LOG 33
[3597] 北軽キャンプ Author:KITA Date:2012/08/07(Tue) 21:23
北軽井沢へキャンプに。コースどりをいつもと変えて長野から。
まずは長野まで高速道で。長野からは新地蔵峠を通って真田へ。
[3598-Res: 3597] Re: 北軽キャンプ Author:KITA Date:2012/08/07(Tue) 21:29
真田からはR144で。急ぐ旅でもないので菅平に上がり県道をまわってまたR144に戻るコースどり。菅平で昼飯と思っていたのですがカレー屋に待ち行列できていたのでスルー。今日は土曜日でした。飯は燃料、どんなに旨くても行列する時間は無駄。コンビニ弁当で十分。
[3599-Res: 3597] Re: 北軽キャンプ Author:KITA Date:2012/08/07(Tue) 21:39
菅平からは、つまごいパノラマラインで嬬恋の県道59まで
http://www.mapion.co.jp/m/36.57696409619179_138.56836112385346_6/
そこから南下し、鬼押有料道路で北軽井沢へ。
[3600-Res: 3597] Re: 北軽キャンプ Author:KITA Date:2012/08/07(Tue) 21:41
到着すると、既に到着しているメンバー多し。
[3601-Res: 3597] Re: 北軽キャンプ Author:KITA Date:2012/08/07(Tue) 21:46
私はバイクで野宿キャンプレベルだけど、おなじみのメンバーはベテランキャンパー。コールマンツインバーナー3連装。大鍋、寸胴、圧力鍋、もはや厨房。
[3602-Res: 3597] Re: 北軽キャンプ Author:KITA Date:2012/08/07(Tue) 21:48
帰りは草津まわりで、白根山までかけあがり志賀へぬけます。
[3603-Res: 3597] Re: 北軽キャンプ Author:KITA Date:2012/08/07(Tue) 21:53
志賀高原・熊の湯スキー場あたりの駐車場で休憩&遅めの昼食。北軽井沢からずっと標高の高い道を通ってきたので猛暑を忘れていましたが涼しいのはここまで。中野におりたら、猛烈に暑さを感じます。ここからはまた高速道で一っ走り帰宅です。
[3595] マイクテスト Author:KITA Date:2012/08/03(Fri) 16:00
バイクに乗っている雰囲気で絵が撮れないかなあと...お遊び。
山道へでかけ、あれやこれや。
カメラのマイクでは、風音が入って雰囲気が出ないので、外部マイクに風音対策を工夫。
マイクテスト...なかなかいいかんじ
乗っている雰囲気だと、メーターを画面に入れたいけれど、常にメーター写るのは、公開するには、いいような困るような (^^;)
音の雰囲気はこんな感じでよし。絵のフレームにヘルメット枠を入れられると走っている雰囲気もっと出るけど、その工夫は難しいです。
[3594] バードストライキングならぬ... Author:KITA Date:2012/07/31(Tue) 07:05
カブ1000キロ伴走中、前輪ディスクブレーキからひきずり音。手を離すとヨーイング。メンテナンス悪くてブレーキ戻り悪くなったかとバイクを止めて確認。
見ると、なんとディスクに摩擦傷!(後で傷ではないらしいとわかるのですが) バイクを後ろに動かすとカキンとブレーキロック!? 前方向には引きずり音はするも動きます。駐車場縁石まできたら後ろに動かせず???まるでトランポにバイクを積んでラチェット・タイで締め上げているみたいです。
ブレーキ周辺を観察すると、なにやらディスクパッドが崩れているようにも見えます。その時点では、いつ換えたか忘れるくらいの古いブレーキパッドやその周辺がくたびれかと想像しました。
前進方向には問題なさそうなので、走りだしました。しばらく走ってディスクを触ると、それほど熱くもありません。ひきずり摩擦の心配はなさそうです。次第にバック方向にも動くようになってきました。
こんなことをしていたので、伴走していた人たちよりずっと遅れます。でもそこはCB、CBのペースでおいかけます。追走が正規コースと違ったので、私が先に出て富山の道の駅リンリンで待つことになりました。
そこでCBに詳しいWさんからアドバイスをもらいます。後日みてもらえることになりました。Wさんが神様に見えました。
家に戻り、洗車などしながら見ていくと、蜂のような虫がフェンダーステーにはさまっています。ブレーキパイプ後方に虫の体の残骸も。よくよくブレーキパッドを見るとパッドに白い塊のような盛り上がりが前方向にあります。現場ではあせってパッドが崩れたかと思いましたが、ここでピーンときました。虫がちょうどブレーキパッドにあたって、崩れたものが隙間に入って、摩擦をつくったようです。傷に見えたのはペースト状になった虫の残骸かと。後進方向にロックがかかったのは、残骸を食い込ませる方向になるから。前進方向にはそれはない。おそらくこの読みは間違っていないでしょう。飛行機のバードストライキングならぬ、インセクトストライキングだったようです。
[3590] 点火系メンテナンス Author:KITA Date:2012/07/30(Mon) 11:16
最近、K1のエンジンフィーリングが落ちてきました。ボコボコ言うような、極低回転スムースさ無いような(ゆっくり限界発進など)、加速時うるさい(これをCBらしさと勘違いする人もいますが)、など。
点火系のメンテナンスが前回から2500Km以上経ってますからそろそろのようです。いつもオイル交換にあわせるくらいでメンテナンスしていますが、確か前回はスルーしています。
まずタイミングをみると、1・4番は1度くらい遅れています。Fマークでタイミングですが、FマークをしらせるFの文字あたりにタイミングが遅れています。
2・3番を調べると、遅れ方は1・4番と全く同じ感じです。スリッパの磨耗が同じように進行と想像されます。
[3591-Res: 3590] Re: 点火系メンテナンス Author:KITA Date:2012/07/30(Mon) 11:24
ポイントをみると...ゲッ、予想以上にボコできました。
600番の耐水ペーパーが滑りません。差し込んで、引っ張ると写真のようにボコの筋。これは、耐水ペーパーよりヤスリが必要です (^^;) ヤスリは面の整合をそこなう心配もあるので、地道に600番でひいていきます。
[3592-Res: 3590] Re: 点火系メンテナンス Author:KITA Date:2012/07/30(Mon) 11:33
やがて滑りがよくなり、往復でシコシコできるようになります。
耐水ペーパーを800番、1000番と細かくして同じように磨きます。私はアバウトですから、時間をかけません。ちゃかちゃかと終わらせます。
さきほどのように耐水ペーパーをひくと、面であたっていることがわかります。ポイント面もぼちぼちです。神経質になってきれいにしても、磨く=減るですし、軽くメンテ、こまめにメンテのほうがよいようなので、このくらいでOKとします。
[3593-Res: 3590] Re: 点火系メンテナンス Author:KITA Date:2012/07/30(Mon) 11:51
ポイントをクリーンアップしたので、タイミング調整です。
1・4番からです。1・4番をあわせて2・3番をみると、だいたいOKです。2・3番の調整プレートは1・4番の上にのっているので、先の狂い具合が同じくらいだったので1・4番を進角調整した結果2・3番も進角調整されたわけです。いちおうおきまりに2・3番も再度調整して、一丁あがり。
セルを回すと、キュルッ、フンッ、トトトト...。OK、OK軽く静かになりました。次に試乗。加速すると、HM341系よりなギューーンという雰囲気がでてきてスムースです。ブオーというHM300よりの音はタイミングがばらけると出てきます。
5速で回転を落とすと、1500回転40キロくらいで、トコトコトコトコ...と走ります。OK、OK。メンテ前はこのあたりがぎくしゃくして気になっていましたから。
CBの経験の浅い人は、すぐにキャブをさわちゃうんですね。キャブはセッティング出ていて(私のは新車工場組み立て時のままですから多分出ているとして)、適度に燃料通過させジェット類のつまりなく、大事にしすぎて金属腐食発生でもさせていなければ狂うことはありません。ニードル関係の部品の均一さもこの時代のホンダ(周辺の真面目な町工場)ですから大丈夫なはずです。
[3582] カブ1000 Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 06:42
アサマのAさんからいつも連絡をもらっていて新潟を通過するときに応援に出たりしていたのですが、機会があったら伴走応援したいと思っていました。今年もAさんが参加されれば伴走応援をしたいと思っていたのです。
私はカブ系バイクをもっていませんのでCBで応援に行くことにしました。金曜の夕方仕事を終えて新潟から茂木まで行きますから、スタート0時前の仮眠がとれません。駄目になったら無理せずリタイヤと決めて出発しました。
[3583-Res: 3582] 到着 Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 08:24
ツインリンクもてぎの南ゲートには集まるタフでエンスーなみなさん。
こんなエンデュランスなイベントに軽く50を超える人が来ています。(最終的には7〜80人)
エンスーは男性ばかりではありません。なんとタンデムで参加する若いカップルも!前より後ろに拍手!
さすがにCBは場違いなので応援の人たちの四輪わきに駐車。
[3584-Res: 3582] Aさん Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 08:37
スタート近くなってもAさん来ません。なんと、到着直前前輪タイヤパンク、転倒のこと。やはりアサマ仲間のNさんと心配しつつ待ちます。心配していると何事もなかったかのように登場されました。よかった、よかった。まずはあいさつと、応援走行の旨をつたえます。カブは1964年の黒カブ55ccです。型番とか詳しいスペックは、え〜と、わたしのスペックがCB周辺知識なのでアウトオブスペックです。 (^^;)
[3585-Res: 3582] スタート Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 08:49
土曜午前0時、スタートです。
私はみなさんがスタートした後、ついていきます。参加者によって、ペース、こまかなコースどりは違います。暗いですしばらばらなので、どれがAさんかもわかりません。とりあえず追いかけモードで、Aさんにあえたらそこからついていくことにしました。それより私がぜんぜんコースをしらないので、後方スタートでペースの速いカブグループについていくことにしました。
[3586-Res: 3582] 発見 Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 18:52
速いグループについて、先へすすんでいくと、Aさんのカブを発見しました。Aさんといっしょに走る人のグループができています。私はさらにその後ろからついていくことにしました。
Aさんの写真記録をと思っていたのですが、コースをよくしらない私はついていくのがやっとで、先にまわって写真をとる余裕はでません。この写真は、最初の給油と、碓氷峠からの寒さ対策の雨具着用です。碓氷峠から軽井沢にかけては21度くらいでした。シャツ1枚で走るには寒く感じます。
[3587-Res: 3582] R254三才山トンネル前 Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 19:15
写真をとることもないまま、走りは続きます。
コースのR254三才山トンネルは有料と知ります。私のいつもをさらして恥ずかしいのですが、財布は362円。燃料はカード、高速ETCがあるので飲み物代くらいしかもたないのです。手前のコンビニのATMで引き出そうとしましたが7時前、引き出せません。後から来た人に400円(CBは車料金)貸してもらおうかと考えていると、コンビニに三才山トンネル割引券360円の表示。ぐわっ、天の助けです。これを買ったら所持金2円 (^^;)。
追いかけると、トンネル手前の駐車場にみなさんがいます。どうしたの?と、見ると、またも、Aさんの前輪タイヤがパンクです。原因は口金近くのゴムの合わせ目に小さな穴、物がささるような場所ではありません。今時、粗悪品? そこで、Aさん曰く「部分交換会のチューブはやっぱ駄目だったか」。一同笑いです。しかし、さすが水戸の御老公のAさん、まわりには頼りになる角さん、助さんがいます。さっさと仕事をしていきます。しながら「持ってきた新しいのに交換しましょう、それは一応貼ってまたもしものスペアに。」Aさん「そうするわ。」
修理を終えると、一同、松本に入りました。ここからは、安房峠を越えて高山をかすめ(安房峠からR471でR41に出ます)富山に向かいます。
[3588-Res: 3582] 富山 Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 19:40
峠を下りて富山に入ると暑い暑い。
私は、松本のコンビニでキャッシングしたので、後追いモードで走ります。私の後追いコースが正規コースでなかったので、Aさんを追い越してしまいました。
富山の「道の駅 細入」に着くと、早く着いたみなさんが休憩していました。しかし、早々に出発してゆきます。まだ半分来てないですからね。
私は、トイレでタオルを濡らして顔や体を拭いてすっきり、水分、ミネラル補給。
ここでは浅間ミーティングクラブの富山支部のみなさんが差し入れをして出迎えてくれました。ほんと人つながりに感謝です。
信州上田では、信州のWさんも出迎えてくれていました。バイク仲間万歳。
待っているとAさんもやってきました。みなさんと写真を1枚。実はここでもポカ。画質モード下げたのを戻すのを忘れていて640*480...10年前のデジカメみたい。あ〜だめですわ私。
[3589-Res: 3582] 新潟 Author:KITA Date:2012/07/29(Sun) 19:59
新潟に入りました。写真は上越手前の長浜のコンビニでの休憩にて。これがカブ・タンデムの図。私は、1000キロしかもこの暑さ、前も後ろもごめんなさいです。(^^;) 若者強し。
しかし、このころになると、いつもは感じないCBの重さを感じます。停車しているときの股下に重さを感じたり、停止の一瞬に重さを感じたりします。やはりカブ走りにはカブか。
上越からは、R253で十日町へR117を経由してR252で堀の内へR17を経由して再びR252、開通したので六十里越を通り只見町へでます。
暗くなるとカブのライトでは怖いと聞きましたので、只見町までCBに提灯をさせることにしました。私は勝手についてきた「うっかり八兵衛」みたいなものですから御老公の提灯もちくらいできれば幸せですから。
幸い真っ暗になる前の峠越えになり、スノーシェード以外は路面が見える暗さでした。
私は、申し訳ないのですが、日曜楽しく過ごすと月曜がつらいので、あいさつをして、着いたところでお別れをしました。(私は自宅->茂木->只見->自宅と1200kmほどの連続走行となりました)
このイベントは走るのはそれぞれのペースですし、条件は過酷なのですが、同じことをしている人がリアルタイムにいるということが、走るモチベーションになり、楽しい感じがしました。
カブでちゃんと参加したくなりました。
[3581] 国道352 Author:KITA Date:2012/07/25(Wed) 01:23 <HOME>
国道352号は、まだ工事中で新潟-福島の通り抜けはできません。
http://www.pref.niigata.lg.jp/uonuma_seibi/1337202118898.html
R252〜R352ループ200キロ周回は、まだおあづけです。
[3578] リベンジ Author:KITA Date:2012/07/23(Mon) 20:53
昨日だめだったので、日は長いし、仕事帰りに道草走り。R252を走って只見まで行ってから、帰宅しました。1年ぶりにR252が走れるようになりました。
[3579-Res: 3578] Re: リベンジ Author:KITA Date:2012/07/23(Mon) 20:57
只見側の田子倉ダムへ駆け上がる道路壁の崩れが大きかったようです。まだ復旧途中で大雨になるとまた崩れるかもです。大雨がこないように祈るのみです。
[3580-Res: 3578] Re: リベンジ Author:KITA Date:2012/07/23(Mon) 21:00
片側交互通行は3箇所でした。
[3577] 只見線大白川駅にて Author:KITA Date:2012/07/22(Sun) 21:25 <HOME>
只見線大白川駅にて。只見線は、新潟側は大白川駅までの折り返し運転です。福島側の被害がすごいですから、復旧はいつになるのかと思います。
只見線は架線がないので蒸気機関車を走らせると絵になります。
小出あたりに拠点おいてイギリスの Bluebell Railway みたいになったらすごい。
http://www.bluebell-railway.co.uk/
[3576] まだでした Author:KITA Date:2012/07/22(Sun) 21:13
明日、R252開通ということで、「もしかしたら」ということで走ってみました。けっこう走れたのでさらに「もしかしたら」と気分上がったのですが、県境トンネルまでで通せんぼ。まだでした。残念。新潟側も山崩れ跡けっこうありました。7月末、昨年のような雨にならないことを願っています。
[3575] キャンプ場 Author:KITA Date:2012/07/22(Sun) 11:39 <HOME>
家の近くにあるスノーピークのキャンプ場です。
メーカー直営キャンプ場ですから整っています。惜しいのは、高原でないので、キャンプシーズンの夏、平地と同じ暑さで避暑はのぞめないことです。
あまりに近くてキャンプしたことありませんが、今度してみようかしら。
[3574] 朝の散歩 Author:KITA Date:2012/07/21(Sat) 08:55
夏はいいですね。海のほうへ走らせました。
[3573] テント Author:KITA Date:2012/07/20(Fri) 07:03
テントを再購入するときに候補にしたテント。
左はモンベルの数年前からのドーム型クロノスドーム1型(\19,800)。右はスノーピークのランドブリーズソロ(\29,800)。
スノーピークは地元新潟の会社です。価格は高いですが品質と修理・補修などのアフターサービスを徹底させています。
最近は、「安かろうよかろう」の雰囲気もありますが、物作りは価値のあること。皆が安さに流れたら、物作りする人の元気なくなるかもです。「適正がよかろう」で質をもとめる消費者も必要と思います。
[3572] 国道252 Author:KITA Date:2012/07/19(Thu) 16:43 <HOME>
新潟(魚沼市)から福島(只見町)への国道252号線の災害復旧工事についての広報が出ました。
画像は、魚沼市観光協会ホームページからです。
7月23日正午からOKのようですね。
[3570] 信州を走る Author:KITA Date:2012/07/15(Sun) 20:23
信州のみなさん他と、信州をはしりました。
午前中の山は雲が出て少しふられましたが、午後は晴れました。
楽しく走ってきました。信州はいいとこです。
[3565] 専用グランドシート購入 Author:KITA Date:2012/07/14(Sat) 21:41
雨の中でのテント張りは、インナーをできるだけ濡らしたくありません。雨のあたらないところで張って、フライシートかけてから移動とか、テントによってはフライシートから張れるものもあります。
ムーンライト2は、インナーの4隅にポールをセットするので、インナーを張らないと、ポールが立たないので、フライシートから張ることは、通常無理です。
通常というのは、一工夫すればできるということです。テント床の対角線の長さの紐の両端に番線を曲げたようなピンをつけたものを2本用意して、ポールを留めればポールが自立するのでフライシートから張っていけます。または、同じようにフライシートにピンをつけておいてもポールを自立させられます。
これまでこのように工夫してやっていました。
今回テント購入のときにカタログを見ると「専用グランドシート」が目にとまりました。しかし、専用の必要はないのでそれほど気にもとめずにいたところ、「ポール用ピン付、ポール自立可」みたいな説明が。よく見ると、私がやっていた工夫を製品にしたものが出ていました。
これはおもしろいと、専用グランドシートを購入しました。
[3566-Res: 3565] Re: 専用グランドシート購入 Author:KITA Date:2012/07/14(Sat) 21:43
つまり、こういうふうになります。ポール自立してしまえばこっちのもの。フライシートから張っていけます。
さすが専用、寸法出ていたり、金具が共通のものだったり。
[3567-Res: 3565] Re: 専用グランドシート購入 Author:KITA Date:2012/07/14(Sat) 21:46
これにフライをかけた図。中に入ってインナーを張っていけます。
天気よければこのままごろ寝でもかまわないです。蚊に食われるかもですが。
[3568-Res: 3565] Re: 専用グランドシート購入 Author:KITA Date:2012/07/14(Sat) 21:48
通常は、このようにインナーの4隅にある金具でポールをたて、インナーを張り、その後フライをかけます。
[3569-Res: 3565] Re: 専用グランドシート購入 Author:KITA Date:2012/07/14(Sat) 21:51
じっさいにはこんな感じです。写真のテントはどこかで落としてしまった以前のムーンライト2のときのものです。グランドシートも汎用品です。
専用グランドシート、3600円で簡単にムーンライト2にポール自立機能が加わると思うと高くありません。
[3564] テント購入 Author:KITA Date:2012/07/14(Sat) 04:58
2シーズン前、ツーリング中にテントを落としてしまい、それからテントを使ったツーリングをしていません。
やっぱテント欲しくなり買いなおしました。以前使っていたものと同じモンベルのムーンライト2にしました。
地元のスノーピークや、モンベルの新しいドーム型も選択肢にしました。また、1サイズ小さい1人用(ムーンライト1)で十分かなとも考えました。結局、使い慣れた今までと同じものにしました。
予定をたてずふらふらツーリングする私にはテントは必要のようです。
開いてみると、フックが金属からプラスチックになっていたり、以前のものと少し変更された部分もありました。
[3563] マジェスティ2 Author:KITA Date:2012/07/08(Sun) 19:41
マジェスティの前輪ブレーキパッドを交換しました。(2012.07.08 / 43,700Km)
それから...懸案の異音発生源確認 (^^)V ... ときおりキュルキュルキュルという...
スピードセンサー部からでした。
ばらしてグリスアップ(均一化)して解消。オイルシール部分のグリスがとぎれてきたせいでしょう。
さて、音がしなくなってくると、後輪部のベアリング音は気になってきます。いずれ交換です。
[3562] マジェスティ Author:KITA Date:2012/07/07(Sat) 08:44
マジェスティの前輪ベアリングを交換しました。(2012.07.02 / 43,500Km)
きっかけは、フロント周辺から時々する異音のため。ベアリングではないような気もしましたが、とりあえず交換しました。走行音は従前より静かになったけれど、異音の原因ではありませんでした。走らないと音はしないし、カウルを外さないと出所がわからないし、ものすごく気になるわけでもないし、まあベアリングでも換えてみるかというアタリだったのです。異音原因としては外れましたが、走行音は幾分静かになりました。後輪まわりのベアリングも換えたくなっています。
問題の異音の出所はどこなのでしょう。ブレーキまわりでないことはわかっているので、計器盤あたりかなあ。スピードメーターも電気式なので、回転ワイヤがきているわけではありません。回転ノイズのような音が出るはずもないのですが?
[3560] ちょい乗り Author:KITA Date:2012/07/01(Sun) 20:58
道の駅「いりひろせ」にて
降りそうで、降ってこない空模様でした。
[3561-Res: 3560] Re: ちょい乗り Author:KITA Date:2012/07/01(Sun) 20:59
いつもなら只見まで行くところですが、R252はまだ復旧していません。
[3559] 梅雨の晴れ間 2 Author:KITA Date:2012/06/24(Sun) 21:48
海の上には粟島がくっきり見えました。左の岩の上にも釣り人が。
[3558] 梅雨の晴れ間 2 Author:KITA Date:2012/06/24(Sun) 21:43
白い海岸には釣り人が。私は釣りはしないので?なのですが、この時期は何がつれるのでしょう。
[3557] 梅雨の晴れ間 2 Author:KITA Date:2012/06/24(Sun) 21:40
やっぱバイク乗りにはこの時期が最高。気温22度。寒くなく、暑くなく。からっとしています。
[3556] 梅雨の晴れ間 2 Author:KITA Date:2012/06/24(Sun) 21:36
笹川流方面にバイクを向けると。おりしもSLのイベントがありました。
[3555] 梅雨の晴れ間 Author:KITA Date:2012/06/23(Sat) 22:25
梅雨の晴れ間となりました。前に書いたように、私がバイク乗りで一番好きなタイミングをもらいました。
[3554] スーパーカブ Author:KITA Date:2012/06/23(Sat) 22:20
先日、釣具屋にいくとご覧のようなスーパーカブが、ありました。
釣りも、カブもエンスーとお見受けしました。
私は釣具でなく、カッパとかキャンプ用品とか、そういう下見で入ったのです。鮎が解禁の季節なんですね。
[3552] K4 その2 Author:KITA Date:2012/06/23(Sat) 12:10
これはあるCBエンスーのCB。オリジナルK4です。
[3553-Res: 3552] Re: K4 その2 Author:KITA Date:2012/06/23(Sat) 12:15
これですね。モーターサイクリスト1974年12月号の裏表紙。
[3550] K4 Author:KITA Date:2012/06/21(Thu) 21:11
一時期CBはめっきり見かけなくなったんだけど、最近は見かけるようになりました。見かけるCBが逆輸入物のK0とか、なんちゃってK0が多いところがCB好きには寂しいところです。骨董評価なんでしょうね。
私はK0とK4だったらK4をいただきます。見た目似てますが、質はK4は脱皮したくらい違います。K0値崩れするのはかまいませんが、K4値上がりすると困るので細かく書きません。CBな人にはけっこう見られているようなので。写真はつぶした私が乗っていたK4。CBの中で一番乗り味の好きなCBです。
[3551-Res: 3550] Re: K4 Author:KITA Date:2012/06/21(Thu) 21:18
これは同じCB。K2柄のタンク\14,800、サイドカバー\3,800×2でちょっと衣替え。('70年代)
ハンドルバーはCB350Fourのものです。スイッチ類そっくり同じで幅が狭いのでお気に入りでした。CBのハンドルバーは広すぎて。すり抜けにも好都合でした。
[3549] 梅雨 Author:KITA Date:2012/06/16(Sat) 20:06
梅雨に入っていますが、新潟は冬と逆で、関東ほど雨をもらわない梅雨になります。が、梅雨末期、梅雨前線が北上し、風が冬のように北西となると雨雲を生み出し集中豪雨になることがあります。
私は、新潟では、梅雨に入る前か、梅雨の晴れ間が一年中で一番好きな季節です。暑すぎずからっとしていて、秋と違って日が長く、なんだかこれから楽しくなりそう感をもつからです。バイク乗りをするには、日が長く、暑くなく寒くなく、ほんとうに最高なのです。緑は新緑な感じできらきらですし。海も山も青くなってきます。
きょうは午前中、雨でしたが、午後はあがりました。
[3548] CB750RC42 Author:KITA Date:2012/06/16(Sat) 19:19
CB750RC42も数年前に終了しました。ついに旧車となってしまいました。もっともまだメインバイクとして乗っていけるでしょう。
CB750RC42のセールス期間は16年間でした。CB750Fourが9年間、CB750Fが4年間と比べると、バイクの印象は地味ですが「なが〜く」続いた息の長いモデルだったと思います。
私のCB750RC42は、2000年の排気ガス規制をクリアしたモデルです。この規制では、2サイクル車や、空冷車がことごとく消えていきました。2001RC42は排気ガス対策部品を加えながら価格を従来と同じ設定にしたためか、めだたぬように外装のコストダウンがされています。大きなところはリヤサスです。リザーバータンク無しのサスは従前のものとパーツリストで2本で4〜5万円安いです。またウィンカー、メーターケースなどがメッキ仕様でなくなっています。ただそれを目立たなくしたブラック塗装は落ち着いた感じで私のお気に入りとなっていました。
私は、購入後、すぐにサスをオーリンズ、ウィンカーなどは従前のパーツに換装しました。いわば1992モデルに排ガス規制パーツ10万円分くらいをのをうわのせしたコストアップモデルとなっています。2004モデル発売後、ヘッドライトを2004モデルのリフレクタ式に交換しました。(寸法いっしょですから)後期型で使える改良部品があればそれを使うのは、CB750Fourでもやってきました。
パット見、排気ガス対策&コストダウンの2001形ですが、コストダウン部分は換装しコストダウン感を消し、落ち着いた黒銀のお気に入りにCBとなっています。
RC42は、パワーと操作性のバランス、空冷らしいフィンが美しい最終空冷直四750です。これからとお考えの方には、改良型の2004モデル以後が上質な感じでよいと思います。2001型でコストダウンされた部分が戻され、リフレクタ式ライト、電気式メーターなどさらに質感向上がはかられています。
[3547] マジェスティ異音 Author:KITA Date:2012/06/12(Tue) 06:24
通勤快速のマジェスティ。最近フロントまわりから異音がするようになりました。スクリーンがあるので、場所の特定ができないのですが、かなりの音がします。出たり出なかったりなので、場所の特定がしにくいのです。ブレーキのかけ方には関係していないのでブレーキ周辺ではなさそう。となると、ベアリング周辺かなあと想像しています。スクリーンみなはずしてみるのはめんどくさいし。ジャッキアップして手で前輪回したくらいでは音はしないし、今のところ場所特定できていません。
マジェスティの走行距離は、4万3千キロ。まだガタのくる走行距離ではないはずですが、タイヤ径が12インチですから、18インチと比べて1.5倍回転します。ベアリング負担は高いかなと想像します。そして通勤快速なので、ダッシュ、ストップが多いので負荷はツーリングメインのCBたちより多いはず。マジェスティは今が前輪3枚目のブレーキ、10万キロ超えのRC42は2枚目、20万キロ超えのK1も2枚目。マジェスティへの負荷がよくわかるし、いかにCBたちはツアラー乗りをされているかもわかります。
後輪左のほうからも、耳を澄ますとガーというような音もするし、こちらもベアリングきてるかなという感じです。フロントのベアリング交換は簡単だけど、後輪まわりのいくつかあるベアリング交換は面倒そうです。
[3545] ハスラー Author:KITA Date:2012/06/10(Sun) 17:35
私はCBに乗る前にハスラー250に乗っていました。写真は当時の写真です。
最近、懐かしくなって、時々物色しているのですが、なかなかないし、あってもCBもそうですが、とんでもない値になっています。CBは、新車で38万5千円。ハスラーは20万8千円でした。
土曜日、オリジナルに近そうなハスラーがあったので、現地までいってみました。値が今のオフロード新車並ですから、がんばるにしろ、現物見ないわけにはいきません。貧乏鑑定師KITAは鑑定にいってきたのです。残念ながら、貧乏鑑定師KITAが「買い」をするにいたるものではありませんでした。なかなかよいものでしたが、高すぎると判断しました。オリジナルの雰囲気を出す労力が買った後も必要なレベルだったからです。
やれていたり、傷がある、シートが破れている、消耗品が今の性能のよいものに交換されているというのは、私の中ではオリジナルです。そして元気よく。つまり、私のCBのようにです。
[3546-Res: 3545] Re: ハスラー Author:KITA Date:2012/06/10(Sun) 17:44
私の身近にあるオリジナルのハスラーです。友人のハスラーで、私がハスラーをもつ数ヶ月前から先に乗っていて、今も所有しているのです。これを狙っているのですが、当然ながら首は縦に動きません。(^^) 身近に生息状況を確認できれば、自分の所有欲はけっこう満たされるので高い出物に惑わされることもないのです。
[3542] 只見町へ Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:15
駅前の私のおきまりの食堂でお昼にしました。
走っていると積算計が、277500Kmに。2500Km毎に交換しているオイルの交換時期になりました。近くのバイク屋さんでオイル交換をしました。オイルにこだわりはありません。安い一般的なオイルしか入れたことがありません。こちらのCBはご隠居モードなので年に2500〜3000Km走るだけ。前回の交換は昨年だったと思います。
[3543-Res: 3542] Re: 只見町へ Author:がんば Date:2012/06/04(Mon) 09:11 <HOME>
ご無沙汰しております、東京のがんばです。
わたしも先週国道252を会津坂下方面から走りました。
水害の爪痕が酷くて驚きました。
只見線の鉄橋が落ちているダム堤の道から下を見て愕然としました。
今はハーレーに乗り換えてのんびりとした道ツーリングを満喫しております。
CBの驚異の走行距離に感嘆しております。愛されていますね。
またコメントをいたします。
[3544-Res: 3542] Re: がんば さん Author:KITA Date:2012/06/04(Mon) 21:41
おひさしぶりです。
おやまあ、同じ頃に同じ辺りにバイクを向けていたんですね。いや、世間の意識があまり向いてないのかなという寂しさというか危機感というかを感じました。鉄道は現在は道路がメインになっているので、さらに時間かかるのか、このまま見通しつけないのかと、察したり。道も鉄道も好きなところなのでなんとかと思うところであります。
ところで、先日、某所でドカマンさんにあいました。人つながりがやっぱ一番いいです。
ハーレイになったんですね。ハーレイの鼓動感はやっぱハーレイならではの世界あると感じます。回すとけっこうまたそれなりでバアアアア...とおもしろいし。こちら来るときはお知らせください。(^^)V
[3540] 只見町へ3 Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:14
田子倉ダムへあがる手前で通行止となっていました。開通すれば、新潟へは1時間、楽しいワインディングロードです。
[3541-Res: 3540] Re: 只見町へ3 Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:14
ダム下の発電所
[3537] 只見町へ2 Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:07
大水で侵食された川の景色は殺伐としています。
[3538-Res: 3537] Re: 只見町へ2 Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:09
復旧はいつになるのでしょう
[3539-Res: 3537] Re: 只見町へ2 Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:11
水害前のおだやかな只見川
[3534] 只見町へ Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:02
只見町は、昨年7月の水害で大きな被害をうけました。新潟からのR252もまだ開通していません。JR只見線も不通のままです。R49側からぐるっとまわり、また同じ道で行って帰ってきました。R252が通っていれば半日コースなのですが、一日がかりとなりました。
流された鉄橋、橋、ほとんど手つかずのままでした。
[3535-Res: 3534] Re: 只見町へ Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:04
流された鉄橋は一つや二つではないのです。
[3536-Res: 3534] Re: 只見町へ Author:KITA Date:2012/06/02(Sat) 22:05
ここも橋があったところ
[3532] 浅間ミーティングへ Author:KITA Date:2012/05/21(Mon) 05:27
浅間ミーティングへ行ってきました。今回は最高の天気に恵まれました。
[3533-Res: 3532] Re: 浅間ミーティングへ Author:KITA Date:2012/05/25(Fri) 07:10
昔、アサマ・オートバイ・テストコースがあったところ。今は牧場。
[3531] マジェスティ Author:KITA Date:2012/05/05(Sat) 21:45
雪解けしてからは、マジェスティ通勤が復活です。
車の倍以上の燃費ですから、車通勤が日常の私には、経済的というより、休みの日のバイク乗りのための燃料費の捻出効果ありです。
写真はマジェスティの計器盤。燃料計が赤線を指した状態で残量約1Lです。ここで燃料補給すると10L入ります。ですから、航続距離は満タン約300Km(3時間)、燃費は30Km/L強ということになります。400Km(4時間)まではいきませんが、コミューター用途がほとんどの私の場合では十分です。
さて、2001年から使っているマジェスティですが、故障もなく、ほったらかしにしても朽ちもせず、よくできたバイクです。
最近どこからか風切り音のような異音がすることがあり、どこからかなあと探り中です。したりしなかったり。しても場所の特定ができず。ぼちぼちさぐります。どなたか先行経験あればお知らせください。
[3528] 22Km/L Author:KITA Date:2012/05/01(Tue) 06:35
10万キロ超えのCB750RC42。写真はガソリン満タントリップ0Kmから予備タンクに切り替わるときの一枚です。407Km。タンク容量は20L(予備2L)走り方で大きく変わりますが、ツーリング時順法走行ですと、20Km/Lはかたいです。今回は22Km/Lくらいになっています。1回の給油で350〜400Km走れるのはツーリングバイクとしてなかなかです。
CB1100など、1100で14L(予備含め)しかありません。CB1300で21Lです。ツインやシングルなど、燃費よくて、4時間くらい連続走行できればよいですが、CB1100の14Lは少なすぎます。
燃費のよいRC42ですが、予備タンク(タンクコック、タンクのつくり?)に難点あります。最後の0.5Lほどが落ちません。ですから予備タンクで走れるのは20〜30Kmと短いのです。高速道路では、うっかりしていると下りなければならいこともでてきます。RC42のタンクコックは負圧式なので、私のだけが何か調子悪いのかもしれません。他のRC42乗りのみなさんはどうでしょう? 私のようにギリギリまで給油しないなんて人はいないか? (^^;)
CB750RC42、空冷4発な雰囲気、つまり静かでスムース。取り回しのしやすさ。CB750Fourからみれば、足回り電装など現代的で走りやすく操作しやすく。CB1100出て、終わってしまいましたが、CB1100に交代というわけにはいかない空冷直4ナナハンです。
[3529-Res: 3528] Re: 22Km/L Author:ピーケン Date:2012/05/02(Wed) 18:03
こんにちは。いつもブログ拝見させていただいています。
わたしのRC42は92年型ですが、まだ27000km弱しか走っていません。KITAさんと比べるとお恥ずかしい限りです。
さて予備タンクですが私のRC42も同じようなものです。以前まだ大丈夫だろうと思って走っていたらガス欠で動けなくなったことがありました。それ以来注意しています。
ところで最近発売のNC700XですがLD(ローダウン)が出るそうで何やら触手が動きます。CBも捨てがたいし。。
事故に気を付けてお互い長く楽しみましょう!!
[3530-Res: 3528] Re: ピーケン さん Author:KITA Date:2012/05/03(Thu) 10:45
こんにちは。ピーケンさんもCBも似たような感じですか。思い立ったときにばらして診てみましょう。(さしあたって気にならないのでいつになるかは?)
NC700X は、なかなかいいですよ。足つき性は兄弟車のインテグラよりよいですからCBに乗っている人なら問題ないでしょう。
バイクは乗っていると、エンジンの雰囲気をよく感じますから、ツイン(270度クランク)の雰囲気が好きとか、そういうことは気にしなくてバイクの機能で選択というのであればおすすめです。
ローダウンって、XにSの足回りで登場しそうなラインナップですね。カチッとした感はそちらのほうがベターと思います。
そして、NC700Xなら、DCT(自動クラッチ)がついたものがいいかなと思います。(今はDCTはインテグラだけ?)
連休後半、雨のスタートとなっているこちらです。
[3527] RZ250R Author:KITA Date:2012/05/01(Tue) 06:00
同じ場所で、RZ250Rにも会いました。今では排気系をいじっていないノーマルなRZを見ることは珍しくなりました。すばらしいコンディションです。
[3526] ハスラー250 Author:KITA Date:2012/05/01(Tue) 05:56
ハスラー250に会いました。8型です。オーナーはわりと近くの方でした。灯台元暗し、あるところにはあるものです。
[3524] ぽかぽか Author:(弟) Date:2012/04/30(Mon) 18:06
佐渡地方もこの3連休はぽかぽかでした。今年は冬が長くて、大佐渡スカイラインも連休前にようやく開通しました。所々で道路が落ちていたり、ガードレールが雪で曲がっていたりするので、注意が必要です。少しずつ直していくのでしょう。
夕方ぷらっと散歩に出ました。春っぽいボワンとした空気感に写真を撮りました。
[3525-Res: 3524] Re: ぽかぽか Author:KITA Date:2012/04/30(Mon) 21:51
久しぶり! 緑がいい色合いだね。
今年はどこも春が遅いですね。
[3523] 連休 Author:KITA Date:2012/04/30(Mon) 06:13
いい天気が続きました。RC42で走りました。RC42の直4感、操作感は私に合ってるなあと再認識。写真は山古志にて。
[3522] インテグラ試乗 Author:KITA Date:2012/04/29(Sun) 18:25
インテグラを試乗しました。
概ね期待通りですが、マジェスティと入れ替えるかとなると「マイナーチェンジ期待」となりました。
1 私にはシートが高く足つき性がいまひとつです。
2 またがった感じはバイクだけど、足位置だけがスクーター。バイク的な足位置にはエンジン張り出しがあります。
3 700クラスのバイクとしては普通ですが、コミューターにするにはもう一回り小ぶりにして、取り回しを楽にしてほしいです。
4 積載性が雨具一式程度の容量でいまひとつです。
最初にダメ出しを書くと印象悪くなりそうですが、それは違います。1969年のCB750Fourの登場とも似ています。CB750Fourはびっくりのニューモデル。期待高の中、発売してみると細かな改善点もわかり、マイナーチェンジで改良。インテグラもこの後の改良に期待です。
新しい2気筒エンジン(270度クランク)のリズム感は、新しいホンダの2気筒という雰囲気でよいです。排気音も今時にしてはけっこ図太かったです。
DCTは誰かがマニュアルミッション操作してるような感じでこれもおもしろいです。乗っていてCVTとは違うギヤ感がいいです。
ツーリングに向いたバイクです。ツインのドコドコ感もあります...だからスクーターよりバイクっぽいポジションで乗りたいです。リターンバイクな人、バイク旅好きな人にお勧めです。
私の望むオートマバイク
DCTのようなギヤ式オートマ、マニュアル変速も可なもの。
体への防風(頭、体、手の甲、膝、脚、足)と、足もとへの泥よけ。
仕事かばんや、1泊2日ツーリング荷物収納可能な積載性。
売れないからといって店じまいしてほしくないバイクです。じわじわ改良すべし。
その昔のCB400T(ホーク2のホンダマチック車)、友人が乗ってて、ばかにしたものじゃないし、なかなか便利と好印象だったのです。
ツーリング好きな人、クラッチ苦手な人には、オートマバイクうけるはずです。250、400クラスへも拡大を。
[3521] バイク乗り Author:KITA Date:2012/04/21(Sat) 21:10
大河津分水路にて。このあたりは桜多いのですが、一部咲きにももう少し、来週くらいかな。
[3517] バイクをかえて Author:KITA Date:2012/04/15(Sun) 16:28
RC42の次はK1。
田んぼの中の私のおきまりポイントにて一枚。
[3519-Res: 3517] Re: バイクをかえて Author:TOKU Date:2012/04/20(Fri) 22:32
ご無沙汰です。私はまだ滑ります。
季節のものです。いかがですか?
[3520-Res: 3517] Re: バイクをかえて Author:KITA Date:2012/04/21(Sat) 21:04
TOKUさん、こんばんは。
私もまだ滑りますよ (^^)V 今日は「かぐら」などはにぎわったのではと思います。私は、地元の観桜会でラッパ吹きの約束がありまして、今日はその後少しバイク乗りをしたくらいでした。こちらはまだ桜さいてません。来週くらいのかんじでした。
[3518] インテグラ登場! Author:KITA Date:2012/04/18(Wed) 19:26 <HOME>
きたあ!でました!インテグラ登場!
私はCBが好きで長く使っていますが、新しいものにも関心があります。
心が動いた最近は、250スクーターのマジェスティ、これはほんとにイージーで実用性抜群で今でも、通勤他、実用移動手段として使っています。
スクーターのCVTでなくギア式で自動・半自動でクラッチ操作無しですこしオートバイよりの二輪が出るといいなあと思っていました。
それが出ました。これです。やや実用方向と、経済性がマジェスティに負けそうですが、なんだか心が動きます。
http://www.honda.co.jp/INTEGRA/
[3516] バイク乗り Author:KITA Date:2012/04/15(Sun) 16:24
4月15日...いよいよバイクシーズン開幕か。いい天気の日曜。バイクもたくさんくりだしていました。
春スキーかなとも考えましたが、バイク乗りのほうへ傾きました。海から山へ。まだ雪の多い川口へ。
[3515] サーバー故障 Author:KITA Date:2012/04/14(Sat) 09:26
プロバイダのサーバーが故障して機械が入れ替わって稼動したと思ったら、これまでと環境が変わって従前の設定では掲示板が動作しなくなりました。設定しなおしましたのでこれで大丈夫と思います。またよろしくお願いいたします。
[3514] タイヤ交換 Author:KITA Date:2012/04/08(Sun) 09:16
フリードスパイクのタイヤ交換をしました。
凍結防止剤のまかれた道路を走るので、週一で水をかけていたのですが、凍結防止剤による錆はでていました。ディスクは鋳物で高温になりますからしかたないですが。
ディスクの熱を受けるほうからフレームに錆がきています。1年前新車購入で普通タイヤからスタッドレスに換えるときは、こうなっていませんでしたから凍結防止剤によるものでしょう。メーカーはこういうところの塗装をしっかりすべきです。
ちなみに、下まわりにCRC556をふきかけておくとかなりの防錆効果があります。この冬は新車1年目なので大丈夫かと思っていたのですがだめでした。無神経に冬をすごすと、ステアリング部分のボルト・ナット、センサー接続部なのどやられちゃって、車検整備などで要らぬ出費(安くない)をうみます。ボディなんか錆ても見た目だけで機能に影響しませんが、足回りや動作部分は機能に影響しますからたいへんです。雪国はよけいな手間や出費がかかっていやだなあ。
[3513] C92 Author:KITA Date:2012/04/08(Sun) 09:12
CB乗りをして、家に向かう途中で、C92と遭遇。
私のCB以上に手入れされているバイクでした。ブルルルル...と調子よさそうな軽快な排気音で走っていました。オーナーはごく近所の方、びっくりでした。
[3512] 乗りました Author:KITA Date:2012/04/08(Sun) 09:10
日曜午後、待ちに待った晴れ間です。さっそく走り出しました。
やっぱバイク乗りは楽しいです。
高速道路にものっかり、2時間弱100キロほどのバイク乗りを楽しみました。CBは40年前のバイクですが、高速道路も快適というか、今でこそのびのび走れるというか、実によくできたバイクです。
静かに安定して、ゆったりポジションでライダーが疲れず高速道路を走れる雰囲気は、場合によっては今のバイク以上かもしれません。
[3511] メンテナンス Author:KITA Date:2012/04/07(Sut) 06:51
CBのリヤスプロケットとタイヤを交換しました。
K1はCBシリーズの中で最も減速比が高いので(巡航エンジン回転数が高くなります)、初期型やK2、K4と同じ程度に下げました。K1は初期型とフロントスプロケットが同じなのでリヤを48Tから45Tにしました。タイヤは性能より雰囲気でK87です。柔らかくて減りが早いです。
[3509] かぐら Author:KITA Date:2012/03/30(Fri) 06:18
息子とかぐらに行きました。
[3510-Res: 3509] Re: かぐら Author:KITA Date:2012/03/30(Fri) 06:18
今季最高の天気でした。
[3508] 水上マジック Author:KITA Date:2012/03/25(Sun) 17:47
休日...なんか天気悪し...雪はいりません、ぽかぽか陽気で残雪を楽しむのが春スキーなのですが...またまた冬逆戻り。
こんなときは水上へ。湯沢から水上へトンネルを一つくぐると、天気は写真のとおり正反対です。水上で春スキーを楽しみました。
[3507] 100系/300系引退 Author:KITA Date:2012/03/17(Sat) 20:36 <HOME>
新幹線の100系/300系が引退というニュースを耳にしました。
昭和な私には、新幹線というと、夢の超特急「ひかり」号であります。(0系だったかな) この冬の映画、「三丁目の夕日」の時代でもあります。
100系は、大人になりかけた頃で、山下達郎さんの「クリスマスイブ」とともに流れたJR東海のCMを思い出します。
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
[3506] なごり雪... Author:KITA Date:2012/03/15(Thu) 07:20
なごり雪...に、しては、かわいくない雪です。(^^)
[3504] 久しぶりの晴天 Author:KITA Date:2012/03/04(Sun) 19:01
久しぶりの晴天。春へ向かうような晴天です。明日からはまた崩れそうですが、こういう繰り返しで春がきます。
CBを久しぶりに始動。5度くらいに気温もあがったので1時間くらい乗りました。
[3505-Res: 3504] Re: 久しぶりの晴天 Author:KITA Date:2012/03/04(Sun) 19:02
タイヤ換えないといけないなあ...
[3503] モーリス・アンドレ氏逝く Author:KITA Date:2012/02/29(Wed) 21:28
昭和にトランペットを始めた人なら誰でも知っているだろうモーリス・アンドレ氏が先週末亡くなったとのことです。
私もレコード(CDではありません)はもっているし、何度聞いたことでしょう。FM放送されたときなどはエアチェック(昭和な人がわかる言葉)もかかしませんでした。で、そのカセットは大切なものに。
また、ひとつ時代が過ぎました。
[3502] --スバル 「軽」生産の歴史に幕-- Author:KITA Date:2012/02/29(Wed) 06:15
ニュースで「スバル 「軽」生産の歴史に幕」
ちょっと寂しいですね。
スバルの軽、現行は、商用車のサンバーだけ。(あとはダイハツのOEM。)
サンバーもそうですが、スバルの軽の特徴はなんといっても4気筒エンジンで。四駆システムも、四輪独立懸架もしっかり。
2010年で終わった「スバルR2」もなかなかいい感じの乗用車だったと思います。
ちょっと残念です。
[3501] 今日も雪 Author:KITA Date:2012/02/28(Tue) 21:46
2月も終わるというのにこの雪。この時期、乾燥路が多くなり、スタッドレスの磨耗を気にするシーズンですが、今年は毎日スタッドレスの必要な日が続いています。
[3499] 岩鞍 Author:KITA Date:2012/02/26(Sun) 19:33
週末になると天気悪し...スキーは好きだけど、雪の日のスキーは嫌い...というわがままな私であります。新潟が雪のときは群馬へ脱出します。ここは尾瀬岩鞍。節電のため奥のリフト2本が運休。そこが好きな斜面なので、ちとがっかり。それで、主にこの斜面と、ここから見て、左側と右側の斜面で楽しんでいました。
今日はコブが若干アイスバーンになっていてハードでした。吸収がおくれると後傾になり、後傾になるとスキー操作を無理に操作して体力を使い、体力を使うと疲れでさらに遅れるいう悪循環。疲れて止まるか、限界で転倒かどちらか、転倒はさけたいので止まることに。というわけで、今日は一息で下まで降りられず、途中できつくなって、1〜2回停止休憩再スタートというパターンでした。
私は体力ありませんから、吸収捻りでコブまかせに落ちていくだけです。急斜面アイスバーンだと板の走りが速くなり吸収が遅れてしまいます。また、普通のコブのときは溝よりコブの頭にスキートップを向けて吸収&捻りきっかけにいくのですが、アイスバーンだと私のスキルでは溝にはまることになり左右へ振る角度が大きくなり忙しくなります。つまりスキーを操作することに脚力使うので疲れもきます。ポン、ポンと抜けていけると、コブはきっかけ作るだけで方向転換できて、整地より楽なのですが、かたいと体もひけてしまいうまくいきません。
[3500-Res: 3499] Re: 岩鞍 Author:KITA Date:2012/02/26(Sun) 19:59
きたないものをすみません。後傾でコブにスキーのトップを当てることを繰り返すと、この始末。爪先がブーツにあたって爪の根元から出血(内出血)。このくらいなら爪がはがれることはないと思いますが、がむしゃらで滑っていた若い頃は何回かはがしました。しばらくは硬くてきついコブはお休みかな。大丈夫なバランスで滑っていればいいんだけど、後傾になって、ツンッとあたると、痛ぁつ! ですから。(^^;)
[3497] 我が家の四駆 Author:KITA Date:2012/02/19(Sun) 21:27
右が我が家の四駆の、ダイハツ・テリオスキッド。
2002年型14万キロ強。雪国で、頼もしく便利な車です。
センターデフ式(デフロック付)四駆は、今や軽では唯一。普段使うには、パートタイム四駆(ジムニーなど)より手いらず。小回りでのブレーキング現象も無し。15インチタイヤは、若干でも除雪後ののでこぼこをこなし、平均より地上高が高いのでわだちも神経使わず。
趣味硬派の四駆ならジムニーでしょうが、実用硬派ならテリオスキッド。
左は、ダイハツ・ビーゴのOEMのトヨタ・ラッシュ。たしかこれも、1500クラスでは唯一のセンターデフ式四駆。スバル・トレジアが次に似た感じかな。ビーゴ・ラッシュも雪国ではよく見ます。
テリオスキッドの欠点は燃費。9km/Lくらい。この車は燃費は気にしていないので、まあよしです。
テリオスキッド、ビーゴともに、私からみた難点は、スペアタイヤを背負い、横開きテールドアなところ。パジェロもそうですが、スペアタイヤ背負うデザインは今時メーカーオプションでよいでしょう。パンク修理キットで十分です。(デリカスペースギアもパンクはしたことはあるけれど、スペアタイヤに付け替えたことはありませんでした。)そして上下開きテールドアにするといいです。重いドアが強風で...吹雪の中など、つかいにくく、こわいです。テールドアは上下開きが定番です。
[3498-Res: 3497] Re: 我が家の四駆 Author:KITA Date:2012/02/19(Sun) 21:28
こういう状況の中で日常使っています。
テリオスキッドが廃版とか、燃費方向にマイナーチェンジとかうわさもききます。テリオスキッドの次もテリオスキッドと決めているので、あまりメカかわってつまらくなりそうだったら現行の最終に乗り換えです。メカあまりかわらず、上下開きテールドアになったりすれば最高なんですが。
[3496] 雪堀り Author:KITA Date:2012/02/11(Sat) 18:57
屋根雪が1mを超えたので、ちょっと雪堀り。私の住むところは、雪堀りしなくてもいいのが普通なのですが、どか雪が続いたので、屋根にのぼりました。
[RETURN]