LOG 19
[2100] スキーの Name:KITA Date:2007/04/05(Thu) 07:02 <HOME>
スキーのページにほんの少し最近のスナップをたしました。
http://www.spnet.ne.jp/~kitamura/kita/ski.html
[2099] 豊富なオプション Name:KITA Date:2007/04/03(Tue) 06:53 <HOME>
林道走行など、トレールランに楽しそうなYAMAHA SEROWですが、これには、豊富なメーカーオプションが設定されています。こういう設定が私は好きです。CB750RC42も、こんな感じで、実用性、趣味性など、いろいろオプションがあるといいなあと思います。
http://www.ysgear.co.jp/mc/special/serow250/index.html
[2098] OX 01W Name:KITA Date:2007/04/03(Tue) 06:46 <HOME>
昔懐かしいのSSイシイからハンドメイド125ccが発売のようです。タイHONDAの150ccエンジンをベースにした125ccです。
登録が原付二種のほうがとりやすいのかな。この感じは150ccのまま軽二輪登録で高速OKもいい感じと思います。
[2096] 訪問ありがとうございました Name:750Rider Date:2007/04/02(Mon) 22:08 <HOME>
「FOUR's report」大変おもしろく読ませていただきました。
実は私が生まれて初めて乗った(というか後部座席に乗せられた)バイクというのがCB750の「k」で小学生のときでした。それはもう鮮烈な記憶として残っています。
バイクに興味を持ち始めたころはCBも「F」の時代でして、そのデザインに魅せられプラモデルをよく作ったものです。
そして、いまゼファー750に乗っています。FOUR's reportをこうした思い出とともに楽しみながら読みました。わたしもこんなHPを目指さなくては!
[Res: 2096] ようこそ Name:KITA Date:2007/04/03(Tue) 00:10
750Riderさん、ようこそ。先日はWEBにおじゃましました。現在数少ない空冷4発のゼファーもファイナルと知り、いろいろ検索していました。自分のBBSなら声を大きくして言えますが、私はゼファーも750のほうが1000より好きですし、CBも750のほうが1300より好きです。見た目のまとまりもいいですし、なんといっても日本で「ナナハン」、海外で[SEVEN FIFTY]はブランドでありますから (^^) 排気ガス規制などでかなり危うい空冷4発ですが、末永く乗っていきましょう
[2095] タイヤ交換 Name:KITA Date:2007/04/01(Sun) 23:04
今日から4月。3月の思わぬ雪で、まだスタッドレスタイヤのままでしたが、いよいよ交換。春ですね。
I replaced snow-tire with normal-tire.
[2093] 散歩コース Name:KITA Date:2007/03/31(Sat) 09:23
今年初めて、いつもの散歩コースを走りました。気温は5度Cくらいです。春という気分も上乗せされるせいか快適です。それでも、まだウインドスクリーンと、自作ハンドルカバーは、快適に防風してくれるので、まだ外せません。
Spring comes soon. I rode my bike and ran my favorite roads for about one hour for the first time this year.
[Res: 2093] Re: 散歩コース Name:KITA Date:2007/03/31(Sat) 09:37
まだ暖かくないせいか、昨日の雨で濡れた路面もあるせいか、時間が早いせいか、駐車場にバイクは私だけでした。2台のバイクとすれ違いました。1台はYAMAHA SR400でした。
There was only my motorcycle in a parking space. It is maybe reason why an early morning or a road surface is wet with the yesterday's rain or it's not yet warm.
[2092] バイク通勤再開 Name:KITA Date:2007/03/27(Tue) 21:15
今週からバイク通勤を再開しています。
きのうは、5〜6度C、冬に向うときは、寒く感じますが、今は寒いほうに慣れたのか、だいぶ暖かく感じます。
今日は、風がとても暖かく14度Cほどもありました。こうなると、防寒装備ではぽかぽかです。帰りは、防寒具はトランクに押し込んで帰ってきました。
[2091] 復旧 Name:KITA Date:2007/03/25(Sun) 22:44
中越地震の山崩れで尊い命も奪われた現場道路が昨日復旧しました。以前は、道路は、信濃川の右岸をはしる道路でしたが(少し左に入っていく道がみえるところ)、山を切り開いたようになっています。左の山の部分は崩れた山の岩や土です。
なんと、今日は石川県で大きな地震がありました。家が壊れ、道路が崩れ、短い周期で大きな地震がくることにも、少し異常を感じます。
[2090] 春分の日 Name:KITA Date:2007/03/21(Wed) 18:02
昨日の雪は溶け、道路に雪はありません。今年初めて海岸まで行ってみました。
[2089] 雪 Name:KITA Date:2007/03/20(Tue) 23:00
今朝も雪が降りました。明日は、春分の日。暖冬だとおもえば遅刻してきたような寒波が来たり、異常は異常です。
[2088] 職人技 Name:KITA Date:2007/03/20(Tue) 07:11
以前に、お気に入りのスキーを痛めた話題を書きました。自分でちょっとリペアしたのですが、またエッジが出てきてしまいました。近くのお店に昔から腕は確かな有名なおやじさんがいるのですが、職人気質たっぷりなのでちょっと敷居が高いところもあり...私はスキーの手入れはあまりしませんし、ひどい状態の板をもっていくのはいささか...でした。が、今回はお願いしました。私は、鈍感もいいところで、滑走面より、もう片方のスキーが曲がってるほうが大変と知らされました。あらあ、一目でわかるくらい曲がってました。長年のコブ滑りで板も大変です。2本のスキーとも満身創痍です。さすがに私も板終わったかあと観念したのですが、ここまで使い込んだひどい板は見たことないというのと、これが好きで後生大事に使ってるんだなというところで職人気質に火が入って、完璧に修理&チューンナップしていただきました。見た目直ってるけど、曲げ直しは強度には悪いし、終わってる板だからコブまっすぐ入るなよ、すぐまた曲がるぞ危ないぞと、言われました。承知です。でも、この板コブまっすぐ入れるから好きなんですよね〜(^^) 次の板を買ったら、コブ滑りにくかったのでこれを長く使うことになったのです。
それにしても、職人技はすごいです。(右がリペア後ですが滑ったあとの写真です) 滑ってみると、くいつきもいいし、乗りやすいし、板新しくなりました。高速はややバタバタしますが、終わってる板ですし仕方ありません。まだしばらくこれでやれそうかなあ...(^^)
[2087] 五日町...再オープン Name:KITA Date:2007/03/13(Tue) 22:32 <HOME>
ホームゲレンデの五日町スキー場、少雪でクローズしましたが、今シーズン一番の降雪で再オープンです。17日(土)からとのことです。スキーオンリーのスキー場です。シーズン券が安かったり、シーズン券にはスクール講習権があったり、スキー好きの人には安く楽しめる環境でおすすめです。スキーだけのスキー場のせいか家族連れや、ベテランスキーヤーが多いです。そういえば、子供たちでにぎやかな気もします。年のせいか、スキー場のBGMより、子供たちの歓声のほうがほっとする小生であります。(写真は1月のもの)
スキー場ホームページ
[2086] CB750 Name:KITA Date:2007/03/13(Tue) 22:09
塗色の違うCBが出ました。懐かしい塗りです。
[2085] 久しぶりに Name:KITA Date:2007/03/10(Sat) 21:15
午後は久しぶりにRC42にちょい乗り。新年に乗った以来かなあ。ちょっとこの日記を確認しないとわかりませんが。先週の雪がなければバイクシーズン開幕という雰囲気だったのですが、ご覧のとおりの景色です。ま、3月の雪ですから消えるのははやいでしょう。
あ〜、しかし、やっぱ、いいですねえ、空冷4発のビュ〜ツとスムースなのは。俺はやっぱこれだなあと、ほっとします。
[2082] 冬到来 Name:KITA Date:2007/03/08(Thu) 06:43
どうなってるの?今朝起きたらごらんの通り。冬逆戻り。といううより初めて冬になった。バイクに乗れないどころか、家の周りでスキーできます。
この雪は里雪のようです。スキー場の多い塩沢、湯沢のほうは降ってないようです。
[Res: 2082] Re: 冬到来 Name:KITA Date:2007/03/09(Fri) 06:18
バイクは少し先に...
[2081] 雪 Name:KITA Date:2007/03/07(Wed) 20:52
久しぶりの雪になりました。というか、もう3月ですので、雪より暖かさを期待の季節です。なんか、やっぱ異常。
[2080] メンテナンス Name:KITA Date:2007/03/06(Tue) 20:18
一月ぶりにCB750Fourと、CB750RC42のエンジン始動。だいたい一月くらい放っておくとエンジンのかかりは悪いのですが、困るのはRC42です。セルしかないので、だいたいかかる前にセルが回らなくなります。もちろんそれでもライト類はしっかりつくのです。30年前のFourと同じバッテリー要領というのはどうかとも思います。しかもセルオンリー。
さてさて、4日乗らなかったら、またまた、マジェスティのセルが回りません。これはバッテリーも寿命のようですが、気温があがればなんとかなるので、まだ購入しなくてよいでしょう。
Fourも同じようなかかり具合ですが、キックがあるので、チョークの開け閉め、スロットルの開け閉めで何回かご機嫌伺いしていればかかります。バイクにゃキックいるよ。でなければ30AHくらいのバッテリーにしなくちゃ。
[2079] 五日町も... Name:KITA Date:2007/03/06(Tue) 20:05 <HOME>
浦佐に続いて五日町もスキー場終了...今年はどうなっているんだろう。(写真は1月頃のものです)
[2078] コブ滑り Name:KITA Date:2007/03/05(Mon) 23:44
雪が少なくスキーもそろそろおしまいかという感じですが、スキーネタで...
私はコブ滑りが好きです。一時期、脚力の衰えでそろそろかなと思いましたが、コブもまた、楽をする抜け道はあるようで、力を使わずとも楽しめるようです。
最近、力を抜いて楽に少し速めに滑るときのイメージを書いてみます。少し速めに滑ると、コブをジャンプ台にして飛び出して、ひっくり返ったり、バランスが後ろへいったりして、次が続かないことがあります。私はコブの一番深いところへむかって下りてきて深いところを踏み切り代にして、軽くジャンプする(ジャンプじゃないなあ、踏んで力を抜くという感じかな)イメージで滑ります。下り降りてきて、ひゅんと飛び出すというか。そうするとコブの山にそってピョーンとジャンプしてる感じになります。着地イメージは次のコブの山を越えた向こうの下り坂です。そこからまた同じように谷底までいって深いところを踏切台にして自然に向きが変わるので力を抜くとぴょんと出ていきます(こぶを登りはじめます)。ぴょんと出ていきながら小回りしているのと同じようにスキーを動かしていると、コブのむこうの下り坂に着地したときから小回りの山回り部分になるのでスピードコントロールできるというわけです。これだと力を使わず、ひょい〜、ひょい〜と、いけます。コツは登り方向でなく、下り方向をジャンプ台にすることです。登り方向をジャンプ台にすると、ひっくりかえって終わるか、スキートップが下がらず苦しくなるでしょう。
もっと速く、コブの腹をポンポンとつないでいけるといいのですが...これは私の運動センスでは無理だなあ...
[2077] 気温16度C Name:KITA Date:2007/03/04(Sun) 18:33
きのうも今日もいいお天気でした。気温はなんと、16度C...。春です。一月はやい感じ。きのう、今日は新潟でもバイクを見かけました。今日は、スクーター系だけでなく、「バイク」系もけっこう走っていました。
来るべきバイクシーズンに向けて軽くメンテ。RC42はバッテリー液の減りが早いのです。12月の東海ツーリングの後、見ていませんでしたが、やはりけっこう減っていました。1月ごとくらいに点検しないといけません。
[2075] 始めまして! Name:ホクシ Date:2007/03/03(Sat) 22:54 <HOME>
突然申し訳ありません。ホクシと申します。以前からちょくちょく本SITE覗かせていただいておりました。読むたびに感心しておりました。KITAさん今後も頑張ってください。
さて,私も念願のCB750fourを昨年12月に手に入れました。
本年で47歳になりましたが,15歳のときの悪夢の道交法改正により残念ながら400ccまでしか乗れずに,DT250(1977年製)SR400(1979年製)FX400(1982年製)と約10年かけ乗り継ぎ,30歳頃より一時期単車から離れましたが1997年の免許法改正により念願の大型を取得し,ハレー,X4と乗り継ぎ,今回念願のCBとなりました。車両は旧車ビギナーゆえエンジン程度の良いK6を選び,タンク色のみをK1仕様に仕上げたチャランポランな仕様ですが本人は非常に気に入っております。親切な旧車専門店(豊橋市のZAPPER)にめぐり合え非常に調子よく仕上げてくれました。この前撮った写真添付します。なにぶんCBは初心者ですが,今後色々ご教授いただければ至福です。またお便りさせていただきます。現在仕事にてアフリカにおります。アフリカも異常気象でとにかく暑いです。長文失礼します。
[Res: 2075] Re: 始めまして! Name:KITA Date:2007/03/03(Sat) 23:53
ホクシさん、はじめまして。アフリカ...南アフリカですか?
きれいなK6ですね。CBは今は初期型が骨董的人気ですが、K4、K6は上質でいいCBです。ゴム部品などを交換して、メンテナンスしていればCBは、足まわりは時代感じますけど、エンジンは今のバイクと大差ないです。初の750だったせいか、品質は750としては過剰気味ですから丈夫です。存分に回してお楽しみください。
[2028] 思い込み Name:KITA Date:2007/02/03(Sat) 23:58
別冊モーターサイクリスト...トライアンフT120と、W1、CB450、T500...60年代のバイクシーンの記事。KITAのWEBの話にも同じポイントのところがあります。その前には、ツインのいろいろなども、その前にもなんかあったなあ。KITAがタイムリーなのだか。もしかしてここ見てくれたりしてたり...思い込みであります。これやってたかなあ...次の話題は...70年代2サイクルトレールですよ。なくなりつつある、だけど日本が広めた空冷4発ってのもあるなあ。冬の伊豆・東海・瀬戸内ツーリングなんてのもあるかなあ。
[Res: 2028] Re: 思い込み Name:KITA Date:2007/03/02(Fri) 20:32
ふらっと本屋で立ち読み...別冊モーターサイクリスト...きました
空冷4気筒カワサキネタでした。
そして、SL90の記事...ずいぶん前の書き込み...
http://www.geocities.jp/kita_dream/kita/log/16/index.html
でとりあげています。ちなみにkawasakiのコンパクト750の話もとりあげています。
しかし、記事の緑のSL90外観はとても素晴らしいものです。やっぱその写真だけでも雑誌買ってきてもよかったかなあ。当時のモーターサイクリストにもこんな綺麗なSL90DXの写真は無いですから。記事の内容で、当時の他社の2サイクルトレールからみるとパワーが低いとありましたが、4サイクルの潤滑の仕組みおかげか小さいながら熱ダレはしませんでした。2サイクルの90や125がオーバーヒートによる圧縮抜けになるような連続山登りでも、トコトコと安定していましたから。瞬発力は弱いものの実用持久力がありました。
やっぱ...SL90ってかっこいいなあ。
[2073] 金曜...週末 Name:KITA Date:2007/03/02(Fri) 18:23
ついにたいして降られることなく一週間が過ぎました。バイク通勤もあたりまえのように一週間。とても2月〜3月とは思えません。今日も一日晴天でした。朝、マイナス0度、夕、5度でした。
[Res: 2073] 木曜 Name:KITA Date:2007/03/01(Thu) 18:19
今週は天気がよく、バイク通勤が快適です。今日は、朝マイナス0度、夕4度でした。バッテリーもなんとか快調。始動時にクラッチ切れが悪いことがあります。どういう原因かな。アイドリングが高いわけでもないのに時々ベルトが噛んできます。ベルトも前回交換時よりそろそろ2万キロ...交換次期にもなってきています...そういう加減かな...。
[Res: 2073] 水曜日 Name:KITA Date:2007/02/28(Wed) 20:06
今日は水曜日。月曜からのバイク通勤が続いています。
今朝は暖かく5度C。帰り2度Cでした。バッテリーもなんとか大丈夫のようでセルでかかります。
[Res: 2073] 火曜 Name:KITA Date:2007/02/27(Tue) 19:32
やっぱり今日もバイクで出勤。きのうの夜充電しておいたので、朝はOKではありました。ちなみに今朝はマイナス1度。帰りが心配なので一応充電器も積んで出勤。帰宅時は、気温が5度と高かったこともあり、セルはOK。0度から氷点下になると、厳しいようです。説明書に乗らないなら6ケ月に一度は充電してくださいとあるし、氷点下で乗るのは浜松のヤマハの工場の人には無い感覚かもしれません。とりあえず、今日はOKでしたが、明日も充電器は積んでおこう。何故気温がすぐにわかるかというのは、温度計をバイクにつけているからです。
[Res: 2073] 月曜...バイク通 Name:KITA Date:2007/02/26(Mon) 20:18
今日もいい天気...で...バイク通...と思いきや...またもセル回らず...気温マイナス2度....むむむ...チャージャーにつないで始動...出勤
帰りやや不安...気温0度...やはりセル回らず...最悪...ブースターにて始動...キックあればかかるのに...
明日は使えない
[2070] 4本出し Name:KITA Date:2007/02/28(Wed) 07:09 <HOME>
4気筒エンジンの排気系を集合1本にするパーツは多く出ていますが、4本にするパーツはほとんどありません。社外パーツは「走り系」とか「でかい音系」になるのが多いからでしょう。音は静かでも4気筒エンジンは、4本出し、2本出し、1本出しで音色が違って楽しめます。重さも高速巡航では重いほうが安定するでしょう。カワサキのゼファーにはドレミコレクションというパーツ屋さんから4本出しも出ています。CBも静かで綺麗な仕上がりの4本出しあったらおもしろいのに。
[2069] 浦佐スキー場クローズ Name:KITA Date:2007/02/27(Tue) 20:47
近年にない暖冬少雪で浦佐スキー場がついにクローズしてしまいました。3月いっぱいは滑れて普通なのですが。下越(新潟県の北のほう)でメジャーな胎内スキー場は今シーズンついに営業できなかったとか。こんな暖冬は昭和62、63年頃以来です。全体的に雪がないのは今年ですが、その時はスキー場に雪がありませんでした。石打・湯沢で年末年始雪がなかったのですから。そして、その時は友人たちと年末に石打のロッジから雪を求めて奥只見まで滑りに行ったのでした。確か浦佐スキースクールもバスで奥只見まで送迎していました。
[2066] アイスバーン...なまくら滑り Name:KITA Date:2007/02/26(Mon) 17:26
水上では、ひさしぶりにコリコリのアイスバーンを楽しむことができました。一日中スキーヤーが滑っても殆ど緩むことのない状況の斜面もあり、私は殆どそこで時間を費やしました。広くて平らなアイスバーンは、新潟ではなかなか滑れません。暖冬による少雪と寒暖の変化の差が大きいことによるものでしょう。
私のスキーはエッジの手入れはしていないので、なまくらもいいところのエッジです。アイスバーンは乗りにくいですが、研ぎすますと、新潟の湿っぽい雪では滑りにくくなるのでなまくらなままです。昔は、研いでアイスバーンに対応していたときもありましたが、今は、なまくらエッジに対応した、なまくら滑り(?) でやっています。
私のなまくら滑りを紹介しましょう。なまくら滑りとは、ターンの遠心力方向にずらしながら落ちていく滑りです。ゆっくりの時は斜め前方への(じっさいはターンの弧の方向への)ずらし落下です。
ゆっくりでは、エッジは立て過ぎないでスキーの面全体で斜め前方向にずらしながらターンしていきます。スタンスはある程度あるほうが両スキーに圧が分散してグリップがいいです。切り替えでは抜重しないように気をつけます。(つぎのとらえがやりにくいはずなので) 外足でしっかり、抵抗の大部分を感じながら、次の外足に抵抗の大部分をそうっと移していきます。体勢もあわせていれかえます。
速いときは、エッジグリップがあるときのように積極的にバンクせず、遠心力方向の横ずれ分を意識して横(ニュートラル状態での進行方向)にとばされるように、まず、ずれていき、ぼちぼちバンクします。といっても斜面なので、落ちてもいきますから、ターンしています。いきなりバンクさせるとエッジが外れて転倒しますから。エッジのなまくら度合いによってずれおちる時間がかわります。ずれ落ちているといっても、ターンをイメージしながらドリフトしているので、しだいにスキーの走り方向になってくるとエッジがとらえてきた感触を感じます。とらえのいいエッジの場合は、ドリフトイメージから足元にグリップ感を感じるまでが短く、なまくらの場合は長くなります。とらえのいいエッジはカービング感覚が楽しめるし、なまくらの場合はラリーのドリフト走行のような感覚が楽しめるというわけです。
ゆっくりも、速いも、スキーといっしょに落ちていくというか、遠心力に飛ばされていくというか、スキーのソールでたら〜と滑っていくというか、そういう感じで体はスキーにのっかっていきます。でないと、体だけ遅れて転倒します。アイスバーンでなければこういうドリフト滑りはしにくいですし、アイスバーンを滑るには楽な滑り方と思います。
どちらもくるっとスキーが回るのが気になる場合は、荷重が回転バランスセンターより後ろにあるかもしれません。足指の付け根くらいの前方をポイントにするとうまくずれ落ちていけるでしょう。ブーツの取り付け位置によってかかとがセンターに近ければ通常位置でもよいはずです。また。どちらも滑り落ちていくので、ずらし滑りですが、初心者ようなずるずるパラレルには見えません。外見はけっこうふつうに見えます。
これは、私のゲレンデスキーの経験から得たなまくら滑りなので、競技や、基礎スキーの人たちのちゃんとした滑りとは違うと思います。
[2064] ありがとうございました Name:チャー Date:2007/02/25(Sun) 21:35 <HOME>
昨日、今日とありがとうございました。
ゆっくり話すのは今回が初めてでした。
KITAさん!いろんなことに奥の深い方だなぁと関心しました。
スキーのご指導などもありがとうございました。
是非、またの機会ににもよろしくお願いします。
あっ、HPもリンクさせてくださいねっ!
[Res: 2064] Re: ありがとうございました Name:KITA Date:2007/02/25(Sun) 21:55
おかえりなさい。こちらこそありがとうございました。バイク仲間とスキーというのは楽しいです。CB750RC42の縁は不思議です。またよろしくお願いします。リンク了解 (^^)V
[2063] バッテリーあがり Name:KITA Date:2007/02/24(Sat) 06:18
きのう、おとといは春のような暖かさ。
バイクで通勤と思い準備をして...セルを回そうとすると、回らない...あいかわらずのバッテリーあがりである。キックがついていれば確実にかかるレベルのバッテリー上がりである。ライト類はしっかりつくので。オートマバイクじゃ押しがけもできない。(少々今時の設計に怒り(^^) ) マジェスティのバッテリーはおもちゃみたいに小さいのだけど、上がらないのならともかく、二週間ほどで上がっちゃ困るし、キックスターターつけてないならバッテリーはでかいの装備してほしいものである。
結局、車でてかけたのでありました。
[2060] スキー...小回り...捻り操作 Name:KITA Date:2007/02/22(Thu) 22:12
カービングスキーが出てきて、脚部の捻りを使わず傾きと、遠心力による圧コントロールでターンができるようになってきました。スキー場のように整地された場所で回転弧の大きいターンでは、殆どこの方法でOKです。
ところが小回りでは、この方法では無理があります。小回り用のスキーを使うこともあるようですが、私はナンセンスと思います。小回りは、急斜面をスピードコントロールして降りる実用技術と思っています。しっかりとした捻り操作を身につけるべきと思います。小回りではエッジとたわみだけでなく、スキーのソール面で抵抗をつくっていく感覚も身につけやすいと思います。柔らかく捻り、ソール面で抵抗をつくり、そこから後半ヒュンとスキーを抜く...標準的な従来の小回りです。
最近はバッジテストの一級でもカービングさせるような幅広の小回りがよしとされるせいか、一級でも急斜面などで実用として使える小回りを身につけている人が少なくなっているように思います。一級の小回りをしっかりとした捻り操作を身につけてもらうための目標として設定するほうがゲレンデスキー向きのよい目標になると思います。スラローム競技のストレートフラッシュを抜けるための小回りを目標にするわけではないのですから。
[Res: 2060] スキー...大回り...バンク Name:KITA Date:2007/02/22(Thu) 22:26
私はスキー華やかし時代の後半にスキーを覚えた世代です。柔軟性のあるスキーや樹脂製のスキー靴が出てきて、外足荷重を基本としてスキーをコントロールできるようになった時代です。(外足リードは今も昔もスキーの基本です。) カービングという言葉も出てきました。競技では、インゲマー・ステンマルク選手の時代です。
この時代にスキーをしていて、今ではすっかりご無沙汰の私世代の方も多いと思います。若干脚力は必要ですが、整地されたゲレンデをカービングターンしていく感覚は、当時のスキーでは味わえなかった快感です。これは、新しいスキーの感覚であることは違いありません。昔のベースのある方ならコツをつかむのも早いです。(頭が頑固になっていなければ) 遠心力とバランスさせながら内脚のたたみ加減をコントロールしバンク角をコントロールするコツをつかむのが最初大変と思いますが、つかめば楽しいですよ。お試しをすすめます。(スキーは 160cm〜170cm、R=14〜16あたりがよいでしょう)
[Res: 2060] その中間... Name:KITA Date:2007/02/23(Fri) 21:02
ロングとショートの中間...ミドルターン(中回り...なぜか今日は言い方がカタカナ)は、ロングやショートよりベテランの味が出るところかもしれません。ロングはなんとなく板まかせであり、ショートはエッジングリズムがとりやすいです。ミドルターンは、なんといいますか...けっこう滑れるようにならないと難しいです。ちょっと急な斜面でミドルターンでスーイ、スーイと滑れる人はけっこううまか人と思います。
[2037] 250single Name:KITA Date:2007/02/10(Sat) 07:08
空冷4サイクル単気筒250cc...車検無し、自動車道OK、燃費よし(30Km/lは堅い)、単気筒でトルクもよし、軽くて扱いやすいと、一番実用的なところです。しかし、振り返るとそんなに乗った経験はないのでした。写真は、メグロジュニアとCB250RSです。
[Res: 2037] Re: 250single Name:KITA Date:2007/02/10(Sat) 07:16
こちらは、往年の舶来車です。BSA C15 Starと、BMW R27。どちらも貴重なバイクと思います。
[Res: 2037] Re: 250single Name:KITA Date:2007/02/10(Sat) 07:21
HONDA GB250と、kawasaki エストレヤ。GBは最近のいい雰囲気の250シングルだったのに今はありません。
[Res: 2037] Re: 250single Name:HALA Date:2007/02/12(Mon) 13:31
はじめまして、HALAと申します。以前から覗かせていただいてました。山形でGB250クラブマンに乗っています。GBの話題なので、出てきました。よろしくお願いします。
>空冷4サイクル単気筒250cc...車検無し、自動車道OK、燃費よし(30Km/lは堅い)、単気筒でトルクもよし、軽くて扱いやすいと、一番実用的なところです。
クラブマンはこのまんまです。まわして良し、流して良しの良いバイクです。今のところバイクはこれ一台ですんでいます。
今GBは冬眠中です。写真は鳥海山に行ったときの写真です。
[Res: 2037] Re: 250single Name:KITA Date:2007/02/12(Mon) 17:20
HALAさん、ようこそBBSへ。クラブマンはいいバイクなのに現行でないのが残念です。今のHONDAは、現行でなくなると部品調達などがしにくくなって長く乗るのが難しくなってくるんですよね。
山形ということでお近くですね。どこかで会えるかもしれません。よろしくお願いします。
[Res: 2037] Re: 250single Name:クロ Date:2007/02/18(Sun) 22:31
ご無沙汰しております、KITAさん。はじめまして、HALTAさん。
クロと申します。
GB250の話題でしたので、レスします。
昨年、会社の同僚が所有している「7年放置」のGB250を
再生しました(笑)
屋根付き保管&走行距離1000キロ(!?)と
比較的いい状態での放置車両でしたが、
キャブはばっちり詰まっていました(笑)
再生させた後、しばらく様子見で「うちの子」になっていて
時々、乗っていましたが「欲しく」なりましたね〜(笑)
今は、母親の元に帰って行きましたが、
元々乗っていなかった事もあったので
「売却を検討する時は私の許可を!!!!」って言ってあります(笑)
その同僚も退職してしまって、GBの所在は不明です…(涙)
[Res: 2037] Re: 250single Name:HALA Date:2007/02/21(Wed) 09:26
HALAです。またおじゃまします。
クロさん、はじめまして。よろしくお願いします。
所在不明のGB、気になりますね。
これ、いわゆる「極上車」ではないでしょうか?
欲しい人が見たら飛びつくと思います。^_^
わたしのGBも最初の1〜2年は同じ様な状態でした。
購入したのはいいんですが、諸々な事情で全然乗れず、
盆栽バイクと化してました。
その後一念発起^_^;して、乗るようになりました。
真剣につき合い出したら、そのおもしろさにびっくり。
バイクの方からいろいろ教えてもらってます。
乗れない時期は、バイク関係の物欲が増すので、
抑えるのに大変な今日この頃です。^_^;
[2055] スキーのこと... Name:KITA Date:2007/02/19(Mon) 22:09
年をとると、運動能力が落ちるし、柔軟性が無くなるし、スキーもなんとなくにぶってきます。イメージは同じなのですが体の動きがイメージと通りになってこないような。やや急な荒れた斜面でロングターンでもないショートターンでもないミドルターンをすると、やたら疲れるし、スムーズに滑れないのです。うまいことスキーがラインをトレースしません。(させられません...が正しい(^^;)) これは誰かに見てもらうとかビデオとるとかしないとだめだなあ。
[Res: 2055] 愛用のグローブ Name:KITA Date:2007/02/20(Tue) 23:17
10年ぶりくらい...革のスキーグローブを買いました。最近は革でないグローブが多いので前回は革でないグローブを買ったけど...私は革の感じが好きなようです。写真は同じロイシュのグローブ手前が20年くらい前、むこうが10年くらい前、サイドが今回。縫製が今回のは逆です。内側にでっぱりを出さないようにしているみたいです。バイクのグローブも革がいいなあと思います。このグローブもGORE TEXインナー。バイクグローブもそうだけど、GORE TEXの防水性は当てにならないというのが私の見解です。(だってぐしょぐしょになるんだもん。)
ボロボロになっているけど、古いグローブも現役で。最近は晴れた日しか滑らないので、穴あきグローブでも気にならないし、濡れてもスペアがあるから。たまにみぞれの時に滑らなくてはならないときには、バイクと同じカッパと防寒ゴム手袋といういでたちになるのです。
[Res: 2055] ゴーグル Name:KITA Date:2007/02/20(Tue) 23:38
私はショートターンやコブ滑りが好きなので、あまりスピードは出さないこともあり、だいたいは、度付サングラスか眼鏡で滑ります。が、広くて空いたゲレンデを滑るときは、ゴーグルです。風で涙が出てくるからです。涙が出るということはバイクだと70kmhくらいからだからそれくらいかと思うけど、スキーは出てると思ってもバイクほどスピード出てませんから、もっとずっと遅いと思います。とばして滑るときはゴーグルです。眼鏡を使っているので眼鏡用かというとそうでもありません。安物ゴーグルの脇をニッパーで切って眼鏡のツルが入るようにして使っています。風通しもよくなって眼鏡も曇りにくいです。風通しが悪いときはさらにゴーグルの下のほうに穴をあけて風通しをよくします。(ファン付ゴーグルはいいらしいげど高いです)
[Res: 2055] 高速滑走とスタンス Name:KITA Date:2007/02/21(Wed) 00:04
カービングスキーはバイク的に滑れて楽しいのですが、少しこわいこともあります。高速でコーナーリング(スキーではターンでした)してバンクしているときはどうしても左右のスキーが開きます。外見にはバンクしているので左右に開いているように見えますが、自分から見ると上下に開いています。この時にどちらのスキーが斜面のでこぼこ、雪質の違いなどをひろって足元をすくわれると、ものすごい危険な転び方をします。つまり、膝関節、股関節あたりがぐりぐりにひねられるようになります。左右のスキーが高速で行く方向が違ってくるくらです。どちらかのスキーにすばやく乗ってリカバリーできれば、冷やっとなのですが、いってしまうこともあります。今のところバインディングが外れてくれていますが、スキーがニュートラルで走って、バイクのようにバンクさせるときがカービングスキーの快感なのですが、この時に足元の方向付をミスると、高速であればあるほど悲惨な転倒がまっています。バイクで安心してバンクさせてコーナーリングさせたら、目の前にバナナの皮...前輪すっとぶ...を想像してください...怖いでしょ
両スキーのスタンスを狭くして、ターンを迎えに行く滑りでは、エッジというよりスキーの面で雪をおしのけるので若干のずれはともないますが、ターンを迎えにいくバランス取りの微妙な状況でバランスを崩してもスタンスが狭ければ両スキーが同じようにバランスを崩すので、スキーを揃えて、股を締めて体全体が同じような動きをもって安心して転倒できます。バイクでいえばコーナーリング中の後輪スリップの転倒に似ていて、転倒しつつバイクを投げ出すなどの余裕がある感じです。それに、方向付が定まった後はカービングしていくのでそんなにスピードも落ちるものでもありません。
思いっきり飛ばしたいときや、急斜面をおりゃ〜と落ちていきたいときなど、スタンスを狭くして不慮の転倒にそなえるほうが安全と感じる最近です。
[2053] 山の向こうは… Name:クロ Date:2007/02/18(Sun) 22:36
暖冬の冬ですが、いかがお過ごしですか?
遠くに見える山は赤城山です。
天気がいいと、その向こうの水上山系も見えるのですが、
この日はだめでした。。
雪が解けて暖かくなりましたら、
山を越えてお邪魔したいと思いますので
よろしくお願いします〜
[Res: 2053] Re: 山の向こうは… Name:KITA Date:2007/02/19(Mon) 06:43
おはようございます。クロさんと縁のあったGBもいいGBですね。
>屋根付き保管&走行距離1000キロ(
乗らないのに行方不明とはもったいない。書き込みのようにほおっておいてガソリン劣化させてしまっただけなんでしょうから、ほぼ新車状態ですね。
さて、暖冬ですが、そちらはまたいい天気ですね。山に雲がおしよせているときは、こちらは降っていると思います。なんか、今年はスキーが早く終わってしまいそうです。2月なのに春スキーのような雪の量と雪の感じですから。天気がよければバイクにも十分乗れますが、まだスキーのほうに気持ちがいっています。
[2050] 五日町スキー場 Name:KITA Date:2007/02/17(Sat) 18:12 <HOME>
ホームゲレンデ五日町スキー場へ...五日町は行事の多いスキー場ですが、今日は、新潟県中越技術選と、東京都○○スキー大会が開催されていました。技術選のほうは、バッジテストなどに興味のない方にはどういう競技?と思われるかもしれませんが、日本のゲレンデスキーの競技の一つで、そのローカル版というものです。といっても技術選で活躍している、片山、水落選手が大会前走をしてくれるあたり、参加資格が技術選出場者外、係員が元デモなど全国区メンバーが大勢など、さすが雪国新潟のローカル大会です。
五日町スキー場はスキーだけのスキー場で初心者や子供たちも安心して滑られるようです。雪が少なくなってきているのがちと心配です。
[Res: 2050] スキー試乗 Name:KITA Date:2007/02/17(Sat) 18:55
オガサカのスキーが試乗できたのでしてみました。先日、お気に入りのロシを傷つけたこともあり...(^^;)...ちょっと真剣モードです。
私はKEOSの04-05モデル(KS-SV/160cmR14)をもっているのですが、カービング傾向が強いので、自分でたわみを調整して扱うおもしろみにかける、コブで落としにくい、新深雪で浮きにくいなどで、最近は使っていません。試乗したのは来期07-08モデルのKEOS-AM 170cm/R16.1と、今季06-07モデルのKEOS-TE 165cm/R15です。どちらも、私のKEOSよりカービング傾向がおだやかで乗りやすかったです。板の張りは私のロシより少ないので、速い返りの板で小回りを攻めるのが好きな私には少しのんびりした感じがしましたが、バッジテストや検定には安定していていいなあと思いました。今回は新深雪、コブは小雪のため五日町ではテストできませんでしたが、おだやかなカービング傾向になっていたので、私のKEOSより滑りやすいと想像します。(私はコブもできるかぎり縦長のラインで滑りたいほうです。遠回しなバンクで滑るのは嫌いです。) 来期のKEOSのほうがテールが2mm細いです。(ターン抜けが少しよくなるのかな?私には差はわかりません) さて問題は170か165かです。カービングな滑りを覚え始めたころはカービングしやすいほうがよかったけど、自分の踏み込みと傾けでコントロールできるようになると、カービングの強いのはおもしろくありません。また、楽にクルージングするには、昔同様長いほうがいいです...170かなあ
[2047] 映画 Name:KITA Date:2007/02/15(Thu) 21:14 <HOME>
最近封切られた映画で「世界最速のインディアン」という映画があります。「インディアン」というのは往年のアメリカのオートバイです。(私の経験では、右グリップがアクセル、左グリップが進角(自動進角でないというわけです)というものに乗ったことがあります。) 「世界最速」というのは、ソルトレイクでの最高速大会のようなものです。この映画は実際の話をもとにしているようです。バイクというより男っぽい雰囲気のいい映画らしいです。新潟にもロードショーがかかっているので観てこようと思ってます。詳しくはリンクでどうぞ。
http://www.sonypictures.jp/movies/theworldsfastestindian/
[Res: 2047] Re: 映画 Name:ミノル Date:2007/02/16(Fri) 19:51
今晩は!私は先週、映画館で観ましたが(8割位は感涙にむせんでいました。)
夢を持たないものはキャベツだ!顔にしわはあってもこころは18だ!など、外国の映画ならではの表現にも目を惹かれました。その上、321キロの世界記録は、未だに破られていないとの最後の文面にもうわべだけではない本物の物語を感じました。
[Res: 2047] Re: 映画 Name:KITA Date:2007/02/16(Fri) 22:06
ミノルさん、こんばんは。観ましたか。よさそうですね。ぜひ観なくては (^^)
[2043] vintage and modern Name:KITA Date:2007/02/12(Mon) 21:33
250シングルの話が出たのでシングルの話を...
左は、言わずと知れたBSA GOLD STAR DBD34(1957)、右は、最近の(といっても1985年と10年前に...)GB500TT。この2ショットはなかなかいいと思いませんか。ともに500ccです。
GB500は、現代版GOLD STARと、私は思ったのですが、短命にて終わりました。あまり懐古的にならず、いい雰囲気で現代的に仕上げたシングルだと思います。GB500は、書き込みしてくれたHALAさんと同じく、山形で出会った方のバイクです。500シングルでキックスターターついてるってとこがいいですねえ...
最近のHONDAは、なんか公道でレースしろというようなバイクや、イージーライダー(古!)のようなバイク目立って...まあ、それが今の流行りなんでしょうけど...私とは趣味が違います
The left is well known BSA GOLD STAR DBD34(1957). The right is HONDA GB500TT(1985). I think GB500 is good modern single, but production has finished this too.
[Res: 2043] Re: vintage and modern Name:HALA Date:2007/02/15(Thu) 14:52
HALAです。先日は突然失礼しました。
GBシリーズは最後まで残った250でも、生産終了から7〜8年経っています。私の250は’99に駆け込みで購入した最終型です。400、500は台数は出なかったようですが、メーリングリストもあり大事に乗ってらっしゃる方が多いようです。実物は見たことがありませんが、500はキレイですね。どこかで出会えたらと思います。
余談ですが、学生の頃、新潟に暮らしていました。当時は別のバイク(JADE)でしたが、海岸線をよく走っていました。KITAさんともすれ違っていたかもしれません^_^。道の良さが記憶に残っています。
カムギアトレーンの音が印象的でした。
下は冬眠中のGBです。春はまだ先です。
[Res: 2043] Re: vintage and modern Name:KITA Date:2007/02/15(Thu) 20:59
こんばんは。今日は風の強い日です。HALAさんは新潟にいらしたことがありましたか。私は柏崎-出雲崎-寺泊あたりはよく出没しています。会ったかもしれないし、会うことがあるかもしれませんね。
[2044] 昔の絵 Name:KITA Date:2007/02/14(Wed) 22:02 <HOME>
バイクではありませんが、ずいぶん昔の絵が出てきました...1989年頃の私です。ウェアは時代を感じます。滑りも今の人たちとは違うかもしれませんが、そんなに変でもないんでないかなと、思っています。
バイクも古いCB750Fourで走ったら変ということはありませんからね。板は、スキー好きな方には懐かしいロシニョール4SK(190cm)です。
http://www.geocities.jp/kita_dream/skiing/1989b.wmv
[2042] 痛! Name:KITA Date:2007/02/12(Mon) 17:43
久しぶりにスキー...今年は少雪で思わぬ失敗。雪の少ないゲレンデで石をひろってしまいました。昔のスキーは、ずれが少なく滑っているようでも、結構ずれているので、傷は斜めに入って短いことが多かったのですが、うん十年ぶりに傷つけたらダメージ大...トホホ...タラ〜と滑ってるのに今の板だと縦滑りしてるんですねえ。エッジで滑っていて、外に遠心力受けているせいでしょうか。傷はエッジそば、エッジを曲げてます。いや〜なパターンです。真ん中ボコってのなら簡単なのに
スキーに夢中だったころは、雪がつく前に滑りにいってこんなことも日常茶飯でしたし、すて板ももってましたが、いまは熱も冷め、すて板なんてありません。さてさて、久しぶりに思い出してリペア作業しなくては。道具は捨ててなくてよかった。(^^) 今は、ワックスもホットワックスでなくイージーワックス(ホルメンコールのスプレー)、やっぱ滑りはアイロンワックスがいいなあと思いつつ気にもせず。春先、水っぽいときにはポケットにNOT WAX(撥水剤)をしのばせ、2、3本滑っては塗るというなまけぶり。やっぱ滑りがいいほうが気持ちいいのですが、塗るのはともかく、スクレープしたあとのワックスくずの掃除が面倒なので...
あ〜あ、この板、お気に入りなのになあ。今の板は、返りのはやいショート系の板は、カービングきついの多くてオールラウンドには使いにくいんですね。165cm〜170cmでR=15m〜16mくらいで、腰があって返りの早いスラローム系の板がKITA好みなんです。今はR16というと大回転系の板になり、ショートターンの返りがもったりしてあまり好きじゃないし、ショート系にするとカービングきつくて、らくにクルージング滑りや、コブ滑りがしにくかったり、新深雪で浮きが悪かったりするのです。
ロシニョール/2002 T-POWER 9DS 160cm(R=15m)
[2035] 赤城高原SA Name:KITA Date:2007/02/09(Fri) 20:55
新潟側が荒れているときの山向こうはこんな感じです。これは12月に走ったときのもの。山に雲がせきとめられています。山がなければ、こちらも新潟と同じような天気でしょう。
RC42は防寒モード、自作のハンドルカバーが最高に効果ありです。市販品より機能的によくできてます。ウインドスクリーンも大きめなのでよし。(防寒にはグリップ部までカバーされるといいです。) あとは、下肢のウインドスクリーンですね。
かといってウインドスクリーン標準のバイクでは、身軽になりたいときになれないので、ちょっと嬉しくありません。TPOでいろいろできるのが私好みです。
あ〜!! やっぱタイヤだよなあ、タイヤ。バイクなんて、凍結・雪には、乗り手に気合い入ってたって、そりゃあもうてんで意気地がありません。
[Res: 2035] 防寒 Name:KITA Date:2007/02/09(Fri) 21:05
人間のほうの防寒は、こんなかっこうです。プチプチの中入れは風圧にも耐え断熱効果大です。
タンクあたりから温風出て、ウェアのニーグリップ部に受け口があって、ニーグリップするだけで、ウェアに温風取り込みできるとかだと、最高なんですけど。
[2033] ガーミン買いました Name:(弟) Date:2007/02/07(Wed) 22:12
太平洋側のような天気が続いているのにもかかわらず、全然バイクに乗ってませんが・・・
今月号のオートバイ誌を見ていたら、「ガーミン:nuvi(ヌビ)360」が載っていました。諸元を見ると手のひらサイズであることはもちろん、AC.12VDC.バッテリーの3電源駆動で、必要十分なナビ機能も備わっていそうでした。自動車、バイク、徒歩とたくさんのシチュエーションで使えそうだと思い、69800円の価格も手伝って買ってしまいました。左の写真は単三乾電池です。音声によるナビがあり、使い勝手は良好です。バイク用にイヤホンジャックも備わっています。私の住んでいるローカルな所は情報は少なめのようです。これからいろいろ試してみます。
情報は、以下からどうぞ。
http://www.iiyo.net/products/nuvi360/index.htm
[Res: 2033] Re: ガーミン買いました Name:KITA Date:2007/02/08(Thu) 06:48 <HOME>
ほぉっ!新しいガーミンが出たんだね。これは画面が大きくて見やすそう。メモリ容量も2Gなら地図もしっかり入るでしょう。ガーミンは、カシミールと連携して走行軌跡を地図にも入れられます。バイクは振動大きいのでメモリタイプはいいですよ。
訂正>地図ゼンリン入ったんですね...これはいいかも
私は、サンヨーのミニ・ゴリラも次期ナビとして考えてます。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/mini.html
[2031] 70年代トレール Name:KITA Date:2007/02/05(Mon) 22:50
トレールのさきがけDT1、トータル性能のハスラー、豪快なバイソン、集合コブラマフラーのSL...この時代のトレールはみんな大好きである。心躍るのは私が年なせいか。
These are 70's off-road bikes.
[Res: 2031] Re: 70年代トレール Name:KITA Date:2007/02/05(Mon) 23:09
左は1972年にでたSL250(写真左、HONDAは250トレールがなかった)当時はトレールはパワフルな2サイクルが人気でSL250は苦戦。のちにエルシノアに代わる。しかし環境について関心が出る時代になったりするとXL250で4サイクルトレールがブレイク、今に至る。SL250もXL250もマフラーは無難なアップだったけど、コブラマフラーがSLの印象だったので、写真右のSL90デザインで出てほしかった。
[2030] 通勤 Name:KITA Date:2007/02/05(Mon) 18:42
きょうは素晴らしい天気になりました。氷点下ですが道路は乾いているので、今年初めてのバイク通勤にトライ。きのう試験運転したエンジンですが、今朝はセルがまともに回りません。低温でバッテリーの起電力が弱まっているようです。バイクにつけた温度計を見ると、マイナス3度。マジェスティーのバッテリーはとても容量が小さいので、低温や一月程度の放置にも弱いです。それできのう確認したのですが、今朝はやはりだめでした。充電器でほんの少しバックアップをすればいいので、それをしてエンジン始動。オートマのスクーターは押しがけもきかないのてせ、ほんとに手動始動用の、キックペダル、ハンドル(クラシックカーみたいに)、始動用ロープ(草刈機、耕耘機みたいに)などを車載工具として準備してほしいです。でなければバッテリー容量増やして心配なくするとか。
...しかし、帰り道、向こうから嫌な感じ...散水車です...うわっ、凍結防止剤散布車、しかも液体(つぶをまくほうが一般的)...まいたばかりの塩水は避けて道も変えて帰りました。
It's a sunny today. So I went to job by the bike.
[2029] メンテナンス Name:KITA Date:2007/02/04(Sun) 23:56
バイクに乗らない期間が一ヶ月以上になりました。エンジンをかけるなどのメンテナンスをしました。今日は道路が濡れていなかったので、家の回りを10分ほどくるくると周りました。国道など収容道路は、凍結防止剤があるので、水洗いなど、後始末がやっすいですから。
さて、RC42のほうはセルオンリーなので、ちょっと失敗。エンジンのかかりが悪いと思っているうちに...バッテリーあげてしまいました。押しがけするのは面倒なので、しばらくバッテリー充電して再トライ。やはり、セルオンリーにするなら、もっとバッテリー容量多くしないとだめだなあ。雪国のことも考えてくれなきゃ。でなければやっぱり、キックスターター。いつもはついてなくて、車載工具にしまってあるなどでいいのです。
マジェスティもセルオンリー。RC42よりさらにバッテリー容量小さいです。ちょっと乗らないとセル回せなくなります。こちらは充電用のプラグ自作して、ときどき充電してるのでなんとかOK。HONDAもYAMAHAも冬の無い場所に工場あるから、こういう感覚、頭でわかっても生活感はないんだろうなあ。
Because I did'nt move an engine more than one month, I moved it today.
[2006] スキー日和 Name:KITA Date:2007/01/21(Sun) 21:46 <HOME>
よいお天気の休日となりました。ホームゲレンデの五日町スキー場は、子供サービスデー(子供は無料)でした。きのうは、スキー教室のお手伝いをしてきました。ローカルなスキー場ですが、今は珍しくなったスキーだけのスキー場で地元の子供たち、家族連れ、固定客で、にぎわうスキー場です。攻めて楽しい斜面(ついバイク的に...急斜面、コブ斜面など)もあります。帰りには八海山が夕日に照らされていました。少し地元の宣伝をすると、ここはローカルなスキー場でシーズン券が25000円(土日のスキー学校無料受講付)は他にないサービスです。50才以上サービスもあって一日券2000円というのも他にないかも。おしゃれではないけれどスキーで滑りたい人にはいいのではないかと思います。
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:やす Date:2007/01/22(Mon) 11:24 <HOME>
KITAさん、こんにちわ。我が家も昨日日帰りでスキーへ
行ってきました。やはり『スキー子供の日』で子供リフト乗車無料です。
長野の湯の丸スキー場はロコなところなんですが、標高が高いので雪質が良いです。がしかし、量が少ないのでバーンは硬めです。
久々に混雑したゲレンデを体験しました。とは言っても、昔の半分にも満たない感じですが。
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:KITA Date:2007/01/22(Mon) 18:58
やすさん、どうも〜、こんばんは。
やすさんがスキーをするのは知っていましたが、みなさんされるんですね。
すごい!リフト待ちの列が長くなってますね。最近、そういう景色にお目にかかっておりません。長野のスキー場は標高が高いところが多くて雪質もいいのでしょう。東京からのアクセスもしやすいとなれば人は流れますね。私も長野のスキー場に行ってみようかなあ。長野は八方、栂池、黒姫など、こちら側しか知りません。
そのうち水上あたりでスキーミーティングもしたいですね。今年は雪不足みたいですが。
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:やす Date:2007/01/22(Mon) 21:23 <HOME>
水上スキーミーティング、いいですねぇ〜
実は今月初めの降雪直後に宝台樹へ行きました。
下手なりに新雪を楽しんで参りました。
ミーティングとなれば『水上マスター』のあの人を呼ばなければなりませんね。
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:KITA Date:2007/01/22(Mon) 22:10
>『水上マスター』
もちろんですとも (^^)
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:eno Date:2007/01/27(Sat) 20:05
どもども〜♪
やっとスキーしてきました(^^;宝台樹>川場と滑ってきました♪ちなみに雪はばっちりありました!(ホワイトとノルンは少し厳しいようです・・・)
ミーティング賛成!是非参加したいです(^^)v
雪不足ぎみですが・・・ある所にはありますから(^^;
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:KITA Date:2007/01/27(Sat) 22:25
あいやぁー...どーもどーも
『水上マスター』の登場お待ちしてました...いい空ですねえ、日本じゃないみたい...宝台樹に見えない (^^)
やすさん、enoさん、他、RC42な皆様はエンジンと同じでマルチな趣味の方多いですね。
なんとか休日合わせしてミーティングしましょう。
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:eno Date:2007/01/29(Mon) 21:52
どもども〜すっかりご無沙汰してます(^^;
画像は川場スキー場です、生えてる樹とかがカナダっぽく感じるところでした。
是非スキーミーティングしましょう♪やはり土・日がよいのですかね?やす幹事に人肌ぬいでもらいますか(^^;
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:KITA Date:2007/01/30(Tue) 21:01
>やはり土・日がよいのですかね
私はカレンダーリズムですけど...(^^;)
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:やす Date:2007/01/30(Tue) 22:05 <HOME>
水上マスター登場で一気に話が進みそうですねっ!
##とはいえ、ゲレンデで置いていかれそうな不安が・・(汗)
私も土日ならなんとかなりそうですから、あとはenoさんの
日程次第です。候補日程を教えてください>enoさん
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:eno Date:2007/01/31(Wed) 14:51
2月の24・25は休みです(^^;他の日でも多少は日程調整できそうですが・・・。
10・11はなんとかなりそうですが・・・少し急ですね(^^;ペンションも少し混んでるかも・・・なので24・25で良ければ企画しましょう!
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:やす Date:2007/01/31(Wed) 22:23 <HOME>
2月の24・25日賛成でーす。kitaさんはどうですか?
私はどっちかになってしまうかも知れませんが。
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:KITA Date:2007/01/31(Wed) 22:27
こんばんは。no problem です。再会できそうですね。
[Res: 2006] Re: スキー日和 Name:eno Date:2007/01/31(Wed) 22:36
(^^)v了解!
それでは24・25で企画してみましょう♪
楽しみです〜!
[2016] ヘッドライト交換 Name:pken Date:2007/01/25(Thu) 22:58
こんにちは。随分前に一度ここでごあいさつさせていただきました、pken(ピーケン)です。ご無沙汰しております。
相変わらず93年登録の紺のRC42に乗ってます。。
ところでKITAさんのRC42にはクリアレンズのヘッドライトがリプレイスされていると思いましたが、どこのメーカーの物をどの様に(取り付け改造要?)使われていますか?よろしかったら教えてください。近くのウイング店では簡単にできない様な回答でした。よろしくお願いします。
[Res: 2016] Re: ヘッドライト交換 Name:KITA Date:2007/01/26(Fri) 06:52
おはようございます。
2004年型の純正部品のヘッドライトです。上の「CB750RC42」のリンクページに説明していますので、見てください。
ライトアセンブリー 33100-MAZ-003
ライトケース 61301-MEJ-651
ビス(2) 90114-KFK-000
現行部品ですので、部品番号を言えばどこの店でもすぐ手に入ります。ライトアセンブリーのとりつけが2001年型までと違うのでライトケースから交換になります。ライト取付ステー幅、取付ボルトなどは同じですので、ぴたっとおさまります。
[Res: 2016] Re: ヘッドライト交換 Name:pken Date:2007/01/26(Fri) 22:17
すみません、リンクページまで見ていませんでした。04年以降の純正だったのですね。目玉がキラリとして見える感じが好きなので交換検討します。
先週小3の息子を初めてリヤシートに乗せて家の近所を走ったところ又乗りたいと言ってくれました。明日は彼専用のヘルメットを買いに行きます。暖かくなったら少し遠乗りしようと考えています。今から楽しみです。
KITAさん ありがとうございました。
[2012] 嬉しい便り2 Name:KITA Date:2007/01/24(Wed) 18:23
前にイギリスよりの嬉しい便りの書き込みをしましたが、今度は旧友からの嬉しい便りです。
私の同級生で、全く同じ時期に全く同じハスラーに乗っていた友人がいました。昨年、ん十年ぶりにクラス会で再開。ハスラーの話をしました。なんと現在も元気で維持しているとのこと。春になったら写真送るよと、手紙がきました。KITA的には、春になったら、はせ参じて写真とったり、乗ってみたりしたいものです。いやあ、なんだか安心しました。今となってはワンオーナーのハスラー4型ということになります。春が楽しみです。
写真は私のハスラー4型...納車された頃の写真...トレールにスクリーン、グリップカバーというのも変ですが、当時のご愛嬌 (^^;)
いずれここで、今のハスラーを紹介できるようになるでしょう。やっぱトレールはハスラーが一番ええなあ。ちなみにこのあとのハスラーはフロントが19インチから21インチになります。走破性は21でしょうが、このデザインには19が合うように思います。8型になると21インチとしていい感じになります。8型もいいですね。
[Res: 2012] Re: 嬉しい便り2 Name:晴さん Date:2007/01/25(Thu) 15:05
KITAさんご無沙汰してました(^^ゞ
今年もよろしくって感じですね(笑)
や〜ハスラーの画像に思わず反応しちゃいました。
いいですね!この頃のバイクは味がありますよね。
「パンパン」と小気味良い音が懐かしいです。
私は125CCのデザイン(タックインマフラー?)が好きなのですが、DTよりもハスラー派です。
時々ヤフオクなど眺めて指を銜えてます(^^ゞ
[Res: 2012] Re: 嬉しい便り2 Name:KITA Date:2007/01/25(Thu) 21:19
晴さん、お久しぶりです。デイトナの調子はいかがですか?
晴さんもハスラー派でしたか。この系のさきがけはDT1でしたが、スズキはモトクロスRHで進撃していまして、出してくれたハスラーは文句無しにパワフルでした。今の世、CBの初期型人気にも似て、今の人はクラシック(私にはクラシックには見えません、同世代なもので)トレールというとDT1のようですが、やっぱりハスラーですよね。そういう主流を嫌う人はKAWASAKI バイソンという選択もありました。HONDAのSL250や、エルシノアが登場する前の話です。
[2013] CB750以来のときめき Name:KITA Date:2007/01/24(Wed) 22:09 <HOME>
CB750世代のせいかもしれませんが、CB750登場のときめき感は、その後のバイクにはありません。
最近、それ以来のときめきをもってみているのがこれです。
うまく軌道にのってほしいです。
http://www.honda.co.jp/HDTV/HondaJet/200408long/index.html
http://world.honda.com/news/2006/c060725HondaJet/photo/index.html
[2011] 25年前の本 Name:KITA Date:2007/01/22(Mon) 23:12
私がスキーに、はまったのは25年くらい前、私の世代としては少し遅いかもしれません。バイクに乗れない冬の新潟でバイク感覚を楽しめそうということで始めました。ですから、バイクと同じ、滑り方も全くの自己流です。しかし、お手本にした、スキーヤーや、ちょっとした参考書はありました。
これは25年前のオーストリアのスキー教程です。今もたいして変わっていません。日本のはころころ変わります。マニアックに変わるというか、オタク的に変わるというか。この表紙のイラストですが、当時の日本のスキーの写真やイラストとは、古い人はわかると思いますが違いました。スキーのスタンスが広いですね。今のカービングスキーですと2番目の体勢がなくとも4、5番目のようなスキーの走らせ方にもっていけますが、そこは道具の進歩によるものです。日本のゲレンデスキーがお行儀よくスキーを揃えていた時代にこの雰囲気でありました。
今は逆に、ゲレンデスキーに、切れ込み的なスキーの走らせ方のカービングがもてはやされていますが、オーストリアあたりではそれほどでもありません。日本がオーストリアを追い越した?いや、純粋にカービングな滑らせ方は、バイクでいうとブレーキング無しでコーナーリングするようなもので、一般道を走るよりは、峠を攻めたり、サーキット走行に近いものです。マニアはともかく、標準的なゲレンデスキーヤーには、特別ピックアップすることもないといったところなのです。
-----
25年前の本に書かれた中から印象的なところを...
・ 開脚はバランスをとりやすく、速いスピードで滑るときでも体を硬直させないですむ。開脚で滑れば、一方のスキーから一方のスキーに体重を移しやすい。それに、開脚はとくにエッジの切り替えを容易にする。曲げられた膝が左右に動きやすいからである。
(当時の日本のゲレンデスキーヤーには考えもつかなかった姿です。今はこんなかんじです。開脚といっても、最近のカービングの練習でみかけるほど広いものではあません。楽に立った時のそれです。コブは少し狭めのほうがバランスをとりやすいです。)
・ 「カービング」というのは可能な限りスキーのずれが少ないことである。上級スキーヤーが速いスピードで滑るときに必要であり、ひとつの技術レベルを性格づけている。しかし、安定性が低く、すべるスピードが遅い段階でカービングを強いて学ばせるのは、あまり意味がない。かえって、生徒の滑りが不確実なものになってしまうからである。
(ゲレンデスキーヤーに今もてはやされていますが、私は今でもこれと同感です。つまり、スキー教程は競技スキーマニュアルでなく、冬の野外活動ゲレンデスキーを楽しむための教則本というスタンスなのです。当時は今のカービングスキーは無いので、サイドカーブの助けをかりず、スキーのたわみでカープさせていました。)
...今でも言える時代をこえたものがあると思います。
-----
[2005] 今の道具 Name:KITA Date:2007/01/20(Sat) 07:55
今のスキー道具です。板はロシニョール160cm(T-power 9DS)、ブーツはラング。といっても、01-02モデル、けっこう使ってます。スキーは一時オガサカをメインにしてみたこともありましたが、やっぱこちらがいろいろな状況でつかいやすいのです。カービングな滑らせ方を練習するにはオガサカ(KEOSという名前です)はよかったです。新深雪(浮かない)、コブ(リカバーしにくい)などが滑らしにくい印象でした。
[2003] スキー用具 Name:KITA Date:2007/01/19(Fri) 22:58
私は、CBもそうですが、道具は比較的長く使うほうです。スキーも今はカービングスキーですが、その前は同じスキーを10年くらい使っていました。写真もどこかへいったので、大きく写っているのは出ててきません。ロシニョールの4S(190cm)という板でとても滑り易くてお気に入りでした。同じ板を2本持つくらい好きな板でした。今もロシニョール(なんとかdemoという板160cm)でこれも5年目くらいになったと思います。1シーズン、オガサカをはいてみたのですが、やはり私はロシの乗り心地が合うようです。
このロシの前は、アトミックのGSの板をメインにしたかったのでずが、手強くでだめで、エランGS(195cm)を長く使っていました。
[Res: 2003] Re: スキー用具 Name:KITA Date:2007/01/19(Fri) 23:00
そのころのブーツ。カービングスキーにしたときにブーツも換えました。それまではブーツも20年くらいはいていました。このブーツは、今もあります。スキーはいらないと思って廃棄しましたが、今また長い板を使ってみたくなっています。このブーツはよくもついいブーツでした。独身時代は、年間50日は下らず毎年滑っていましたから。それも朝から晩まで...(^^;) それを含めて20年...確か78,000円だったような...完璧にもとはとってます。
[2002] マジェスティ・リコール Name:KITA Date:2007/01/18(Thu) 21:49 <HOME>
昨年夏頃届いたマジェスティのリコールですが、そろそろ乗れない季節になってきたので、修理に出しました。
内容は、カムチェーンの強度不足といものです。ま、知らせもらったときには2万5千キロ走っているし、まあ急ぐことでもないから、冬にでもと思っていたのです。ひどく伸びてくれば打音でも出るだろうし、切れればそれでわかるし、まあ、慌てることもないと判断したわけです。
同じ型に乗っている方で案内のない方はリンクをはっておきましたのでご覧ください。
[2000] キャブレター Name:EBATA Date:2007/01/17(Wed) 18:29
久しぶりにお邪魔します。
今日JAF発行の小冊子がポストに入っていたので
いつものようにパラパラと見ていくと「暖機運転は不要です」という記事が。
要はキャブレターでなくコンピュータ制御の車に暖機運転は全く無意味との事。
KITAさんのバイク論ではいつも教えられていて、2stバイクがなくなった事も
このサイトで知りました。でもキャブレターも危ないとの話については分かって
いませんでした。ああ、そうか!と独り言。
僕のバイクは古くてアイドリングもなかなか安定しませんが
アクセルを握りながらエンジンが温まるまでのエンジン音、排気ガスのにおい、
たまりません。男の子に還ります。
[Res: 2000] Re: キャブレター Name:KITA Date:2007/01/17(Wed) 23:13
こんばんは。お久しぶりです。キャブレターはインジェクションに移行していく気配を感じます。バイクは、趣味のものなんでしょうね。実用だけならキェブでもインジェクションでもどちらでも気にもなりませんが、ああ、キャブはいいなあとか、空冷はいいなあとか思ってしまうところは、オーディオ趣味で真空管アンプがいいなあと思ったり、LPレコードをいいなあと思ったりするのと似ています。オーディオもノイズやコピー劣化が無い点ではデジタルがいいんですけどね。
私は、ここでも書いているようにCBの登場で4気筒ずきになったわけですが、エンジンを綺麗に回すのは、単気筒より手間がかかります。それが楽しくもありますが。調整というとキャブがよく話題になりますが、キャブは一度合わせればめったに狂いません。
定期的な調整が必要だったのは、ポイント掃除、点火時期調整でした。点火関係が機械式なので摩耗や接点汚れで定期的に狂いが出てくるからです。4気筒は少しの狂いが美しいエンジン音を濁らせるのです。音楽のアンサンブルが狂っている感じといいますか。もっともこれは私が神経質なせいか、経年変化してチューニングのずれた美しくない4気筒のほうが普通に多かったです。3000〜5000Km(オイル交換2、3回につき1回)では調整が必要でした。
しかし、今のCBは、5万キロを過ぎましたが4気筒サウンドは静かで(調子が狂ってくるとうるさく感じます)美しいままです。何の調整もしていません。点火系が電子的になって調整の必要がないからですね。そういうところでは、新しいものは、安定していていいなあと思います。新しいCBでの一番のメンテは、バッテリー液チェックと、チェーン張りと、タイヤ、ブレーキ摩耗などです。これらがメンテナンスフリーになると費用もかからないし嬉しいんですけど。
バイクのバッテリーはキックが無くなったわりには容量が小さいですね。EBATAさんも感じると思いますが、一冬ほったらかしたらだめですよね。弱ってきてるときに冷えたらだめですよね。バイク作ってるところが暖かいところなので、こういうところへの気配りが設計に出ないんでしょうね。一年くらいほったらかしても、ガソリン腐らせない工夫とかも...あるといいですね。雪道で滑らないタイヤとか...最後はあほな独り言になってしまいました。(^^;) 雪道滑らないタイヤとかあったら、きんきんに冷えて除雪の終わった圧雪関越道などすっ飛んだらスノーモービル以上に快感だと思います。車の人もびっくりするでしょね。「今、横すっとんでいったのは何だ?スーパーマンか?」みたいに。
[1999] カービングな滑りについて Name:KITA Date:2007/01/15(Mon) 22:11
カービングな滑りは(カービングスキーは...ではありません)...良くも悪くもロードバイクで峠を攻める感覚に似ていると思います。
ずれなくトレースしていくのは、まさにバイクのコーナーリングです。
ずれないのでスピードが出ます。
遠心力を感じます。
but...脚への負担は若干のずれを伴うときより大きいです。バイクのサスは脚ではないので疲れませんが、脚は脚なので疲れます。カービング中のライン変更はやりにくく、私の場合、スピードに酔うようなところもあります。危険回避はしにくいと思います。バイクでいうと、目を三角にしてコーナー攻めてる雰囲気です。思い切りバンクしてるときに、山から猪飛び出してきたら避けられないです。
イン側に倒しこんでいく快感もあります。
but...切り返しや、倒しこみ中に雪に足元がひっかっかると、転倒しやすく、痛い倒れ方になるようです。リーンインでコーナーリングしていてタイヤとられると建て直しにくいのと似ています。
空いたゲレンデをカービングな滑りでかっとぶのは快感ですが、それが一番みたいな感覚は危険だと思います。バイクに乗る人が、みんなが、どこもかしこもサーキットや峠走りみたいになったら危なくてしかたないでしょう。バイクも滑りやすい路面の、コーナーリングではリカバリーしやすいリーンアウト気味のポジションで乗ります。スキーでは上体を少しひねった軽い外向形ということになるでしょう。バランスを崩したときにリカバリーしやすいポジションです。最近は、初心者にもカービングな体の使い方で教えはじめることもあるようですが、私は疑問を感じます。バイクの教習所でレース的なコーナーリングをメインに教えるようなものだからです。最初はいろいろな状況に対応できる基本を教えて、攻める走りはそれぞれが徐々につかんだり、教えてもらったりすればよいのではと、おもいます。
たぶんカービングな滑り方も身に着けたと思うのですが、カービングな滑りや、カービング傾向の強い板から少し離れたスキーを楽しもうとしている私であります。
[1998] SCORPA Name:KITA Date:2007/01/14(Sun) 23:26
TY-S125FLR...SCORPAというメーカー ...カスタムメーカー?...公道を走れるトライアル車です。山遊びなど、おもしろそうです。車体は軽いし、チェーンがあれば雪道もいけるかも。(軽いので股下で自然に滑って横になりそうになつた時も支えられるでしょうし)でも、けっこういい値段するんですね。
[RETURN]