメラ
8.5μ平方/1画素

フルサイズ(36×24mm)だと1画素は8.5μ平方に。高感度、階調表現に有利な贅沢なサイズです。
Nikon D700/D3
Canon 1Ds(11MP)
Canon EOS 5D

[4] 1型,4/3型,1.5型 1200万画素クラスカメラ
コンパクトさを優先して画質もできるだけよくという趣向
Panasonic LX100
3.8μ平方 4/3型
OLYMPUS PEN E-P1/2/3
OLYMPUS E5
3.8μ平方 4/3型
Canon G1X
4.3μ平方 1.5型
Nikon1V1/V2
3.4μ平方 1型



CAMERA