LOG 20

[2209] 栃尾散歩2 Name:KITA Date:2007/06/30(Sat) 17:59
早朝の栃尾散歩。梅雨空であります。休日のバイク乗りは、乗りたい時は雨はカッパ着てノープロブレムなので、天気は関係無し。
静かな町並には、休日の朝は、散歩・ランニングの人、犬を連れた人など出会います。そういうときは、CBの静かさがありがたいです。こんな中をブオブオいわせて走るのは不粋というものでしょう。
右の写真は、私が好きなミニメンチボール(あんかけメンチカツ)を売っているお肉屋さんです。しかし、最近は体重が気になり食しておりません。ああ、食べたい。
I enjoyed riding early morning in Tochio.

[2203] 夏至2 Name:KITA Date:2007/06/25(Mon) 22:40
前の書き込みと同じ日同じ場所での一枚
This picture was taken same time and place as No.2202.

[2202] 夏至 Name:KITA Date:2007/06/23(Sat) 19:15
夏至の時期です。今日は休日出勤。通勤はスクーター。スクーターは通勤の道具という感じで、私にとって「夢の乗り物」ではないようです。梅雨の晴れ間のすばらしい夕方。帰宅し、スクーターを車庫に止めると、CBに乗りたくなりました。夏至の日は長い。6時30分くらいでご覧の日の高さです。一時間足らずですが、バイクに乗った気がした瞬間でした。
It is the season of the summer solstice.I enjoyed motorcycle riding after return from work. Although it's 6:30 p.m. it's still light outside.

[2201] 圏央道 Name:KITA Date:2007/06/22(Fri) 21:50
圏央道...あきる野-八王子...そろそろ開通かな...。
小生としては中央道へ入って、富士山とか、東海方面へのアクセスがよくなります。しかあし...高速は便利だけど料金高いのがネック。バイクの性能的には、100kmh巡航など涼しい顔ですが、その後ろでチャリン、チャリン...とお金を落としているわけです。海外と比べても道路環境に対して高すぎると思います。100km(1時間)で約2000円ですから。フリーウェイとまではいわないけれど今の1/10、まあ限界が今の半額の100km1000円でしょう。長距離割引というのもいいです。100キロまで2000円次の100キロ1000円次の100キロ500円のように。ところでバイク料金は軽自動車と同じ。バイクETCもできたことだしバイクを別料金にしてもいいのではないかと切に思います。もちバイクは四輪の半額以下です。

[2198] そろそろ... Name:KITA Date:2007/06/20(Wed) 18:43
通勤バイクのマジェスティの走行距離が3万Kmを超えました。確か前回は、1万Kmの頃に駆動ベルトを交換しています。メーカー指定は2万kmですが、最初は珍しくてガンガン走ったせいかちょっとベルトの消耗が早い気がしたのです。その後は、通勤ばかりでおだやかに乗っていたせいか、ガクガク感もあまり無く2万kmが過ぎました。まだ、そんなに気にならないけど、そろそろ交換しておいたほうがいいかなと考えています。それにしても2万kmメンテナンスフリーというのはチェーンより格段にメンテナンスフリーです。タイヤは径が小さいこともあってよく消耗します。
しかし、マジェスティを買った2001年からマジェスティが3万km、2004年からのCB750RC42が6万Km、CB750K1がその間1万Km弱と、5〜6年であわせて10万Kmは車なみに使っているようです。車は雪の時くらいしか走らないので走行距離は伸びません。それにしてもCB750RC42は我ながらよく走ってます。

[Res: 2198] Re: そろそろ... Name:ガンバ Date:2007/06/21(Thu) 06:39
いつも、私のブログにコメントを下さってありがとうございます。CBに関してはまだまだ初心者です、KITAさんのHPを大変参考にさせていただきました。
普段はGUZZIでのツーリングなのですが、このところCBのちょっとペースを落としたツーリングにどっぷりはまっています、気持ちいいです。

チェーンは早く交換します。
またコメントを残してくださいませ。
http://gamba-guzzi.at.webry.info/

[Res: 2198] Re: そろそろ... Name:KITA Date:2007/06/21(Thu) 18:23
ガンバさん、こちらこそようこそ。いやあK2、K4は、やっぱ気になるCBなんですね。どこかで遭遇したらhappyですね。

[2197] 少し前の写真から Name:KITA Date:2007/06/18(Mon) 23:33
CB400Four(NC36)と、CB750FB(RC04)

[2193] 栃尾散歩 Name:KITA Date:2007/06/18(Mon) 20:38
私の散歩コースの山側...栃尾...です
え〜と、ここは昔小学校かな中学校かなあった学校跡地です。校庭の周りに大きな桜の木がぐるっと囲んでいて、校門までの細い道の脇にも幹の太い大きな桜の木があって、木造の校舎があって、周りが山で...日本の原風景のようなところでしたが、今は校庭に何か倉庫のようなものが建ちすっかり趣は無くなりました。残念。

[Res: 2193] Re: 栃尾散歩 Name:KITA Date:2007/06/18(Mon) 20:46
道院(どういん)...キャンプ場があったり、サマースキー場があっりしたのですが、地震被害でクローズし、復旧していません。子供連れのピクニックにはいいところだったんですけど。
栃尾の「杜々の森(とどのもり)」も、のんびり森林浴にいいかな。

[Res: 2193] Re: 栃尾散歩 Name:KITA Date:2007/06/18(Mon) 20:50
道の駅・栃尾。休日はなかなかのにぎわいです。バイクも多いです。入広瀬、六十里越、只見、会津と、バイクには楽しい道の入り口であり、帰り道ですからね。ここのおすすめは、「栃尾の油揚げ」...なかなか美味で私は好きです。

[Res: 2193] Re: 栃尾散歩 Name:KITA Date:2007/06/18(Mon) 20:52
栃尾は、豆腐屋さん多いですし、油揚げは店によって少しずつ違います。でもどれも「栃尾の油揚げ」に間違いありません。写真は私がよく行く豆腐屋さん。

[2192] 往年のTX500 Name:KITA Date:2007/06/17(Sun) 15:16
ツインの昔話で話題になったので紹介します。モーターサイクリスト1973年5月号より。1973年4月のYAMAHA TX500です。空冷DOHC2気筒180度クランク。硬派ライダー好みのスペックのバイクでした。

[2191] Harley-Davidson 1200 Name:KITA Date:2007/06/17(Sun) 09:57
私のバイク話に殆ど登場しないハーレイ・デイビッソンを登場させました。ハーレイは、私のアメリカの知り合いの仲間たちは私がCBに乗るように普通に乗っていますが、日本でみるハーレイはFLHはポリス風だったり、ローライダーはアウトロー風(イージーライダー風というか)だったり、またそれらの雰囲気がかなり濃厚だったり、マフラーを換えて大きな音にしたりで、私が好きな感じが少ないのです。
今日、かみさんの使いの用足しで国道を走っていると、前にハーレイ。「おっ珍しい、普通っぽくいい感じで乗ってる人だ。」すうっと隣車線で通り過ぎようとして近づくと、「おわっ70年代(私の世代)ハーレイだあ、ががあっ[新]ナンバーだよ、当時ものかあ、ていねいに乗ってるんだあ。」これは、一つお願いしなくてはと、大声かけて止めてしまいました。まぎれもなく70年代1オーナーのハーレイでした。ショベルヘッド。私の時代ハーレイといったら1200です。マフラーは標準のまま、上品な音です。CBの4気筒もそうですが、乗っていると音より、振動とか、トルク感でエンジンを感じます。静かでもハーレイの鼓動はハーレイの鼓動です。私のCBで、K1とRC42では音量・音質は違いますが、走らせているときのスムース感や、振動感が同じ質なので、新しいCBも古いCBに乗っていると同じ楽しさが感じられるのです。
オーナーの方の話ではオリジナルの雰囲気だけど、けっこういじってますとのことでした。私は大まかな雰囲気しかわかりませんので、オリジナルに見えました。オーナーも普通のジェットヘル(ポリス風でない)に、レイバンのサングラスと、いやあアメリカン・トラディショナルなテイストでした。

[2190] 三国街道中山宿 Name:KITA Date:2007/06/16(Sat) 22:09
以前の写真から、三国街道中山宿。この辺から榛名、北軽井沢などは走るにいいところです。

[2189] CB400SS Name:KITA Date:2007/06/13(Wed) 19:05
CB400SS...けっこう好きです。エンジンがOHCといのががいいです。(DOHCとちがいシンプルなヘッドがいいです。) キック・スターターありがいいです。あまりレトロすぎないところがいいです。(走らせて昔っぽいのは、乗っていて飽きがきます。)
実は、このままの雰囲気で並列ツインだったら面白いなあと想像をふくらませています。並列2気筒800cc...HONDAらしく180度クランクです。ああ、そうなるとトルク太すぎてつかいにくいかな。500くらいにしてもいいですね。なんだ、そうすると昔のCB500T(DOHC CB450の発展型)じゃないですか。そういえば、バイク雑誌にCB500Tの試乗記がありました。ここの掲示板でもずいぶん前に話題にしたことがありました。

[2186] ふ〜ん... Name:KITA Date:2007/06/11(Mon) 20:17
CB400Fourに乗って某大手バイク店へ行った。店員さんが「CB400fourいいですね(つかみの社交辞令である)...次は大型ですか」と、きた。CB750などで行っても、次はリッターですかなどとはまず聞かれない。新しいバイクですかとか、乗り換えですかとくる。排気量の小さいのに乗っている人が大きいのを求めるとは限らないし、なんか言葉に時代遅れの大鑑巨砲主義の寂しさのようなものを感じた。大和に46cm砲、零戦に20mm機関砲はあっても役に立たないのである。(関係ないか) これからバイク乗り始める若者へならまだしも、いいおやじに「次は大型ですか」なんて聞いちゃだめですぜ。「ふ〜ん、そういう見方なのね〜」なんてひねくっちゃうのもおやじですから。「いや、2サイクルトレールを探してる。」と、答えた。(^^)

[Res: 2186] Re: ふ〜ん... Name:とも Date:2007/06/11(Mon) 23:33
やり取りが目に浮かびました。
おもわず、ふき出した。^^;

別件ですが・・・。
これですかっ!^^;(以下自粛)

[Res: 2186] Re: ふ〜ん... Name:KITA Date:2007/06/12(Tue) 06:28
おはようございます!
>これですかっ!...
そうでツ (汗) (^^;)

[2184] CB550Four Name:KITA Date:2007/06/10(Sun) 16:20
CB750Fourは、比較的見ますが、CB500やCB550は最近見ません。CB550Fourに会いました。なんと私の家の近くの方でした。知らなかった。懐かしいナンバーがついていました。
550は、CB750K4と同じ時期のバイクです。CB500の後期型といってもよいでしょう。私の手元のサービスマニュアルでも500/550は同じです。CB750のK4同様、この時に前輪サスペンションがセリアーニ式になり、メーターが密封式になります。排気ガス対策のブローバイガス還元装置がつくのもこの時です。(もっとも私はエアクリーナーがやたら汚れるのでK2までの垂れ流し方式にしてしまいました) このCB550はオリジナルをよく残していて、駐車場に入ってくる時に「ピーッ、ピーッ」と、音がしました。そうです。550、K4はウインカーブザーが付いていたのです。(これも私は外していました) 550はブラック塗装のものがありまして、渋い感じがすごく魅力的でした。そうそう、当時の白バイはこれが多く、このバイクにお世話になってあまりいい印象をもっていない方もあるかもしれません。

[Res: 2184] CB550Fourブラック Name:KITA Date:2007/06/10(Sun) 16:57
これがそのブラックモデル。手元のモーターサイクリスト1974年11月号より。

[2181] CB400Four Name:KITA Date:2007/06/10(Sun) 06:00
CB400Fourに乗りました。独立排気管からの音はCB750K1を思わせます。音量は今風におさえられていますが、低い回転の時のバラバラという感じはそっくりです。音量よりも音質で雰囲気がかわるのでRC42にも独立排気管のオプションなどあるとおもしろいです。
マフラーというと軽くするとか、抜けをよくして音を大きくするとかのものばかりです。重くして安定感に貢献させるとか、パワーでなく雰囲気を楽しむとか、そういう発想もあっていいでしょう。まあ、とにかく音のでかいうるさいマフラーは嫌いです。
CB400Four は、400ですが安定感があります。私は峠遊びも嫌いではありませんが、ツーリング系なのであまりひらひら軽い感じよりある程度重く安定感のあるバイクが好みです。高速走行も試しましたが振動はRC42より少ないです。(これは振動質量が小さいからでしょう) 100Kmhに私の年齢をたしたくらいでの巡航でもまったく問題はありません。排気量が小さいので高回転になり長時間走行での冷却が心配なところですが、そこは水冷の頼もしさ大丈夫です。しかし、400Fourは止まっているときの操作性はだいぶ750RC42より軽く取り回し易いです。少し小柄の人や女性にはおすすめです。これはいいツーリングバイクです。
こういう落ち着いた雰囲気のバイクが今無いというのですから残念です。4気筒バイクに乗る人はみんなロードレーサー志向というわけだは無いでしょうに。旅バイクというとローライダーのような雰囲気と位置づけられているようでもあります。私はローライダーはハーレイ以外許容できませんし、ローライダーと昔の軍用陸王を混ぜたような雰囲気になるともう逃げ出したいくらい嫌いです。
夜、走って気づいたこと。メーター照明がなかなかいいです。これは私の CB750RC42よりずっと高級感があります。これは夜のツーリングもほっとしそうです。メーター照明はCB750K4の雰囲気も好きでした。 CB750の初期型やK1は、当時は豪華な感じがしましたが、K2やK4が出たらいまいちな感じになりました。初期型などはCB250のプラスチックメーターの大きいのって感じですからね。K4になるとこれが大型密封式なって、雰囲気いいんですね。
というわけでCB400Fourはよく作られたバイクです。小物入れもカッパは常備できそうな容量があります。唯一欠点はセンタースタンドが無いことです。やっぱ無いと不便です。バイクは傾くとけっこう駐車スペースもとります。チェーンメンテナンスなんかもしにくいです。

[Res: 2181] Re: CB400Four Name:ミノル Date:2007/06/10(Sun) 09:13
こんにちは!私が初めてこの400を見た時に
CB750を連想しました。ガソリンタンク
の大きさの占める割合とサイドカバーとの
バランスや横から離れて見た時の重厚感に
はっとした事を覚えています。

[Res: 2181] Re: CB400Four Name:KITA Date:2007/06/10(Sun) 16:17
こんんちは。4気筒独立排気管の音と雰囲気は、個性の一つと思います。今は4to1流行りですけど。私は左右対称の4to2や独立排気が好きです。

[2175] 佐渡 Name:KITA Date:2007/06/03(Sun) 20:58
所用で佐渡へ...外海府海岸
I've been to SADO island.

[Res: 2175] Re: 佐渡 Name:KITA Date:2007/06/03(Sun) 20:59
大佐渡スカイライン

[Res: 2175] Re: 佐渡 Name:KITA Date:2007/06/03(Sun) 21:00
小木方面

[Res: 2175] Re: 佐渡 Name:pon,新人の本田です Date:2007/06/08(Fri) 05:34
kitaさん

ご無沙汰しております。彩の国RC42ではpon,ドリームクラブでは新人の本田こと、ホンダ乗りの本田です。いつも、ホームページを見させていただいております。
RC42のリアにBACHのハードケースが括られているのを見つけまして、うれしくなって書き込みしています。
私もひとつ使用しています。ぼろぼろですが。なんともいい味でよね。たまに、ゼノのダブルケースに入れて遊んでいます。
楽器のお話もしたいですね。今年の夏は少し時間に余裕がありそうです。新潟に行ってみたいですね。
また、書き込ませていただきます。

[Res: 2175] Re: 佐渡 Name:KITA Date:2007/06/08(Fri) 06:10
おはようございます。ponさんもラッパ吹きでしたか。楽器関係の集まりがありまして佐渡に行きました。とてもいい天気だったので会が終わった後、そのまま走ったわけです。振動は、キーの微妙な木管だったりすればもちろん、金管にもよくないですが、小生いたって気にしない性分なので、ご覧の状態です。(^^;) 新潟は山と海の間は、田んぼばかりで単調な景色になりますが、どうぞ来てみてください。

[Res: 2175] Re: 佐渡 Name:pon,新人の本田です Date:2007/06/09(Sat) 00:36
KITAさん
こんばんは。そうなんです。私もラッパ吹きでした。最近は特技の域を落っこち、趣味の域に入ってしまいました。でも、いまだに楽器は、手放さず、もっております。現役時代はマウスピースはバックの3Cで頑張っていましたが、最近は6Cかジェルデネリの7です。タイプが違うのでポップスとクラシックで使い分けています。あとは、セルマーのピッコロですね。修理から帰ってきました。時々遊んでいます。
ぜひ、お会いしたいですね。

[2172] ふらっと休日 Name:KITA Date:2007/05/30(Wed) 05:39
天気もいいし、ふらっと走りにでました。バッグにふだん使っているコーヒー道具を入れて、適当な場所で一人でのんびりコーヒータイム。

[Res: 2172] Re: ふらっと休日 Name:ミノル Date:2007/05/30(Wed) 20:10
いいですね!私も休日の晴れの日に
奥多摩湖に出かけて、キタさんのように
奥多摩の水でコーヒーを飲んで帰ってくるのが
一つの楽しみになっています。

[Res: 2172] Re: ふらっと休日 Name:KITA Date:2007/05/30(Wed) 21:08
ミノルさん、こんばんは。奥多摩でのコーヒーもおいしいことでしょう。飯の道具はもたなくても、コーヒー道具はもちたくなる小生であります。

[2171] 手入れ用アイテム Name:KITA Date:2007/05/26(Sat) 08:48
エンジンオイル、チェーングリスなどで汚れたウエス。水を使った洗車の話はどこかで書きましたが、水を使わないときはこれ。油汚れがあるウエスで手の届くとこを簡単に撫でます。油汚れのしみこんだウエスを使うのは、経験的にですが、錆などによいかもしれません。私のCBは、30年間、簡単な水洗いと、ウエス拭きしかしていないからです。簡単に手の届くところ = 目に付くところ = 光らせたいところ...がきれいだと結構見た目十分を保てます。乗るのをためらうほど綺麗にしても仕方ないですから。気楽に乗って、ちょい手入れ、が私のバイクとの付き合い方です。ワックスは1度も使ったことはありません。

[2170] 散歩 Name:KITA Date:2007/05/26(Sat) 08:36
久しぶりに海方向へ早朝散歩。HONDAシャドウ750...じっくり見たのは初めてくらいです。私はローライダースタイルのバイクは苦手ですが、750Vツインという構成は興味あります。トラッド
なスタイルのバイクにしてみてもよいのにと思います。股下の低いバイクは支えやすくていいですね。オーナーは女性で、ブラックバード(速そうでした)、SR400(新車ぱりぱり)、ともに女性ライダーの方といっしょでした。
帰るころkawasaki KZ1300登場。懐かしいです。
I went for a walk by moto early in the morning after a long absence. I saw HONDA V-twin 750 and kawaski KZ1300.

[2169] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/25(Fri) 18:37
会場での我が現行CB750。後ろがBMW100RS、隣がYAMAHA FJ750かな。古いバイクとも、新しいバイクとも、海外のバイクともサイドカーとも並べても、落ち着いた存在感のある空冷4気筒である。CB1300ではこうはいかない。大きければいいものでないし、新しくても落ち着きあるものもある。昔も今もCBナナハンはHONDAのステイタス...どうしようもない超自己満足の境地である...失礼 (^^)。
私がその昔CB750を気に入ったのは、スムースさと静かさである。(1969年頃は静かなほうだった、さらに1972年のK2で改良型のマフラーがつく) スムースさと静かさが好きなので、旧CBもいいけれでも現行CBはもっといいのである。シューっと道路を駆け抜ける気持ちよさは4気筒のよさである。ブオブオうるさく乗るのや、左右非対称の1本マフラーにするのは、性能以前に私の好みではない。
This is my CB750RC42. Even if it is in various motorcycles, I think it is a cool motorcycle.

[2168] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/25(Fri) 18:31
BSA C15と、Norton ES2。C15は、浅間の前にピストンリング破損、レギュレーター破損から復活。ES2は、戦後間もないころのバイク。浅間ならではです。
These are BSA C15 and Norton ES2. As for C15, a piston ring and a voltage regulator were broken, but he repaired it and came for a meeting.

[2167] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/25(Fri) 06:40
新旧Triumph。1960年代のT120 Bonnevilleと、現行Thruxton。
T120 Bonnevilleは、今でも人気です。浅間でも何台か見かけました。大切にされています。現行のツインもいいですね。CB750も同じで昔のFourにも現行のRC42にもそれぞれよさがあります。
Triumphは、新しいシリーズのバイクもラインナップしていますが、バーチカルツインも残してくれています。性能とかそういうことでなく、Triumphのツインといえばひとつの型であります。他には、BMWのボクサーツイン(一時整理されそうになって復活したのは日本での人気のためとか?)、ハーレイの狭角Vツイン、MOTOGUZZIのVツイン、HONDAの並列4気筒、新しいところではDUCATIのLツイン(1970年代他社の大型バイク攻勢に対してエンジンラインを新設する余裕なくシングルをLツインにしたら当たった。今では同社をイメージするエンジン形式に)など。メーカーイメージのエンジンの型があります。
These are classical Triumph and now Triumph. I like both. T120 still has high popularity in Japan.

[2166] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/25(Fri) 06:32
YAMAHA XS1と、KAWASAKI W1SA。1970年代、4気筒が爆発的人気になり営業成績をあげるようになるにつれ、姿を消していったバイク。一時期の4気筒人気が過ぎて、バーチカルツインのバイクのよさにを求める人が出てきたときには消えていました。それでも最近Triumphやkawasakiが並列ツインを出してきて、一安心であります
。XS系は最近めっきり見かけなくなりました。W1系とはまたちょっと違うよさがあるんだけどなあ。
These are YAMAHA 650XS1 and Kawasaki 650W1SA. 650W1SA was made in imitation of former BSA's.

[2164] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/24(Thu) 20:10
CB750F2と、CBX1000。
CB750F2は、初代エンジンの最終モデル。当時は、他社の最新エンジンに対して、外観だけの変更してくるHONDAをまどろしく思ったものでした。今、見れば、低速トルクがあり扱いやすいエンジンと、新しい足回りの組み合わせは悪くありません。実は、この時期、輸出モデルにシリンダヘッドの違うブラックエンジンの70PSモデルがありました。それにはまだお目にかかったことはありません。
CBX1000は、当時各社のエンジン競争にHONDAがぶっちぎりをかけて積み込んだ6気筒エンジンのバイクでした。あっと思わせるものがありました。実際乗ってみると、回った時のパワーと雰囲気は独特のものがありました。以外と低速トルクが細く(750cc4気筒よりシリンダは小さいですから) 横幅もあり、車体もそう軽くはないので、低速でのとりまわしはとくいではない印象でした。点火時期は電子式で手要らずなものの、DOHC4バルブ6気筒のタペット調整はシム式で大変、6キャブのメンテナンスはそう簡単ではありません。技術者の思い入れ先行のバイクだと思います。そこがHONDAらしい魅力でもあり、ややマニアックすぎでもありです。当時の私の知り合いがCBXを購入し時々乗ったり、さわったりしたものでした。オイルフィルターは初代CB750と同じ部品というあたりが急ごしらえな感じでした。(二代目CB750Fも同じです)
ところで、現行CB750RC42は、オイルフィルターはカートリッジ式、タペット調整は油圧自動となっています。3年で約6万キロほど走ったわけですが、この間、点火時期、キャブ調整、タペット調整などエンジン関係のメンテナンスがいらないというのは、初代CBに乗っていた感覚から見ると驚異的です。摩耗などによる調子の狂いがないのです。地味に光る現行CBです。
These are HONDA CB750F2 and CBX1000.

[Res: 2164] Re: 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/24(Thu) 20:17
CB750の左側写真。1本マフラーにしているので左側は殺風景です。私は、2気筒、4気筒は、左右対称にマフラーを配置するのが好きです。750や1000も排気量があれば、最高出力の違いや、車体重量の違いなどどうということはありません。それより左右対称デザインです。
There is no muffler at left side of CB750F2. I like a symmetric design.

[2162] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/24(Thu) 06:53
メグロ ジュニア S3と、ホンダ ドリーム3E。メグロジュニアののんびりした乗り味は250単気筒として悪くありません。ホンダドリームは、さすがに乗ったことはありません。
These are 'MEGURO(merged to Kawasaki later) JUNIOR S3' and 'HONDA DREAM 3E'. I think that a S3 was made British motorcycle by an example. The both motorcycles were made in the revival time after World War II.

[Res: 2162] Re: 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/24(Thu) 06:59
両車、このナンバーが歴史をかたります。
The both MCs has a number(license) plate as those days.

[2161] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/23(Wed) 20:52
kawaskiのバイクです。左はタイ・カワサキのMAX100というモペット。タイヤ径も大きくて未舗装路も楽そうです。右はZ650。このエンジンはオリジナル設計のコンパクトな4気筒。後にZ750FXIII、今のゼファーへと発展。
Theser kawasaki MAX100(made by Thailand kawasaki) and kawaski Z650.

[2160] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/23(Wed) 19:05
ソロとカー付のBMW R69S。CB750が登場した頃のBMWのバイク。整備されていれば、今でも高速道路を使ったツーリングも全く問題無いはずです。アールズフォークは峠走りのコーナーリング向きではありませんが、カーをつけたときのハンドリングが軽く操作性のよいものです。浅間ではこうしたバイクも現役としてみかけます。私はBMWはR69S、R75、R65LSあたりがお気に入りです。
These are BMW R69S and BMW R69S with sidecar. I like R69S, R75, R65LS in BMWs.

[2159] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/22(Tue) 22:30
会場のバイクから。私が大学生から社会人にかけての頃のイタリア車。DUCATI 900MHR と Moto Guzzi Lemans 850 。900MHRは身近にあってよく乗りました。ポジションのせいもありますが、短距離のちょい乗りはいいですが、片道たった200Kmほどのツーリング(というより目的地までの移動)でも途中で休憩したくなるバイクでした。Lemansは、CBといっしょに走ったりちょい乗りしたことのあるバイクでした。グッツィもこれになってやっとあかぬけした感じになったと思いました。今でもルマンのデザインはグッツィの中で一番いいなあと思います。
私は、クオーン、ヒューンという4気筒がやっぱり好きなせいか、乗り換えてCBに乗るとほっとしたものでした。
These are MOTOGUZZI 850 LEMANS and DUCATI 900MHL. A LEMANS is most my favorite in MOTOGUZZIs. A 900MHL is the motorcycle that I rode well in old days.

[2158] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/21(Mon) 22:50
SL125と、XLR80。SLは、ここの掲示板でよく話題にしましたが、XLR80も山遊びにはおもしろそうです。サスがプロリンクですごい今風。現代版(といっても過去のバイクです)SL90ってとこかな。
These are HONDA SL125(1971) and HONDA XLR80.

[2156] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/20(Sun) 19:20
浅間ミーティングに行ってきました。今回、出会ったバイクの中での一番のときめきはこれ...SL175。2気筒を集合させたコブラマフラーのSL。この上のSL350も2気筒だったけど、マフラーはCBなどと同じで2本マフラー。だから175の排気音は独特。それに350はトレールというにはロードモデル的な乗り味だった。175はトレールの軽快な感じ。昔、同級生のK君が乗っていたのと同じ青。久しぶりの綺麗な実車と、走る姿、排気音に感動でした。
I took part in 63th ASAMA MEETING. Most lovely and favorite motorcycle in this time is this. This is HONDA SL175(1971).

[Res: 2156] Re: 浅間ミーティング Name:KITA Date:2007/05/20(Sun) 19:28
今回は、私はCB750RC42で参加。私の他にもCB750RC42の参加者もいました。(私のは写真一番右) 現行CBは長寿ですから、最初の型は15年前。現役期間は歴代CB750の中で最長となっています。
I went to a meeting by CB750RC42 not CB750K1. There are some CB750RC42s there.

[2155] NHKでクルクル Name:KITA Date:2007/05/17(Thu) 06:48
 NHKの趣味系の番組でクルクル(バイクでのジムカーナ)をとりあげていました。「お〜」と思って見てしまいました。バイクはCB750でしたね。俳優の山口さんはゼファー750のようでした。
 そのあとは、フォークソング系の番組となり、これも思わず見てしまいました。

[2154] 見比べると Name:KITA Date:2007/05/14(Mon) 20:57
じっくり自分のCBと04型のCBを比べたことはないので、見比べてみました。ライトステーが04型はがっちりしていて質感が向上しています。メーターも電気式で私のタイプより上質です。マフラーも形は同じに見えますが型番が違いました。ライトステーが少し変わったので、ウインドスクリーンのとりつけが01型までと少し異なることになるかもしれません。(私のGIVIだと少しつけにくいかも...厚い座金と長めのボルトを別に用意しなくてはならないかも)電気式メーターになったことで、ナビに車速パルスも入れられるってことなのかな。
ウインカー取付位置が下になってるんですね。私のCBは、ライト(04型部品)、メーターケース(95型部品)、ウインカーケース(95型部品)となっています。
CB750は、エンジン形式でいえば3代目になっていますが、なかなかいい空冷4発です。スムースで静かになって、初代のCBにこだわる方は初代がいいのかもしれませんが、私は空冷4発の雰囲気は初代のままにいい感じで今風になっていると感じます。K1とRC42の両方がありますが、今乗って楽しいのはRC42であります。今は地味なCB750ですが、初代CB750や、二代目CB750Fほど注目されていませんが、地味な顔して、性能はどこをとっても歴代CB750の中でしっかり一番です。

[2151] 珍しい Name:KITA Date:2007/05/13(Sun) 17:37
栃尾の道の駅でCB750を見かけました。私が住むあたりでは、CB750を見ることはほとんどありません。大型免許をもつと、まずは一番大きいバイクや、一番速そうなバイク、舶来車を選択するでしょう。CB750はその後で選択枝となるバイクです。

[Res: 2151] 海岸線(天領→寺泊) Name:man Date:2007/05/13(Sun) 19:16 <HOME>
こんばんは KITAさん
manです。

今日は風がメチャ強かったですよね。
昼からお天気が回復したのと同時に,用事も終わったので,少しだけ海岸線を走ってみました。
15時頃,道の駅天領があまりにも風が強いので,少し寺泊側の公園で休んでたときCB750を目撃。

姿・格好がKITAさんに似てたので,準備して追っかけたのですが追いつく術もなく(笑)

で,帰ってからKITAさんのBBSで軌跡を楽しみにしてたら,「あれ?」・・KITAさんじゃなかったみたい。(笑)

栃尾に行ってらしたのですね。次回,またお会いできるのを楽しみにしています。

ではでは

[Res: 2151] Re: 珍しい Name:KITA Date:2007/05/13(Sun) 19:36
manさん、どもこんばんは。風が強いので、海方向は避けました。山あいなら風除けになっていいかなと。やっぱ強かったですけど、谷はやはり少しはよかったです。栃尾や山越の道路が復旧してきたので山方向のちょい乗りが多くなってます。

[2150] 権現山 Name:KITA Date:2007/05/13(Sun) 17:33
1時間ほど、ちょい乗りしました。天気はよいものの風が強く、風を寒く感じる日でした。ここは以前スキー場があった山です。そばにはいい温泉施設(日帰り&宿泊)やキャンプ場もあります。

[2135] 天気の良いGWです Name:やす Date:2007/05/02(Wed) 13:08 <HOME>
KITAさん、こんにちわ。日曜日にともさん言いだしっぺの
大観山で『缶コーヒーオフ』がありました。
もう最高の天気で、朝から見事な富士山を拝んでの走行でした。
その後、ともさんと左回りで伊豆半島を走ってきました。
GW中にもう一回走りに行きたいけど、ムリだろうなぁ・・
とりあえず今から車検場まで走ってきます(^^;

[Res: 2135] Re: 天気の良いGWです Name:KITA Date:2007/05/02(Wed) 21:22
えー!日曜日集まったんですね。朝、箱根走ってましたよ。静岡方向から来て、12時頃、世田谷あたりで、飯食って一休みしてました。いい富士も見ることができました。が...とんだおおぼけしまして富士の写真が無いんです。

[Res: 2135] Re: 天気の良いGWです Name:やす Date:2007/05/02(Wed) 21:38 <HOME>
あらら、私は9時前に箱根湯本に到着し、9時から温泉に
浸かってました。ニアミスでしたね。
天気良かったから楽しめたのではないでしょうか。

[Res: 2135] Re: 天気の良いGWです Name:KITA Date:2007/05/02(Wed) 21:42
>ニアミスでしたね
すごいニアミスです。
9:00は、宮の下あたりにいました。富士屋ホテルのテラスで一休みしていました。

[Res: 2135] Re: 天気の良いGWです Name:とも Date:2007/05/08(Tue) 00:57
その日の富士山!^^;

shinさん撮影です。
横山大観大喜び?^^;

[Res: 2135] Re: 天気の良いGWです Name:KITA Date:2007/05/08(Tue) 06:28
おはよー
これはまた光線の具合がいい一枚ですね。ありがとうございます。私がその日、箱根にいたころは「カメラ落とした」と信じきり、ややへこみ気味で、いい富士を見ながら「これが撮れないのか...」なんて感じでした。(^^;)

[2147] マジェスティ125 Name:KITA Date:2007/05/06(Sun) 08:46
ご近所の方がマジェスティ125を使っています。(XJR1300オーナーでもあります) 250と並べてみました。
なんと!125にはキックスターターがついているではありませんか。「寒いとか、乗らないとかでセル弱いときいいよ〜」とのこと。それはいたいほどよくわかります。250にもほしい!

[2144] 友来たる Name:KITA Date:2007/05/05(Sat) 18:18
携帯にコールあり、なんと「ともさん」!「新潟来たよ」「ええーっ!?」近くにいるとわかり、待ち合わせ。ちょいと家に寄ってもらって、R252を紹介しました。新緑と残雪のR252です。いかがでしたか?

[Res: 2144] Re: 友来たる Name:とも Date:2007/05/06(Sun) 00:32
今さっき、無事帰宅です。^^;

いきなりアポ無しですいません^^^;
でも、楽しかったです。桜咲いてるし残雪あるし
あのコースいいなあぁ。

栃木で親戚の家に一寸顔だして佐野から高速でした。

ご家族の皆さんによろしくお伝えください。
またイカ食べに行きます。^^;

[Res: 2144] お疲れさまでした Name:KITA Date:2007/05/06(Sun) 06:05
帰着メッセージありがとうございます。無事帰還了解です。
またいつでもお越しください。連休最後のハッピーサプライズでした。(^^)V

[2143] 里帰り Name:KITA Date:2007/05/04(Fri) 23:14
連休でちょいと里帰りしてきました。(弟)氏のCB400Four(NC36)を借りて一走り。独立排気管4本のサウンドはなかなかいいです。天気もよくていいバイク日和でした。

[2141] 散歩コース復旧 Name:KITA Date:2007/05/03(Thu) 13:04
地震で通れなかった散歩コースが復旧。小さな山の尾根を走る道です。夏になると木々の葉が生い茂って見晴らしが開けないとこもでますが、いまはいい季節です。

[Res: 2141] Re: 散歩コース復旧 Name:KITA Date:2007/05/03(Thu) 13:05
途中にある航空管制用レーダー。山は新緑のパッチワークがきれいです。
暖かくなってきたことと、しばらく長距離高速走行の予定がないことで、ウインドスクリーンを外しました。暖かいと風を受ける感じがいい気持ちです。しかし、今日も50Kmほど高速を走りましたが、100キロぴったりくらいまでが快適限度ですね。若干のプラスアルファの流れで走るにはやはりスクリーンがほしくなります。私が使っているGIVIのスクリーンは付け外しが簡単で使い易いと思います。かっこ悪くてもグリップ部まで覆ってくれると、さらに実用的になると思います。スクリーン高さももう少しあれば、普通姿勢でもヘルメットにも風があたらずさらに快適と思います。こんな調子で簡単に付け外しができるアンダースクリーン(膝、腿への風よけ)があれば寒いとき用に重宝です。

[2138] おおぼけ Name:KITA Date:2007/05/02(Wed) 21:34
30日(日)は、素晴らしい天気でありました。富士を見ながら静岡方向から1国をのんびり走ってきました。由比あたりからは、期待通り富士が顔を見せてきました。朝なので逆光がちとつらいですが、雪もついていていい感じでした。
 富士宮で絵はがきおなじみの富士を撮ることにしました。「道の駅富士」で休憩。記録写真(ここにはった写真)をとってから、富士川の土手へ移動してばっちり富士をおさめることにしました。しかし、ここで事件発生!!
 バイクを止め、カメラを出そうとすると、ガーン!! サイドバックのポケットを閉め忘れていてカメラがありません。今までのツーリングの記録もみんな無くなるわけです。まだ2〜3Kmしか走っていないので探しに戻りました。しかし、発見できません。次に同じコースを3往復...しかし、ありません、ショックでへこみきりました。
 その後、3気筒YAMAHA GX750にサイドカー、きれいなRZ350、新型並列ツインのBMWなどに出会うも写真とれず。何しろカメラを落としたのですから。
 そして、とりあえず無事帰宅。サイドバックのカメラを入れた側と反対側のポケットをあけると、なんと! カメラがこんにちは。かんぺきオヤジ入ってたようです。道の駅で写真を撮ったあと、無意識に撮った側(右側)のポケットに入れ、出した側(左側、普通乗り降りする側)のポケットを閉め忘れたのでしょう。ポケットがあいていたので、「落とした」以外考えが回りませんでした。
 せっかくのいい富士も撮れずじまいでした。残念。写真は、ツーリング最後の写真です。このあと、本当は富士川土手からの富士が記録されるはずなのでした。

[2134] K1のミラーを見つけました Name:ミノル Date:2007/05/02(Wed) 11:40
こんにちは!お久しぶりです。
私が毎月定期購読しているパーツBGの6月号
の159ページにK1のパテントミラーが売り出されて
いましたので、
書き込みさせていただきました。

[Res: 2134] Re: K1のミラーを見つけました Name:KITA Date:2007/05/02(Wed) 21:19
おひさしぶりです。K1のころのミラーは、K0の後のほうからK2までと同じタイプだったと思います。少し径が小さくいやつです。わたしは少し径が大きくて像が見やすいK4タイプが好みで使ってます。

[2132] 茶畑 Name:KITA Date:2007/05/01(Tue) 23:19
茶畑の広がる里山を走りました。茶の新芽の香りに季節を感じました。

[Res: 2132] Re: 茶畑 Name:KITA Date:2007/05/01(Tue) 23:57
茶畑とCB

[2131] CB750実車 Name:KITA Date:2007/04/30(Mon) 19:56
某HONDAドリーム店でのCB750スペシャルエディション。

[2129] ATバイクと言えば Name:(弟) Date:2007/04/26(Thu) 18:50
ATバイクで最近思っていたのは、2005年の東京モーターショーに参考出品されていたホンダのDN−01があります。プロモーションビデオもあったから発売が近いのかと思っていたら、その後は静かになってしまいました。詳しい諸元は分かりませんが、簡単なところは、全長 2,345mm 全幅 834mm 全高 1,100mm  エンジン種類 水冷・4ストローク・OHC・V型・2気筒  総排気量 680cm3 だそうです。発売されたら面白いのに。
写真はhttp://www.honda.co.jp/news/2005/2051019.htmlからです。ストリーミングはhttp://www.honda.co.jp/motorshow/2005/motor/conceptmodel/DN-01/movie/index.htmlにあります。

[Res: 2129] Re: ATバイクと言えば Name:KITA Date:2007/04/28(Sat) 07:17
おはよう。朝、バイクに乗ろうと思ったら思い切り雨で、くじけました。こういうバイクの企画があるんだ。オートマチックスポーツクルーザーコンセプト...企画は賛成...もう少し「旅の道具系」の色が強いと私好み。やや「走り系」の雰囲気に見えます。プロモも勢いよく走るシーン。「旅の道具」としては、大きめのウインドスクリーンや、ケースなど積載性があって、プロモもそういうところをアピールする場面があったりするといいなあ。タンデムよりそこに収納と思うのですが、タンデムしたい人の方が多いのかな。私はタンデムはバイク乗ってる気がしないので、できるだけしたくないです。エンジンは直4...ま、これは私好み、Vは幅狭くとれますね。
センサーで、自動スタンドってできないかなあ。セットしておくと車速0で支えがシャキっと出て、動くとさっと引き込まれる。すり抜けするときなんかはOFFでいいんだけど。

[2126] ATバイク他 Name:KITA Date:2007/04/24(Tue) 06:27
1977年ころかな...クラッチ無のオートマチックバイクがありました。CB400ホークと、CB750にありました。スクーターのようなオートマでなく、当時の四輪と同じ仕組みのオートマです。 (ホンダマチック...★(スター)レンジに入れておけばOKという) 写真はCB750のエンジンを使ったCB750EARA(エアラ)です。
スクーターはニーグリップできないので、横風時など不安定で怖い気がします。(うちのカミさんがよくいいます) バイクタイプのオートマなら、現在であれば、また需要もあるのではないかと思われます。(これもうちのカミさん言)
さて、エアラには純正オプションでパニアケース(当時はサイドボックスと言っていました)がありました。今のCBにも取付の工夫考えなくていいポン付の純正オプションバック欲しいです。
私は、エアラは乗ったことはありませんが、CB400ホークのオートマは大学のときの同級生が乗っていてよく乗りました。当時は「なんだよ、オートマのバイクなんて」と、思いはしたものの、乗れば楽ちんで、安定性はスクーターとは違い、しっかりバイクで、これもなかなかいいなあと思ったものでした。バイクオートマ免許もできた現在ならオートマバイクはけっこういけるんじゃないかなあ。道草ツーリングなどにはとてもよいと思うのです。

[Res: 2126] Re: ATバイク他 Name:クロ Date:2007/04/24(Tue) 21:22
ご無沙汰しております。

私も常々、二輪もAT限定免許が新設されたのですから、
ビックスクータだけじゃなく、ハーレーのATとか
レプリカのATとかあってもいいと思っています。
(技術的に難しいのでしょうか???)

特にUターンとか、エンストの心配無しなら簡単にできると思うし・・・

でも、バイクは趣味嗜好性の高い乗り物ですから、
自動車と違って「乗りにくい」のも魅力なのかもしれず
売れないかもしれませんね〜

[Res: 2126] Re: ATバイク他 Name:KITA Date:2007/04/25(Wed) 18:00
クロさん、おひさしぶりです。
>自動車と違って「乗りにくい」のも魅力なのかもしれず
乗りにくいのに乗るとか、動かないものを動かして乗るとかと同じで、らくちんに乗れるのも魅力と思います。
今のところスクーターだけですよね。スクーターのオートマ感覚と積載性は実用的でよいですが、二ーグリップのないとっさの時の不安定感と、タイヤ径が小さいことで小さなでこぼこもひろうことは、改善されるといいなあと思います。しかし、これは気軽にまたがれるつくりと相反しそうなのでスクーターでの実現はむずかしいかなと思います。オートマバイク、1つ設定があってもいいですよね。まずは、車検無し、高速OK、燃費よしの250あたりから。

[2125] HONDAデザイン4 Name:KITA Date:2007/04/23(Mon) 22:43
今では、長距離高速連続走行を考えたウインスクリーンが標準のデザインは一般的ですが、そのさきがけは(GL1000は別として)、CX500TURBO(1982)だと思います。
今のVFR800や、ST1300は、この雰囲気だと思います。

[2124] HONDAデザイン3 Name:KITA Date:2007/04/23(Mon) 22:39
CB400NIIIのデザインは、今にのロードモデルに続くデザインです。CB750Fのインパクトが強いですが、CB400NIII(1978)が早かったのです。スポークホイールでなくなりチューブレスタイヤが使われるようになってきたのもこのころです。(ツーリングのパンク対応が楽になりました。)
今のCB750やCB1300も、この雰囲気だと思います。

[2123] HONDAデザイン2 Name:KITA Date:2007/04/23(Mon) 22:36
私世代では、色がついてきて、CB750(1969)の雰囲気のデザインです。CB125...CB250...CB350...CB450...この雰囲気でした。
今はこの雰囲気のバイクはHONDAにはありませんね。CB400Sが少し近いかな...GL1800のポジションはにてるかな...

[2122] HONDAデザイン1 Name:KITA Date:2007/04/23(Mon) 22:32
私世代より前のHONDAのバイクのイメージは、CB72(1959)に代表されるデザインです。
少し前のGBシリーズはこの雰囲気かもしれません。

[2118] シルバー塗色2 Name:KITA Date:2007/04/22(Sun) 18:42
そして、CB750F(1979)でも、シルバーがありました。こちらも上品な雰囲気でした。
三世代のCBナナハンを並べると、違うようでもなんとなく血筋は一つだという感じがします。

[Res: 2118] Re: シルバー塗色2 Name:やす Date:2007/04/22(Sun) 21:09 <HOME>
まさにこの色のRC04に乗っていました。なつかしー!!!
ホンダコレクションホール@もてぎで何回も再会を果たしました。

[Res: 2118] Re: シルバー塗色2 Name:eno Date:2007/04/22(Sun) 21:28
自分は青でした・・・CB750FZです(^^;多分K0のようなプロトタイプみたいな感じで未完成部分多かったようです、その後A>B>Cと進化して行ったようです。

現行の継続もしくは新型でも名前は継承して欲しいものですね♪

[Res: 2118] Re: シルバー塗色2 Name:KITA Date:2007/04/22(Sun) 21:56
おおーっ、やすさん、enoさん、こんばんは。お二人ともF(RC04)に乗っていたRC42ライダーでしたね。そっかあ、やすさんはシルバーだったんですね。enoさんのブルーは写真見せてもらったことありました。私の友達はブルーと赤が多かったです。シルバーはまたがった記憶がちょっとありません。
そうそう、CB750というブランドは続いてほしいですね。スーパーカブとともに。CB750ってのは排気量とかでなくブランドだもん。
できれば空冷であっては欲しいけど、水なしでオイル積極利用で油冷くらいはしかたない。
あとは、左右対称デザイン。やっぱバイクとか飛行機とかバランスで動くものは左右対称デザインがいいです。出力とか重量とか、ここへきて大差ないと思うから今の左右対称デザインでいてほしいです。小さいCB400はそう気にもならないけど、CB1300のマフラーは私がスキー積んでいるみたいに異常にでかい感じがします。以前の左右対称にふった雰囲気のほうが好きですね。YAMAHAのXJR1300も、新しいのはマフラー1本になって(インジェクションにもなり)左右非対称デザインとなり残念。

[2117] シルバー塗色 Name:KITA Date:2007/04/22(Sun) 18:41
CB750RC42のスペシャルバージョンのシルバー塗色から、思い出されて...。
ナナハンのシルバー塗色というと、CB750K2(1972)のシルバー塗色は印象的でした。各部が練り直されたK2の上品な感じにあっているように感じました。

[2116] 外装 Name:KITA Date:2007/04/21(Sat) 06:30
スペシャルエディションのカラーリングは、軽快な感じと落ち着きのバランスがいいですね。外装パーツ買ってしまおうかな。
私の2001型は、ホイールがブラックで、メーター、ウインカー類がメッキケース、サスがオーリンズになっています。
フロントフェンダー、タンク、左右サイドカバー、テールカウルとあとは関係パーツくらいでいけそうです。
昔のCB750の頃、新型K2が出たとき、K2風の初期型(K0)や、K1がけっこうありました。(中古なんかで、高く売るためと思うのですがK2風のK0,K1なんかをよくみました。)
純正パーツでこういうことができるのは基本が変わらないからです。日本では長く続くバイクなどは、「変わらない」と、少し叩かれる傾向も感じますが、変わらない現役は大切です。つまり、乗っているバイクのパーツも現役で、メンテナンスすれば、いつでも新車状態を維持できるからです。
CB750の登場は1992(エンジンは1983のCBX750からのRE17...CBXは6速で油圧式クラッチなのでエンジン後段が若干違う)ですから15年の現役です。これはHONDA市販車でカブの次の一番の長寿モデルのはずです。カブとCB750はHONDAを軌道にのせたバイク。カブ同様CB750も続いてほしいですが、どうも雲行きは怪しそうです。

[2115] ファイナルか... Name:KITA Date:2007/04/19(Thu) 21:39
排気ガス規制などで、空冷、キャブレター仕様のバイクが消えようとしています。CB750のスペシャルエディションもファイナルエディションかもしれません。
私は、初代CB750の登場からCB750の変化を見てきました。
ものすごいインパクトの初代モデル。性能、大きさともすごい印象でした。が、それは、私のバイク経験の少なさもあってすごく見えたのです。自分のバイクとして乗るようになると、たいして大きさも感じない手ごろなバイクとなりました。
各社が新車攻勢をかけ、初代CBに影がさしてきたとき登場した二代目CB750。またHONDAが一番になったという安心感と、初代CBの乗りやすさで二代目CBは購入にいたらず。
そして現行の三代目CB750。750はすっかりミドルバイクで、大型に乗りたい人はさらに大きいものへ。速いものに乗りたい人はさらに速いものに。しかし乗ってみると、空冷4気筒の魅力が熟成され、足回りや取り回し性がどのCBよりよくなり、欲しくなり購入。静かにシュウウ...と回るエンジンの上に乗り、好きなところへ旅をするとき「やっぱ空冷4発はナナハンが一番だなあ」と思う。
初代CBや、FのCBも悪くないが、現行CBは、動力性能、取り回し性能は、とうぜんどれも一番である。部品や仕上げについては、初代やFがメーカー威信をしょったバイクだったのでやや上の面もある。(その時代として金をかけているというか) 現行スペシャルエディションのスペンサーの乗った耐久レーサーカラーは身軽な感じもして好印象。キャブレターの吸入音を感じるとき、二連メーター、左右対称排気管、角テールランプと大きいウィンカー、音量でなく音質を感じるとき、現行に流れるCBの血を感じ、スムースさと運動性にCBの進化を感じる。水冷インジェクションCB1300などはいつでも買える。最後の空冷4発を手に入れられるのは今だけかも。ベテランライダー諸兄、空冷4発ナナハンで走ってみませんか。

[2114] 脱・オーバーパンツ Name:KITA Date:2007/04/19(Thu) 18:23
今朝は、なんとなくオーバーパンツをはくことなく仕事にでかけました。この春初めてであります。気温がどのくらいなのかは、温度計を外しているのでわかりませんが、桜が満開となったので、そのくらいの気温だと思います。桜満開になると、寒がりの私もオーバーパンツがいらなくなるんだなと、季節を実感しました。しかし、上にきているジャケットはまだ脱げません。
【メモ】CB75RC42...Fタイヤ交換55050Km

[2113] 天気晴朗なれど波高し Name:KITA Date:2007/04/17(Tue) 06:49
佐渡へ行く日は、風が強く、船も揺れました。島祭りに来た観光客には印象の悪い船旅になったことでしょう。

[2112] CB400Four Name:KITA Date:2007/04/17(Mon) 23:09
CB400Four(NC36)と、CB750(RC42)である。

[2111] 祭りのぼりとCB Name:KITA Date:2007/04/16(Mon) 22:25
実家へはバイクでいきました。祭りののぼりとCBです。

[2110] 鬼太鼓(おんでこ) Name:KITA Date:2007/04/15(Sun) 23:20
4月15日は佐渡の新保の八幡様の祭り。佐渡の祭りに鬼太鼓(おんでこ)はつきものだけど、ここの祭りの雰囲気が一番。

[2109] Name:KITA Date:2007/04/12(Thu) 22:08
バイク通勤路脇の桜がそろそろ咲き始めてきました。
Cherry trees have begun to bloom soon.

[2108] 映画 Name:KITA Date:2007/04/10(Tue) 23:43 <HOME>
映画にバイクらしいタイトル...「サイドカーに犬」...サイドカー出てくるのかなあ。映画の説明をみる限りでは、ほんわか系のストーリーみたいでバイク色は無いみたいだけど...なんでサイドカーなんだろう...原作も読んでいないのでわかりません。なんとなくおもしろそうではあります。
オフィシャルサイト

[2107] CBペアルック Name:KITA Date:2007/04/08(Sun) 17:40
街を車で走っていると、CB750RC42がす〜っと前に。「お、04型だぁ」それだけなら、ここの話題にするほどでもなかったでしょう。その後ろに同じデザインのCB400S4、おそろいのジャケット、こちらは女性です。「おおーっ!バイクのペアルックだあ!」信号待ちで前へ出ない模様、こちらは右折でその前に出ることに。これはいい...写真、写真。私、運転中。かみさんに「写真、写真」「カメラどこ?」「あ〜ポーチの中」「はやく、はやく」「うまく入らないよ」「先いっちゃった」「とれた?」「わからない」。車の中の騒ぎはご想像してもらうことにして、とれた写真がこれです。お二人さん無断掲載ごめんなさい。かっこよかったです。
I saw cool two who rode matching bikes. Those were CB750 and CB400SF.

[2106] 2年ぶりの復旧 Name:KITA Date:2007/04/08(Sun) 17:28
地震で通れなくなっていた道路がやっと復旧しました。ここは私のお気に入りの散歩コースであります。(写真右は昨年の春)
At last a road was restored from the damage of an earthquake 3 years ago.

[2104] 大佐渡スカイライン Name:(弟) Date:2007/04/07(Sat) 19:28

大佐渡スカイラインの冬季閉鎖が今日(7日)解除になりました。そこで行って見ました。去年より1週間ほど早い開通だそうです。スカイライン最高地点の雪の壁はなくて暖冬だったんだなあと実感です。エイプの写真は2005年4月17日です。雪の壁の高いこと!!ミズバショウやカタクリの花・ニリンソウなどの花が見られるからこれからが楽しみ!!

[Res: 2104] Re: 大佐渡スカイライン Name:KITA Date:2007/04/07(Sat) 22:22
こんばんは。スカイラインのことはニュースでもやってました。行ってみたくなりました。
デリカのフロントのホイルベアリング換えました。音が出てきたので。ブレーキディスク関係も錆びでボロボロでディスクがひどい状態なので換えたいですが、10万もかかりそうで、決断つかずです。いずれ交換しなければです。

[2103] 映画 Name:KITA Date:2007/04/07(Sat) 14:54 <HOME>
私世代ネタですが...「鉄人28号」の映画が封切りされました。「おおっ!今晩行くべ」と思ったけど...なんだ、まだ板橋の映画館だけじゃん、残念。私は、「鉄腕アトム」より「鉄人」派です。
詳しくはリンクでどうぞ
http://www.tetsujin28-movie.com/

[2102] 朝乗り Name:KITA Date:2007/04/07(Sat) 07:58
休日の朝乗り。6:30-7:30...お決まりのコース。ハンドルカバー、スクリーンのないこちらのCBは、まだ寒さ感じますね。
This is riding at early in the morning on holiday.

[2101] バッテリー交換 Name:KITA Date:2007/04/05(Thu) 18:25
マジェスティーのバッテリーを交換しました。セルが回らないだけでバッテリー交換なんて...キックでかかるうちは使うが当たり前という古い感覚の小生なので、わかっていてもどうもげせません。(^^) 私の後のタイプは少し容量が大きい9Bですが私のは小さい7B...しかも値段は7Bのほうが高い...なんで?
とりあえず交換した記録に書き込んでおこう。


[RETURN]