LOG 12

[1342] 初雪 Name:KITA Date:2005/12/04(Sun) 08:50
 きのう、土曜日、私の住む町にも初雪となりました。雪国の恒例、スタッドレスタイヤに換えました。
 そうそう、バイク雑誌、ばいく人とかいう、の表紙にCB750がつかわれていました。CBを使った記事もあるのかなと思って見たら、それはなく、これも立ち読みだけで帰ってきました。
 大人系のバイク雑誌も、大きいバイクや、外車が好きなようであります。ネットのRC42な方たちは、旅や食、メカに強い人大勢いますからネットでRC42を脇役にしたいろいろな記事もつくれそうです。

[1341] スキー本 Name:KITA Date:2005/12/02(Fri) 21:48
 今日、帰りに本屋へ。BJというバイク雑誌を見たら、浅間ミーティングの記事があり、あらなんと、私がCBで走っている写真が小さくのっていました。記事もついていたりしたら思わず買ったと思うのですが、立ち読みだけですませました。
 その向かいのスポーツ本コーナーのスキー雑誌を見ていたら、ちょっとくすぐられるタイトルの本があったので買ってしまいました。「大人のスキー」なんてね (^_^) いや、遊べる熟年世代が日本にも増えてきてるってことでいいのではないでしょうか。

[1336] 一転がし Name:KITA Date:2005/11/26(Sat) 14:45
 ちょっと晴れ間がのぞいたので、CBのバッテリーをつないで、一転がし。機械は動かさなくなると朽ちますから。ディスクブレーキがひきずり気味。ああ、乗らないとこうなるなあ...整備・調整して、ほんの少し動かしました。
 デジタルレコーダーでお遊び、整備後、家の周りの路地のUターンと、田んぼ道での4000rpmあたりでの通過音です。ヘッドフォンで聞くほうが雰囲気がでるようです。K1はHM300マフラーなので通過音でややビビビ...という音が出ますが、K2、K4のHM341マフラーですと、これがなくて、ヒューンと上質な音になります。ちゃんとしたHM341のCBの音も記録して比較できるようにしたいです。通過音は以外と静かだと思うのではないでしょうか。今の社外の集合管などよりずっと静かです。またエンジンは整っているほうが静かになるようです。
家の前にて
田んぼ道にて

[Res: 1336] Re: 一転がし Name:arisuta Date:2005/11/26(Sat) 16:19
KITAさん、この音 そう!あのころを思い出します。懐かしい〜!この音を聞くと、いつも家の前まで見に行った物です。
このタイプは何型か知らないけど、私はブルーメタのCBが好きでした。仕事中原宿にて。

[Res: 1336] Re: 一転がし Name:KITA Date:2005/11/26(Sat) 21:56
こんばんは。外装はK4の雰囲気です。K4だと思います。ちょっと高めの値段設定だったフレークサンライズオレンジです。以下のページの最下部に雑誌広告のスキャンあります。
http://www.nice.or.jp/~kitamura/kita/k1web/

[1338] F800S Name:KITA Date:2005/11/26(Sat) 21:47
 BMWがミドルクラス並列2気筒を作ってくれました。F800Sです。BMWもベテランが欲するのはミドルクラスとわかってきたか。人に自慢するにはでかいのはいいかもしれないけれど、長くつきあって疲れないのはミドルクラス。これは車重180キロ程度とのこと、軽すぎず重すぎずいいところ。あまり軽いと高速や風が舞うときには不安定。CBなども社外のマフラーつけると軽くはなるけど、重心あがって私はあまり好みではなし。日本車はあいかわらず「でかい&公道レーサー的」にメーカーの目がいっているような。連合艦隊が大艦巨砲主義で空母の流れをつかめなかったような感じ。「でかい、速い」は、もうご馳走様です。
http://response.jp/issue/2005/0930/article74827_1.html
しかし、F800Sもよく見ると「速い」系を意識かな。これ空冷だったらよかったんだけどなあ。

[Res: 1338] Re: F800S Name:KITA Date:2005/11/26(Sat) 21:52

HONDAとSUZUKIの輸出モデルパラレルツイン。HONDAは水冷、SUZUKIは空冷です。ともに500。SUZUKIは、ちょっとデザインが無骨かも。

[1333] R65見学 Name:KITA Date:2005/11/20(Sun) 17:11

 今日も冬型の天気でバイクには乗れそうもありませんでしたが、午後になると少しあがってきました...マラソンは高橋選手が復活Vで気分もいいし、おめでとう、万歳...hadaさんから聞いたR65を見にいきたいなと思っていたので、ささとバイクを新潟に向けました。
 行ってみると、なんと今日売れたということでした。行ってよかったです。写真もとれなくなるところでした。やはりシート部分などはスリムでまたがりやすそうです。なかなかいいバイクでした。CB750で行って新車のBNWもDUCATIも見ないで中古のR65だけ見ていく変なおやじがきたなあと思ったことでしょう。
 初冬の高速を走りましたが...はは、やっぱ空冷4発、CB750が一番ええなあ。

[Res: 1333] Re: R65見学 Name:arisuta Date:2005/11/26(Sat) 03:26

お〜!R65ですか、懐かしいバイクですね。
実は私チョット買おうかなと思ったバイクでして。わざわざFUKUDAモータースへ実写を見に行きましたが、やはりあのころは価格が問題で、断念しました(涙)
確かR65はスズキの刀とデザイナーが一緒だったと記憶(当てになりませんが)しています。あのフロントヘッドライトの部分が確かに、刀と似ています。写真を見る限りでは、程度が良いみたいですけれど。いくらで売れたのですか?

懐かしいバイクの陸王型式750 フルレストア車検2年価格応
談(日本のバイクの原点)の写真です。価格応談だそうです。
家の父親が樺太で乗っていたそうです(畑で)(笑)

[Res: 1333] Re: R65見学 Name:KITA Date:2005/11/26(Sat) 08:42
 arisutaさん、おはようございます。書き込みありがとうございます。雪国ライダーは、これからに季節は乗ることが減ります。BBSも停滞気味になる季節に入りました。太平洋側や南国のみなさんの様子などお聞かせいただけると嬉しいです。
 R65は35万くらいで成約したようです。栃木の方とか。走行5万キロくらいだっかなあ。見た目は、「良」でした。気楽に足にしていたというやれ具合でした。マフラーに若干の錆、塗装に若干の日焼け、パニアケース付でした。マフラーは、私も気を使って手入れするほうではありませんが、雨天走行の後や、定期的な洗車くらいの手入れで30年たったCB750のパイプは、ぱりっとしていますから、気楽に足に使っていて、もしかすると表置きのバイクだったかなと想像しました。乗ってはいないのでバイクの元気さや、礼儀正しさはわかりません。この時代はバランサーは無いのかな?80年なら巷のバイクはついているからついているのかな。バランサー無しだとBMWの独特の股下感があるかもです。といっても650なら気になるほどではないでしょう。今のBMWは大きくてもよく振動を抜いてあると思います。そうそう、デザインはハンス・ムート、刀と同じです。
 え?これ陸王ですか?ハーレーかと思いました。あまりにピカピカで (^^;) 私の記憶の陸王は高校生当時のくたびれた現役車なものですから。
 「安い中古のナナハンないかい?」「お〜あるよ〜5万でいい」「えっ、どれ?」「お、それ」「なんだ、陸王かあ(シートカバーにひらひらや、グリップカバーに紐ついてる)」というイメージです。エンジンかけると発動機。スコポコ、トキュン、トキュンみたいな...(^^)

[1332] 気温4度C Name:KITA Date:2005/11/20(Sun) 13:03 <HOME>
 土曜日もぐずつき気味の天気でした。夜、晴れ間が...もの好きにもCBをを走らせました。気温4度C。高速道路の表示板には、「関越 湯沢−関越トンネル チェーン携行」の表示。お山は雪になってるのかと思いつつ30分〜1時間走りました。そうそう、プチプチ利用の防寒アイテムは膝・腿を寒風の空冷からばっちり防いでくれます。きのうは少し大きめの膝頭まで覆う大きさのものを使いました。
 今朝、新聞を見ると、苗場スキー場が降雪機を使ってオープンの記事。新雪が山にうすくかかっていたのでシーズン中のような写真でした。やっぱ、きのうの表示は雪ってことだったんだなあと再確認。ライブカメラをチェックすると確かに雪がちらついたことがわかりました。バイクで三国越えができなくなるなあ。むこうはピーカンだろうになあ。
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/

[1331] 冬のよう Name:KITA Date:2005/11/18(Fri) 00:27
 きのう、今日と、冬のようです。きのうは、あられも降りました。寒い、寒い。今日も朝から、冷たく強い雨でした。それでも、スクーターで出勤する小生は、物好きとしかいいようがありません。自分でも、ぽんと車に乗れば簡単なのに、車庫で防寒カッパ着始めてしまうのですから、どうかしていると思ってしまいます。(^^;)

[1328] RE:hadaさん Name:KITA Date:2005/11/15(Tue) 19:41
 hadaさん、こんばんは。K75Sいいですねえ。それがあったかという感じでRESを見ました。CB750がCB1300を卒業したらどうぞという感じと同じ、K100やK1200を卒業したらK75Sをどうぞという感じの肩肘はらないベテラン向けバイクというイメージです。
 大型バイクを操ることは、それ自体バイク乗りには魅力ですので、誰でも一度は大型バイクにいくと思いますが、バイクを幅広く末永く使う人は、また中型バイクにいくかなとも思います。家でバイクに跨がり、100mphくらいで4〜5時間ハイウェイを移動し、目的についたらバイクを降りてくつろぐといったツーリングがメインだと大型バイクは魅力ですが、目的地についたあとバイクで散策したり、停止(足付)回数の多い一般道ツーリングや、道草ツーリングになったりすると、取り回しのよい中型バイクは、バイクならではの機動性で旅そのものが楽しめたり、体に楽だったりする魅力が大きいと思うからです。
 750ccで3気筒、1気筒は250ccというのも私の好きなシリンダ構成です。(250単気筒、500cc2気筒(180度クランク)、750cc3気等、1000cc4気筒...HONDAには、500cc2気筒をやってほしいんですけど) また、スペックをみると、60×70と、かなりのロングストロークなんですね。Sは風防が前モデルのハンドル付からフレーム付に変更されて、いいと思います。風防は、フレーム付のほうが車速によるステアリングへの影響が少ないですから。後期型は改良されていていいですね。
 BMWは部品の心配はないですよね。現行車でなくとも部品の供給さえあれば、不都合なところはのんびりと直していけばいいと思います。HONDAも昔は、古いバイク、いつでも新車にできたんですけど、部品供給体制が変わり、そうはいかなくなりました。
 ぜひぜひK75Sと走りたいものです。写真ありましたら一枚ぜひここにお願いします。

[Res: 1328] もうひとつ Name:KITA Date:2005/11/15(Tue) 20:48
 BMWで好きな雰囲気なのは、乗ったことがないのですが、80年代頃のR65です。モトグッチのルマンIIIみたいなデザインと、こぶりなところが好きです。私がBMW好きだったら、これにいっていたかもしれません。その昔、静かなるバイクの魅力を教えてくれたのはR69Sでした。それはちょっと古すぎるので、この辺でというところです。R80というのもよさそうでした。

[Res: 1328] Re: 写真 Name:hada Date:2005/11/16(Wed) 01:44
 まだアルファクラッドにありますので今週中にはお見せ出来ると思います。でも赤は綺麗ですね、、私のはモスグリーンみたいな色であまり好きではないのですが、、、そのうち塗り替えるかそれともツートーンにする予定です。

 それからR65LSも中古でアルファクラッドにありますよ。ほぼ同じくらいの値段でした。このR65LSは私のサイドカーの前のオーナーのもので雑誌にも載っていたくらい有名なバイクです。いかが、、、それから中沖さんも持ってましたがこれはボクサージャーナルの娘のところに行ったようです。色も赤で写真とソックリです。

[1322] 安く防寒 Name:KITA Date:2005/11/13(Sun) 20:40

 バイクに乗っていて冷える膝・腿の安上がりな防寒法をご紹介。プチプチの緩衝材を適当な大きさにして2枚つくり(写真のものは、折ってあるので1枚が2枚厚です。)ガムテープでつなぎます。ズボンとオーバーパンツの間に写真のように入れます。(写真でみせるため片方だけ入れています)つないであるので股で止まってずり落ちることはありません。高速走行で風圧がかかっても着衣が密着しないのでかなりの防寒効果があります。緩衝材は300円程度でかなり買えますし、オーバーパンツはカッパでも結構効果ありです。

[Res: 1322] Re: 安く防寒 Name:hada Date:2005/11/14(Mon) 11:22
KITAさんアイデアいただきです。今週(土)に金沢までツーリングしますので早速試してみます。なおニューマシンのナナハンで行きます。もう旧車かもしれませんが。あとは手かな、、テブクロもこれで作ったらいいかもね。プチプチなら一杯持ってますよ。

[Res: 1322] Re: 安く防寒 Name:KITA Date:2005/11/14(Mon) 22:03
hadaさん、こんばんは。けっこういけると思います。ひざくらいまで長くするとひざ頭も冷えません。手は、ハンドルカバーに勝るものなしですかねえ。バイクかえたんですか?何にしたのでしょう?

[Res: 1322] Re: 安く防寒 Name:とも Date:2005/11/14(Mon) 22:32
きゃはは、ナイスアイデア!^^;
新聞紙、雑誌はやりましたけど、プチプチですかぁ。
やるなぁ。流石です。
こーゆーの大好きなんです。^^;

休憩中に外して置いておくと・・。
これがウェアーとは誰も思わないだろうなぁ。^^;

[Res: 1322] Re:ともさん Name:KITA Date:2005/11/15(Tue) 07:00
 おはようございます。昨日はひさしぶりにありがとうございました。寒くても乗りたいものだからいろいろ試してます。けっこう安くていけるのがこれでした。

[Res: 1322] Re: 安く防寒 Name:hada Date:2005/11/15(Tue) 09:12
KITAさんバイクはソロのK75Sにしました。3発の二桁ビーエムです。性能はCBナナハンには劣りますがBMクラブのツー用に買いました。まだ部品が欠損していて乗れるまで時間がかかりそうです。少し稀少車のためかなり高かったですわ。前の倍以上出してポンコツが来たという感じです。将来は自分流にモディファイする予定です。乗り易そうですよ。

[1321] 4万キロ Name:KITA Date:2005/11/13(Sun) 14:33

 きのう車検からあがってきて、今日で走行距離が4万キロになりました。2年で4万キロのペースは学生時代並。学生時代は通学もバイクだったので、1年に3〜4万キロ走ることもありましたが、このCBは殆どツーリングなので、よく乗ったものです。乗りやすく疲れしらずなことと、走らせて、回して楽しいバイクだからでしょう。
 前輪ブレーキパッドが減ってきたので交換しなければ。ツーリングがメインなので減りは少なかった...今回はじめての交換。プラグもバイク購入以来まだ一度も交換していないから、いい交換時期だなあ。まだ20km/lは走るし、高回転も問題ないけれど。

[1320] 晴れた! Name:KITA Date:2005/11/13(Sun) 14:21

 久しぶりの休日の晴天。早朝のちょい乗りも久しぶり。

[1319] 寒くなってきました3 Name:KITA Date:2005/11/12(Sat) 18:33
 なんか空は冬のようです。寒くても天気よければ乗れるのですが...やっぱ、こうなってくると、なりを潜めていたスキー虫がちょろちょろと...。CBとおなじような古い話で...79年のスキーヤーがありました。79年というと、バイク界では、CB750Fourが、kawasaki 750RSはじめ、各社の新勢力に押されてきた中での、起死回生のCB750Fが登場した年です。スキー界では、インゲマル・ステンマルクが活躍している時代でありました。広告にも登場しています。私がスキーに熱をあげたのは、80年代なので、この雑誌よりは後です。どうして79年のものがあるのかちょっと?です。ステンマルクや、海和の連続写真を見て「バイク感覚のスキーだ!」とでも思ったのかなあ?

[1318] 72年型と74年型 Name:KITA Date:2005/11/12(Sat) 02:56

 72年型K2と74年型K4です。K2はCBの大きなマイナーチェンジ車です。ウインカーの視認性を高めるためにステー幅を広く、大型テールランプ、ポジションランプ付ヘッドライト、インジケーターランプパネル、キー付シート、キー付タンクキャップ、リヤバンパー、消音効果の高いマフラーなど。私より若い世代には、漫画「ナナハンライダー」のモデルとしておなじみなのはこれ。K4は、セリアーニタイプフロントサス、5段調整リヤサス、ブローバイガス還元装置、シリンダ改良、密封式メーター、2段階式ウインカースイッチ、スイッチ類改良、可倒式フットレスト(安心して峠をせめられるようになった)、シート変更、タンク・サイドカバーカラーリング変更、キャブジェット変更(燃費向上、渋滞以外では20Km/l以上)など。
 71年型K1は、私のページにたくさんでてるので省略。K4にK2のタンクサイドカバーをつけたイメージは、No.1314の私が所有していたK4の写真を参照ください。

[1317] プロトタイプと市販モデル Name:KITA Date:2005/11/12(Sat) 02:41

 左はCB750のプロトタイプ(1968年のモーターショーモデル)、右は市販モデル(1969年,K1が出た頃からK0と俗称されます。)です。写真が小さいのでわかりづらいですが、キャブレターが違います。(プロトタイプはスロットルリンク式CRキャブ、市販初期は当時のCB250などと同じ仕組みのスロットルワイヤー式、国内販売の頃にスロットルリンク式に改良)サイドカバーやシートなども違います。プロトタイプの色は市販モデルには無い色です。市販モデルは、漫画「ワイルド7」の主人公バイクのイメージにもなっています。
 そうそう、CBはデザイン的に忘れてならないことがありました。タンクカラーデザインです。このカラーリングは、その後のCBシリーズ(450,350,250,175,135,125,90,50,...500FOUR,350FOUR,は少し違ってました)に使われたCB750からのカラーリングです。その前は上下ツートンでした。その前がメッキ地肌との黒銀。CBもテストの時はカモフラージュのためか黒銀のタンクだったようです。黒銀や、ツートンだったらイメージ違っていたでしょう。ですからK4で塗りがかわったとき、まるで部品からすべてかわったような印象を受けました。

[1316] 寒くなってきました2 Name:KITA Date:2005/11/10(Thu) 21:20
 今週は寒いです。まさしく初冬といった雰囲気です。CBを走らせることが少なくなり、ここの話題も少なくなりそうです。
 寒くなっても、雨になっても、通勤はバイクが多いです。通勤に使っているマジェスティは、ほとんどここの話題になることがないので、こんなときに登場させましょう。今朝、通勤時にとりあえずとったものです。意外と空が明るくて寒い感じが表現されないものです。寒くて寂しい感じだったんですけど。

[1315] 寒くなってきました Name:KITA Date:2005/11/09(Wed) 23:28
 寒くなってきました。北海道では雪のニュースも。鉛色の空、強風...冬のデモンストレーションがはじまりました。こちらが荒れてくると、関東はきらきらした冬晴れでしょう。
 CB750(RC42)は、初めての車検です。4万Kmまであと100Kmですので、オイル、エレメントを交換します。

[1312] CB750 Name:KITA Date:2005/11/07(Mon) 23:32

 YASUさんの初期型CB話にかかわって。今CBに興味を持つ人は、スロットルワイヤー式のキャブレターが初期型の特徴で、雑誌などでもひどいときには「同調とれれれば1本ワイヤー(スロットルワイヤー式)のキャブはすばらしい」などと、CBリアルタイム人間からみると「???」なコメントも見かけます。スロットルワイヤー式よりスロットルリンク式のほうがいいにきまってます。初期型CBは国内販売の頃には殆ど改良されています。写真はモーターサイクリスト69年10月号のもの。俗にいうK0ですが、国内販売のころはすでにキャブはアメリカでのクレームにより改良されています。(引きと戻しの2本のワイヤーがわかりますね)オイルフィルターカバーにも空冷フィンがついています。もっともキャブはモーターショー時はスロットルリンク式のCRキャブだったのです。コストダウンのために既存の仕組みを4つ束ねたというのが本音でしょう。それでやっぱだめだというので、スロットルリンク式に戻した。オイルフィルターカバーもYASUさんの写真のようなフィン無しをわざわざ求める人もいます。ざらざら砂型鋳物のクランクケースを珍重する人もいます。ダイキャストのほうがきれいでいいにきまってますけど。初期のものでなければならない...まあ、小生とはバイクの楽しみ方の違う系の方々です。(^^;) 機械物は初期型は必ず市場テストで改良されるから手を出すものじゃないというのが小生の吟味眼でした。

[Res: 1312] 機械物 Name:クロ Date:2005/11/08(Tue) 10:42
>機械物は初期型は必ず市場テストで改良されるから
>手を出すものじゃない

ご無沙汰しています、クロです。
「ホンダのナナハンに乗りたい!」がバイク復帰の理由で
当然、FOURは長年の憧れで購入対象だったのですが、
乗るよりいじっている(メンテしている)時間が多いのは
個人的に本末転倒だったので、現行ナナハン(RC42)を
購入し今に至っております。
この選択は間違っていないと思いますが、
FOURの憧れは断ち切れず、いつかは購入する機会があるかもしれません(汗)
その時はいろいろご相談させて下さい。

[Res: 1312] Re: CB750 Name:KITA Date:2005/11/08(Tue) 23:16
 クロさん、こんばんは。
>FOURの憧れは断ち切れず、いつかは購入する機会が
私もCB好きですので、その気持ちはよくわかります。
CBは、今でこそ、その性能を発揮できるほど、十分な性能をもったバイクです。私のK1も年を経ているのでいたわっていますが、もし新車としたら、RC42よりは...回転のあがりが遅い、高速安定性が少し落ちる、峠などでバンク角浅い...くらいで、100mph連続高速走行ツーリングくらい軽くこなせるバイクです。35年前には、他のバイクとはレベルが違いすぎるものでした。(最高速が高いバイクはありましたが、のんびりと連続高速走行ができるバイクはほとんどなかったです。でもそういう高速道もなかったです。)
探すのならK2、K4がおすすめです。質的にはK4です。私は排気ガス対策部分をとっぱらい、タンクなどをK2部品にしたK4が大のお気に入りでした。ハンドルは少し幅狭でスイッチ類の穴が同じCB350Four部品です。(写真) K4は足回りやシリンダ部分がしっかりしています。最近みかけるK2、K4は純正のHM341マフラーでなくブオブオサウンドのHM300をつけたもののほうをよく見ます。音が大きいほうがいいという価値観は小生とはちょっと違う価値観です。ギューン、ギューン、シュルシュルというHM341の音がK2、K4の熟成の雰囲気には合うと思います。

[1310] CB750Four@モーターショー Name:やす Date:2005/11/05(Sat) 10:29 <HOME>

KITAさん、おはようございます。相変わらず
お元気そうで何よりです。
昨日、enoさんとモーターショーへ行って来ました。
4輪車はそこそこに観て、2輪車はじっくりと観て参りました。
企画展示で懐かしい車両がありました。KITAさんにとっては
現役車両なんで懐かしくは無いでしょうけれど(^^;
enoさん分析によるとK0だそうです。私にはFourとは
解っても、ソコから先はわかりませんでした。
他の画像は右上の『家アイコン』を押してください。

[Res: 1310] Re: CB750Four@モーターショー Name:KITA Date:2005/11/05(Sat) 23:39
 ども〜、乗れる時には乗ってますよ〜 (^_^)
 写真は、その通り、いわゆるK0です。パーツリストなどでは、K0という分類は無く、ただのCB750です。次がCB750K1、K2、K4ときます。K1以前の初期型は、HONDAの走る実験室というか、K1として落ち着くまで、少しずつ手直しされてきています。部品類も小変更があります。これは茂木の博物館からもってきたのではないかなと思います。

[1307] ちょい乗り Name:KITA Date:2005/11/03(Thu) 20:24

 1〜2時間ほど、バイクに乗りました。
 ワトソニアンカーをつけたRに会いました。
 自己満足ですが...CB750は、なにと並べても、かっこいいですねえ...よしよし (^_^)

[Res: 1307] Re: ちょい乗り Name:hada Date:2005/11/03(Thu) 23:14
おやぁ〜お久しぶり。
右カーの○さんですね。以前は良くご一緒させていただきました。一昨日お話していたところなんですよ。
紅葉がそろそろ綺麗になりますね、、、6日は山形方面なんですが晴れてくれないかな。

[Res: 1307] Re: ちょい乗り Name:KITA Date:2005/11/05(Sat) 06:21
おはようございます。ステッカーがあったので、おそらくお知りあいの方かなあと、思いました。晴れるといいですね。私は学生時代の集まりがあり東京からです。関東は暖かいです。まだまだシーズンという感じです。

[1306] 人の輪 Name:KITA Date:2005/11/02(Wed) 22:09
 ARISTAさんのウルフからいろいろ話題がつながりました。インターネットというインフラが便利といえば便利ですが、やっぱ情報ソースは人なわけで、やっぱ人の輪というのがいいなあと思うKITA爺なのでありました。(^_^)

[1296] こんなバイク始めてみました Name:arisuta Date:2005/10/29(Sat) 02:46
近所のショップで見かけました。

バイクの基本てな感じ、ライトはカーバイトを使ってます。

動くそうですが20Kmしかでないそうです。

ウルフと言うメーカーらしいですよ

[Res: 1296] Re: こんなバイク始めてみました Name:arisuta Date:2005/10/29(Sat) 02:57
ウルフって何処の国のかな?

[Res: 1296] Re: こんなバイク始めてみました Name:KITA Date:2005/10/29(Sat) 07:11
おおっ! こりゃまた???なバイクを...アサマな人たちには情報あるかも。私は資料にでもあたらないと、全く知らない世界です。では、また、のちほど。

[Res: 1296] Re: こんなバイク始めてみました Name:YATA Date:2005/10/31(Mon) 20:56 <HOME>

弟さんの言われる通りこれはイギリス製ですね。
ウルフは1901年操業ですからかなり古いメーカーになります。
一貫して2ストロークのバイクを作り続けていたようですが、
1940年に生産を止めています。
私が好きなのは1937年のこのWA10という122ccのモデルです。
2本のアップマフラーと黒いサイレンサーが、
1969年にスズキがデビューさせたウルフ90/125にそっくりだと思いませんか。
私は名前からしてもスズキのデザイナーがこのWA10からアイデアを頂戴したに違いないと思っています。


[Res: 1296] ウルフ...なるほど Name:KITA Date:2005/10/31(Mon) 23:21

YATAさん、ども
ウルフ...なるほど、そういえば、ウルフ(SUZUKI)のうりのアップマフラーのデザインはここからかもしれません。ウルフ...人気ありましたねえ。といっても知らない人もいるでしょうから写真のせます。カラーのがあったはずなんだけどみつかりません。モーターサイクリスト1970年5月号よりです。2サイクル90cc2気筒というマニアックなバイクでした。

[Res: 1296] Re: こんなバイク始めてみました Name:arisuta Date:2005/11/01(Tue) 20:03
は〜!ウルフは、イギリスですか、私もこのようなメーカーが有ることは知りませんでした。勉強になりました。
KITAさんほんとうに、スズキのウルフに似てます。
YATAさん調べていただいて有難うございました。



[Res: 1296] ウルフ90…面白いバイクでした。 Name:YATA Date:2005/11/02(Wed) 00:31 <HOME>
>arisutaさん
いやいや特別調べた訳ではないです。
私1930年代のバイクが好きで以前から知っていました。
で、
28年程前ウルフ90に乗っていたので興味を持った訳です。
ウルフ90は大変ピーキーなバイクで、
6000回転以上をキープしないとまともに走らず、
タコメーターの3000回転以下も赤かったような気がします。
普通90には回転計は付いていませんでしたが、
オプションで追加することが出来ました。
段ボール(!)でタンク・シートカウルを作ったり、
バックステップにしたりして遊んだものです。
今はヤマハAT90(HS1の前身の90ccツイン)を再生中です。

[1303] 90cc2サイクル2気筒 Name:KITA Date:2005/10/31(Mon) 23:23

 前のスレッドで、90cc2サイクル2気筒のウルフの話題を出しましたが、それと同じメカのYAMAHA版がYAMAHA 90HS1です。同じくモーターサイクリスト1970年5月号よりの写真です。

[1300] 紅葉 Name:(弟) Date:2005/10/30(Sun) 20:37

今日は、久しぶりに晴れの休日。家の近くの山に出かけ、紅葉を楽しんできました。今頃が一番の見ごろなのでしょうか?大勢の人が出かけてきていました。今日はタンデムで出かけました。そんな時に愛用しているタンデムホーンです。無線機に使用しているセットがそのまま使えるので便利です。風切り音も対策して少し良くなりました。ところで↓の「wolf」ですが、1913年イギリス製のようです。何となく同じ頃のノートンに似ていますが、こちらは2サイクル250ccのようです。

[1294] '70s 750 Name:KITA Date:2005/10/27(Thu) 23:13

 小生のCBは、いっぱいのせているし、先日750SSのきれいな写真はのせたし、ここでW1SAのせたし、とくれば、'70s 750のあとの2つですね。YAMAHA TX750と、SUZUKI GT750です。YAMAHA は当時お初くらいのバランサー付ツイン、音は乾いたBMWといような音でした。SUZUKIはご存知水冷3気筒、これはルルル...とスムースではやかったのです。
 ここまで紹介すると、次はXS650ですねえ...雑誌写真はあるけれど、最近のノーマルな実写データはないんです。

[Res: 1294] それでは Name:YATA Date:2005/10/28(Fri) 20:46 <HOME>
同じく60thアサマにて。

[Res: 1294] Re: '70s 750 Name:KITA Date:2005/10/29(Sat) 07:06
YATAさん、おはようございます。おぉっ!XSですねぇ。ありがとうございます。来てたんですね。当日は見過ごしてました。さて今日は仕事なのでこれからでかけます。なんか最近週末の天気がいまいちだなあ。バイク乗りにはちとブルーです。

[1293] 私はこれ Name:KITA Date:2005/10/27(Thu) 01:08
 kawasaki 650W1SA
 Wな人たちはメッキタンク、右チェンジのBSAライクなWを好む人が多いですが、私はそれより少し若い世代なので、Wといったらこの赤黒タンクのW1SAの印象が強いです。
 たまにCB750Fourを置いてW1SAを借りて一日走ることもありました。静かなFourと違い、排気音と振動と吸入音が賑やかで、私のペースで一日走ると、バイクを降りたときには耳が遠くなって、疲れるなあと感じたものでした。バーチカルツインでドコドコと低中速を楽しむという乗り方ではなかったですから。CBよろしくドル〜〜ンッ、バァ〜〜ンッと連続高速回転で高速を走ったり、バル〜ン、バル〜ン、ヒューーンと、ムチうって峠を走らせたりしたものですから。やっぱ、俺はCBがいいなあと、思ったのでした。それでも、またしばらくすると、乗りたくなるところがWのおもしろいところです。

[1291] こんばんは Name:みっちゃん Date:2005/10/25(Tue) 00:20 <HOME>
お元気ですか?

KITAさんバイク乗ってますね〜〜。


私のエルシノアはアサマから入院です。

何だか、うらやましくて、ついカキコしちゃいました♪

では(*^ー^*)

[Res: 1291] Re: こんばんは Name:KITA Date:2005/10/25(Tue) 20:37

 再訪ありがとうがざいます。I'm pretty good! ですよ〜
 Oh my gosh! エルシノアどうしたんですか。う〜ん、アサマの後ですか?高速で回しすぎたのかな?ギア系?パッキン系?...早く退院できるといいですね。
 関東はこれからもいい季節でしょう。エルシノアで秋の風景の中、冬晴れ風景の中、走ってください。防寒装備をちゃんとすると、冬もけっこう楽しいです。冬も走れていいなあ。
 でも、新潟な私は実はスキーも好きなんですよ。本格的にバイクに乗れなくなると、スキーで楽しみます。このBBSもスキーBBSになるかもしれません。
 エルシノアで山道を楽しむ機会がありましたら、お声がけください。あ〜...2サイクルトレール欲しいなあ。
 写真は、モーターサイクリスト1973年7月号広告より

[1290] ちょいのり Name:KITA Date:2005/10/23(Sun) 00:14
 なんと恨めしい天気でしょう。平日は秋晴れが続き、休日は雨。午前中、雨が落ちないところで家の近くをひとまわり乗りました。後ろは大河津分水といって信濃川の水を分岐させる治水の要所です。

[1287] オーバーパンツ Name:KITA Date:2005/10/20(Thu) 23:13
 今日もいい天気...その分よく冷えました。通勤時にこの秋初めてオーバーパンツを着用しました。あったかあぁぁ...。だんだん、そんな季節になってきました。そうしてるうちに、雪の季節もやってくるでしょう。今日、所属しているスキークラブから今シーズンの行事や研修会案内がきていました。そこでも季節を感じました。今シーズンは地元新潟の苗場スキー場で基礎スキーのイベント技術選が開催されます。基礎スキーは、滑降などの競技と違って知らない人も多いかもですね(^^;)

[Res: 1287] Re: オーバーパンツ Name:サラパパ Date:2005/10/21(Fri) 20:11
KITAさんおひさしぶりで、書き込みいたしました、新潟では、もうオーバーパンツですか、新潟ではもう冬がすぐそこに来ている感じがしますね、関東は雨続きでしたが今週の日曜は、晴れになる感じで、久しぶりに出かけられそうです、いつか新潟方面にも行きたいです、それでは風邪などひかない様に気をつけて下さい。

[Res: 1287] Re: オーバーパンツ Name:KITA Date:2005/10/22(Sat) 08:29
 サラパパさん、お久しぶりです。まだ、寒いっ!!って感じではないですが、私は冷えるの苦手なのでさっさとオーバーパンツ使うんですね。長距離などでも「うーっ、ちょっと寒いなあ」と思って走るより「ぽかぽか」のほうが楽なのものですから。夜は、寒いですね。
 きのうは、い〜い、お天気でした。仕事をしていて恨めしい空でした。今日は、くもってますねぇ。新潟は日帰り温泉はいいものがありますし、食い物はうまいので、目的地の一つに入れてみてください。

[1276] RE>YATAさん Name:KITA Date:2005/10/13(Thu) 19:02
 YATAさん、写真ありがとうございました。
>2サイクルでつるんで走るとオイルまみれ
そういえばそんなこともあったような、ボブキャットの後ろ走ってたときかなあ、HT90の後ろだったかなあ。
私の時代は
YAMAHA...HT90、AT125、DT250、RT360
kawasaki...トレールボス(90)、ボブキャット(125)、バイソン(250)、ビッグホーン(350)
SUZUKI...ハスラー90、125、250
HONDA...SL90、125、175、350
でした。kawasakiはロータリーバルブのエンジンでした。デザイン的にはSL90(タコメーター付のデラックスがいいです)が好きでした。SL175は2気筒を集合して一本のコブラマフラーにしたデザインのバイクででこれまた大好きなバイクです。先日、ノーマル750SSの生息情報を得て安心しましたが、どこかにSL175生きていないでしょうか。高校の時、2人もSL175に乗ってた友人(どちらも新車)がいたのに、これに興味を持ったときには既にそこにはありませんでした。

[Res: 1276] Re: RE>YATAさん Name:YATA Date:2005/10/16(Sun) 21:43 <HOME>
イナゴのSLは私も高校時代に漫研の先輩である広井哲雄さんが乗ってました。
コブラマフラー格好良かったです。
SL90も同じデザインですが、
三角形のサイドカバーが良かった。
175はマフラー左出しだったですね。
元々数が売れたバイクでないから、
なかなか見つからないでしょうねぇ。

[Res: 1276] SL175を探そう Name:KITA Date:2005/10/16(Sun) 23:42
 SL175です。小生がハスラー250をゲットする時期、本気でSL175も候補に考えていました。これがその当時のカタログコピーです。フレームが銀なのですが、それが気に入らず買った後で黒にしたらどんなイメージになるかなと、カタログのフレームを黒に塗っています。(^^;) SL90のブラックフレームがかっこよかったんです。ちなみに、SL125もシルバーフレームでなんとなくぼうっとした印象でした。バッテリー点火、プライマリーキック無しと、CBのエンジン流用のトレールですが、なんだか味がありました。友達が先に青のSL175を買ったこと、スパルタンな2サイクルの魅力で、私はハスラーにいきました。
YATAさん、ご指摘の通りマフラーが左出しなんです。それもちと気に入らなかったです。すれ違うライダーにはかっこいいマフラー側のビューを見せられないです。

[Res: 1276] 良いですねぇ。 Name:YATA Date:2005/10/18(Tue) 22:00 <HOME>
そうそうこれです。
広井さんが乗っていたのも青だったような。
広井さんはバイク漫画家やってます。
ホームページのマーククリックしてみて下さい。
で、
カタログ写真がとても良いのでちょちょいと修正してみました。
せっかくの2気筒なので、
重くなるけれどマフラーが両出しだったらもっとかっこいいと思うのですが。

[Res: 1276] こんばんは Name:KITA Date:2005/10/18(Tue) 23:12
 すごっ! きれいに画像処理されてる。すごいですねえ。
 う〜ん...SL出てくると楽しいですね。

[1284] ちょい乗り Name:KITA Date:2005/10/17(Mon) 00:32

 今日も朝は雨。午後は晴れたのでバイクで音楽会に行ってきました。途中のSAで、あら懐かしいCBR400F発見。(弟)氏が昔乗っていたバイクでもあります。ヨシムラのサイクロンマフラーですね。バックステップ。10万キロとちょっと走行のワンオーナー車でした。

[1278] 雨... Name:KITA Date:2005/10/15(Sat) 10:18
 せっかくの休日が雨です。浅間に行ったり、所用があったりで3週間は、CB750RC42のほうに乗っていません。RC42は不思議な魅力のあるバイクです。特に何か売りがあるバイクではないのですが、FourとRC42と2台あると、自然と乗りたくなるのがRC42になります。買った頃は、物珍しくて新しいほうにいくものですが、しばらくすると、自分が本当に好きなほうを使います。
 レストアを趣味にしていた時もレストアして一月くらいはレストア車に乗るのですが、また、メインのバイクのほうに戻ります。買いたい新しいバイクを借りた時も同じです。1979年頃、CB750Fが出た時も友達のバイクをさんざん乗りましたが、やっぱFourがいいなあと、Fourにとどまりました。
 RC42は、最後の空冷4発になるかと、特に思い入れがあるわけでもなくセカンドバイクとしてゲットしたのですが、乗ってみるや、こちらが文句無しのメインになってしまいました。(車体の大きさ、重さ、パワー、あしまわりのバランスがいいのでしょう) 北海道や九州まで走らされてしまいました。(^^;) パワーユーザーにも、太鼓判つきでおすすめです。
 さて、そんなわけでバイクに乗れないので、職場にボランティアにきました。ネットワークのはりかえで入ってくれたお仕事な方の手際が○○でネットワークがブルーです。L3スイッチ、ルーターのセッティング、セグメント分け、配線整理などが、???のようでした。(ちょっとおタクな単語でてすみません) 特定のサーバーアクセスや、印刷くらいのメンテでお帰りになり、KITA的には次の火曜まで待てません (^_^) 今日は早朝ちょい乗りが、雨で早朝ボランティアとなり、ネットワークのメンテも完了です。 (^^) めでたしめでたし

[Res: 1278] Re: 雨... Name:hada Date:2005/10/15(Sat) 11:59
KITAさんどうもです。
まだ明日がありますよ。当方晴れたら例の3人で津川あたりでSLと併走するビデオを撮る予定です。
バイクは乗り慣れたのが一番ですね。ですが私はこの度9年乗ったK100RSを手離すことにしました。カメラ付きですので記念にとっておきたいのですが乗らないバイクはやっぱしおいて置く余裕がありません。
もっと小さいのが欲しいとつくづく思うこの頃です。ナナハンのUPハンドルが良いですね。
ところで私も昨日ゲートロックを新型に取り替えました。最初のIDのメモを探して一日大変。正常に戻ったのでほっとしました。

[Res: 1278] Re: 雨... Name:KITA Date:2005/10/15(Sat) 19:49 <HOME>
 hadaさん、ども〜
 雨の隙間を縫って30分ほど乗りました。すっきりしました。なんか中毒症状のようです。(^^) 明日、津川ですか、天気いいといいですね。
>もっと小さいのが欲しいとつくづく思うこの頃...
ナナハンクラスはいいですよ。長時間・長距離やると、(足着き回数少なければ大きいほうが楽かもしれませんが)、リッタークラスより格段に疲れません。パワーも十分です。hadaさんは、特性のカメラ基台つけてカメラ載せるから振動の少ない4気筒でしょうか。CBいいですよ〜。でも今の派手な塗装しかありません。あとは、グリップ一握り手前で、一握り高いとポジションが楽かと思います。教習用ハンドルパイプとシートにすると、立ち気味の楽なポジションになると聞いています。BMWの650単気筒も乗りやすそうです。BMWは並列2気筒が出るなんていう噂がありますが、どうなのでしょう。国産も、ヨーロッパ向けの機種には大人っぽいバイクあるのに、国内むけは「速い」か「そっくり返る」かどちらかです。(^^;) リンクにしめしたホンダのバイクはいかがでしょう。650Vツインです。

[Res: 1278] Re: 雨... Name:hada Date:2005/10/15(Sat) 20:33
650は足長でないとね、今度ロータックス800が出るらしい。軽そうですが、コーナー抜ける歳でもないしね。スクーターみたいなのがいいような気がします。とするとK75の3気筒というのがあるんですよ。バランスも良くて振動は今のより小さいくらいです。CBより軽いです。でも少し高いかな、、といってもCBの数分の一ですが、、今のの倍だすとなんとかなりそうです。中古BMWのKシリーズは不人気ですから安いですよ。私のなんか5万くらいから出てますね。

[1277] RC42な本 Name:KITA Date:2005/10/13(Thu) 23:16

 2001年に下駄にしていたCB250EXPORTが壊れスクーターを買いましたが、そのころの雑誌にRC42が出ていました。新旧ブランド比較のような取り上げ方で。初代のCB750は現代でもツーリングバイクとして十分な性能を持っています。30年たってやっとCBがのびのび走れる道路状況になったというところもあります。かたやCB750RC42は、すべてにわたってレベルアップされCB750ブランドをしっかり背負っている現代のCBです。気楽に九州往復なんてのもRC42ならではです。取り回し、パワー、操作感、抜群のバランスのバイクです。雑誌では初代CBの記事がほとんどでした。今のCBがいいんですよねえ。古いの知らない若いライターにすれば初代CBが目新しく写ったのでしょう。(別冊モーターサイクリスト2001年12月号)

[1274] ミーティングレポートです Name:黄鷹 Date:2005/10/13(Thu) 02:15 <HOME>

KITAさんご無沙汰しております。8/29,30に千葉にてホークのミーティングを行いました。ようやくレポートがup出来ましたのでお知らせします。
なお、10/14発売のmr.BikeBGにて記事として載りますので、そちらも機会がありましたら御覧下さいね。
http://hawk400d.kt.fc2.com/2005.8.29/2005.8.29.html

[Res: 1274] Re: ミーティングレポートです Name:KITA Date:2005/10/13(Thu) 18:49
 黄鷹さん、お久しぶりです。これはまたHAWKが集まりましたね。青のHAWK III は250の色でしたっけ? シルバーのHAWK III がCB750Fなんかのデザインの元祖になる(ってことは今のネイキッドはみんなそうですけど)デザインでした。ゴールドコムスターの super HAWK III もいいですね。HAWK III 最近、実車みてないです。先日の浅間でも...たしか...見なかったような。

[1240] エルシノアな人たち Name:KITA Date:2005/10/03(Mon) 20:04 <HOME>

 浅間では、エルシノアを愛好する人たちと同じ宿になりました。エルシノアへの熱き思いをもった方々でした。
 エルシノアというのは、4サイクルバイクが中心だったHONDAが、1973年に出した2サイクルラフロードモデルです。(写真左) 1972年に4サイクルのSL250(写真右)を出しますが、2サイクル優勢のラフロードモデル市場で苦戦をしていました。そこにHONDA初の2サイクル本格的ラフロードモデルとして登場したのがMT250エルシノアでした。モトクロッサーレプリカのようなバイクでした。
 1973年のモーターサイクリスト7,8,9月号に記事を見つけました。リンクは新発売の雑誌広告(モーターサイクリスト1973年8月号)

[Res: 1240] Re: エルシノアな人たち Name:arisuta Date:2005/10/04(Tue) 14:26

エルシノア・・・当時、今は亡きスティーブ・マックィーンのポスター&CMで話題になったバイクでした。
マックィーンもモトクロスレースに参加してましたっけ
マックィーンといえば、アリーマッグローと映画で共演していた、・Reマン・ゲッタウェー・おっと!バイクの話しですかね^」^(中学〜大学まで映画オタクでしたので、失礼!

私は隣にでているSL250を本気で買うつもりでした(懐かしいです)
エルシノア〜HONDA2ストモトクロッサーの始まりでしたっけ、このバイクがきっかけになり後CRシリーズへ向かったと(だったよね)思います。
私が乗って草レースに使っていたのが写真のプロリンクサス、水冷の手前のCR125でした。
最近の傾向は、4スト、水冷のCRFとやらに変わって行く傾向みたいですね。

[Res: 1240] Re: arisutaさん Name:KITA Date:2005/10/04(Tue) 21:09
 arisutaさん、お久しぶりです。arisutaさんは、レースも楽しんでいたんですね。すごいすごい。2サイクルのオフロード車ラインナップほしいですね。バイクなんて需要少ないんだから、環境的な規制の控除してやってもいいよねえ。
 P.S.写真、余白整理させてもらいました。

[Res: 1240] Re: エルシノアな人たち Name:YATA Date:2005/10/04(Tue) 22:44 <HOME>
エルシノアなYATAです。
アサマでは大変御世話になりました。
おかげさまでとても楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
KITAさんの4気筒に対する情熱には敬服しました。
また岡山方面にツーリングに来られる際には声を掛けて下さい。

>arisutaさん
初めまして。
どちらかというとCRが先でMTの方がその公道仕様という位置づけです。
プロリンク・空冷のCR125にも小さいエルシノアステッカーが貼ってありませんでした?

[Res: 1240] Re: エルシノアな人たち Name:みっちゃん Date:2005/10/05(Wed) 00:19 <HOME>
私もエルシノアな、みっちゃんです(^^ゞ

アサマでは、楽しい時間をありがとうございました。

お会いできたご縁、これからもよろしくお願いします!


ps、それにしても、KITAさん、お若いですね!同い年ぐらいかと思いました(^o^)

[Res: 1240] Re: エルシノアな人たち Name:arisuta Date:2005/10/05(Wed) 01:22
>YATAさん
始めましてarisutaと言います、宜しくです。
>エルシノアステッカーが貼ってありませんでした?
中古で買ったので、HONDAさんの羽のマークは付いていましたが、エルシノアのステッカーは付いていませんでっした。
>プロリンク・空冷のCR125
私そのころCRプロリンク・空冷でなく水冷と記憶してますが
YATAさんはオフやっていたのですか?オフロードも楽しいですね^」^

[Res: 1240] ようこそ! Name:KITA Date:2005/10/05(Wed) 06:30
 YATAさん、みっちゃん(さん?)、ようこそおいでくださいました。
 2サイクルトレール車を見ることがほんとに少なくなった今、浅間で2サイクルトレール車の音と臭いを感じられたことは幸せでした。私はハスラー250に乗っていました。街乗りや、高速道、ツーリングが中心になり、当時はなんの未練もなく手放しました。今はおおいに後悔しています。エルシノアがさっそうと走っているのを見て、ハスラーでいっしょに走れたらなあと、つくづく思いました。
 今はインターネットのおかげでとても便利になりました。新しいCB750の友達とも知り合いました。ネットだけじゃつまらないですから、いっしょに走ろう、キャンプしようってことになります。終わった後も、ネットで「おつかれさま」が交わせます。
 新潟方面に来られることがありましたらお知らせください。走りましょう。

[Res: 1240] Re: エルシノアな人たち Name:YATA Date:2005/10/13(Thu) 01:21 <HOME>
遅レスごめんなさい。

>arisutaさん
そうか水冷化とプロリンク化が同時でしたね。
勘違いでした。
空冷でプロリンクなのはCR80だけでした。
で、
空冷エンジンのCRにはサイドカバーに小さくエルシノアのロゴが入っていました。
水冷化されてからのは入ってないかも。
私はエルシノアに乗っていますが、
オフではカメです。
でもカメなりにオフロードは面白いです。
乗り始めた頃は部品もあったので林道を走りに行ったりしましたが、
今はもう勿体なくて舗装路専用+ちょっと河原状態です。

>KITAさん
2サイクルでつるんで走るとみんなオイルの黒いつぶつぶまみれになって楽しい?ですよ。

[1272] お世話になった店 Name:KITA Date:2005/10/12(Wed) 00:12

 小田急線梅が丘前の小さなお店...私が若い頃お世話になったお店です。左は最近行ったときのもの、右は30年近く前、雪が降って喜んでバイクを走らせて店に行ったときのもの...バカですねえ (^^;) 30年変わらずそこに店があるというのは嬉しいですねえ。

[1270] 大野亀 Name:(弟) Date:2005/10/10(Mon) 17:51
3連休の中日に久しぶりの友人と佐渡を一回りしました。写真は大野亀を背にして撮りました。二人で無線でしゃべりながらぽかぽか陽気の中をのんびり走ってきました。スピードがでると(法定速度+α)風切り音なのか、変調がザリザリした音になり、聞き取りにくかったです。友人のは、KTEL、私のはLINK。値段が違うから当たり前なのか、私の声は相当聞き取りにくかったようです。気休めにスポンジで対策をしてみました。今度試して見ようと思っています。何か良い解決方法はないものでしょうか?

[Res: 1270] Re: 大野亀 Name:KITA Date:2005/10/11(Tue) 22:51
 天気よかったんだね。東京は3日ともだめだったよ。
 マイクの風切音対策は難しいね。かごみたいにして中にマイクだといいようだけど細工が難しいし、やっぱKTELでないか? 値段は倍くらい違うのかあ。うちのかみさんには、フルフェイスの中にマイクしこんだのと、スクーターなので風音あまりきにならないです。バイクでマイクにもろに風をあてる状況は難しいね。

[1269] 雨の連休 Name:KITA Date:2005/10/10(Mon) 07:42
 所用で連休は横浜で滞在でした。この時期珍しい雨続き、体育の日関係のイベントには厳しい連休になりました。関東のバイク乗りにとってもやや厳しい連休となりました。ツーリングは実行されるにしても、ちょい乗りを断念した関東のライダーは多いことでしょう。前の書き込みで、音楽という言葉が出ました。私はラッパを吹くのですが、バイクにラッパを積んで合奏にでかけることもあります。

[1268] T120エンジン Name:KITA Date:2005/10/08(Sat) 23:44
 Triumph T120のエンジンです。美しいです。

[1261] hadaさんのmovie開けた(^-^)! Name:浅間のミュージシャン Date:2005/10/06(Thu) 21:54
kitaさん、こんばんわ!!(^-^)。
kitaさんのbbsに貼ってあったリンクをデスクトップにドラッグ&ドロップしたら、開いた!!・・・。
 但し、kita さんの言ってる事は、イマイチよく分からないです・・・。また、研究してみます。hadaさんのhpに貼ってある映像はデスクトップにドラッグ&ドロップやってみたんですが、ダメだったんですよぉ。。、ボクも<拡張子>が違うようだな、とは思いましたが・・・。
ありがとうございました・・。
 また、近いうちにbbsででも、<音楽の話し>しましょう!

[Res: 1261] Re: hadaさんのmovie開けた(^-^)! Name:KITA Date:2005/10/07(Fri) 06:34
 おはようございます。ようこそ当BBSへ。動画ファイル開けてよかったです。
 hadaさん、すみません、今回はそういうことで事後承諾よろしくお願いします。

[Res: 1261] Re: hadaさんのmovie開けた(^-^)! Name:hada Date:2005/10/07(Fri) 09:40
KITAさん了解しました。切ったり張ったり加工したりしなければOKですよ。外へ持ち出しは厳禁です。以上は基本ですがみなさん出演者ですからご自分の画像はどうぞ自由にお使いください。.asxはストリーミング配信を行うために追加したファイルです。

[Res: 1261] Re: hadaさんのmovie開けた(^-^)! Name:KITA Date:2005/10/07(Fri) 17:12
hadaさん、ありがとうございます。浅間のミュージシャンさんも開けたようですので、説明部分の必要なくなりましたし、やや裏技的でもありますので、その部分、やっぱ消去しておきます。

[1256] スクリーン Name:KITA Date:2005/10/06(Thu) 06:54
 高速道路を長時間走ると風圧がかなりこたえますので(気になる速度っていったい? (^^) )、前回のツーリングのときに、ウインドスクリーン(GIVI 760N902)をつけました。高速走行は非常に楽になりました。寒い時にも風よけになっていいです。しかし、家族にかっこ悪いと不評で今は外しています。(^^;) このスクリーンは、ハンドルパイプと、ライトケースボルトを使って固定しますが、ウインカーなどを外す必要もなく、ボルトを緩めて金具を共締めするだけなので、簡単に付け外しができます。

[Res: 1256] Re: スクリーン Name:といち Date:2005/10/06(Thu) 07:56
こんにちは、GIVIのスクリーン付けたんですね。
カウルの面積が広いので高速走行はかなり楽になったと思います。私も普段はKITAさんと同理由で外しています。
先日、高速道路を使ったツーリングに行ったときのこと、ハーレー乗りとバイクを交換しましたが、しばらく返してくれませんでした。(笑)

[Res: 1256] Re: スクリーン Name:KITA Date:2005/10/06(Thu) 20:29
 といちさん、お久しぶりです。といちさんと同じGIVIスクリーンにしましたよ。ハーレーは、とりまわしがなんとなく大きいかんじがしますがアメリカの景色の中ではあのくらいがちょうどいいかなあという気もするから不思議です。アメリカの文化でしょうね。だいたい郊外のショッピングモールでも、カフェなんかが並ぶ駐車場でも「きりかえし」する必要ない配置をよくみかけます。道路幅も広いし。私の友人が利用しているショップ
http://www.ilharley.com/
も入って行ってぐるっと前進で出て行ける広さです。その友人が私をショップへ連れていってくれて、私が、「アメリカに来るとハーレーもいいなあ」なんて言うと、「うそつけ、セブンフィフティをもってきたいと思っているくせに」と、やられます。でも確かに右も左も前も後ろもコーン畑みたいな殺風景なところを走るとなんかハーレーのドコドコは悪くもないんです。でもやっぱ、しばらくすると空冷4気筒のCB750全開にしてつっ走りたくなります。(^^) アメリカでもだいたい70mphくらいの制限速度だからRC42ではまだまだ回し足りないところです。100mphで5速6000rpmで一番楽しいあたりですものね。

[Res: 1256] Re: スクリーン Name:といち Date:2005/10/07(Fri) 13:06
KITAさんはバイクでアメリカ大陸を走ったことがあるんですか、羨ましいかぎりです。

先日のツーリングでは2日間で千キロほど走りましたが、GIVIのカウルのおかげで風圧による疲労も最小限だったと思います。
同行したハーレーはスポーツスターです。RC42と交換したときには、高速の風圧を全身で受け止めるスタイルと、鼓動感を楽しむために自然と90キロくらいに落ち着きました。ハーレーの世界を垣間見た感じです。


[1235] 浅間ミーティング Name:KITA Date:2005/10/02(Sun) 21:17

 20年ぶりに浅間ミーティングに行ってきました。浅間ミーティングは駐車場のクラブ員のバイクを見るのが一番の楽しみです。私の青春時代70年代のバイクがやや少なめだったかな。クラブのメンバーは70年代バイクを持っている人も多いと思います。70年代バイクもよろしくお願いします。
 それにしても、23年ぶりに浅間ミーティングに行きましたが、事務局は、準備、当日の管理など、数が多いですし、大変な仕事と思います。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

[Res: 1235] 1983浅間 Name:KITA Date:2005/10/03(Mon) 06:42

 前回、最後に行った浅間の様子...1983年...もう20年以上も前のことなんですね...ついこの間のようです。今年は30周年でした。まさに、「継続は力なり」です。

[Res: 1235] Re: 浅間ミーティング Name:hada Date:2005/10/03(Mon) 12:03 <HOME>

KITAさんアサマミーティングご参加お疲れさまでした。
CB750の素晴らしさを熱く語っておられ会場のみなさんから拍手が上がりました。
ビデオUPしましたのでどうぞご覧ください。私は荷物の多さなどで軽4だったんですが次回はまたバイクで行く予定です。
ビデオは早めに編集予定ですので一部理事さん等のエントリー模様は順次掲載の予定です。

[Res: 1235] Re: hadaさん Name:KITA Date:2005/10/03(Mon) 19:22
 hadaさん、こんばんは。早速のアップありがとうございます....え〜、本音は複雑 (^^;) ...小生のしょうもない雰囲気がみんなにバレバレ...(^^)。それはさておき、ビデオ撮影お疲れ様でした。hadaさんのおかげで、みんなが記録をハイクオリティで楽しめます。

[Res: 1235] Re: 浅間ミーティング Name:arisuta Date:2005/10/05(Wed) 23:42
凄い!浅間ミーティングへ行って来たのですか、うらやましいです。
>拍手が上がりました
KITAさんのことだから、熱く語ったのでしょうね^」^
想像つきますよ。
浅間といえば、国内バイクレース発祥の地。

[Res: 1235] Re: 浅間ミーティング Name:hada Date:2005/10/06(Thu) 18:26 <HOME>
KITAさんこれからの季節カウルはいるかもですよ。
新潟ではカッコだけ気にしてはおられませんです。
かといって熱線入りジャケットは買えないし。私は風防
だよりですわ、、
ところで宿は中町さんと一緒だったんですか歌でも歌ったんでしょうかね。(笑)私の方遠い宿と酔っ払い天国で、、大変でしたよ。今日主な分UPいたしましたのであとは手直しだけです。arisutaさんもどうぞご覧ください。

[Res: 1235] Re: 浅間ミーティング Name:KITA Date:2005/10/06(Thu) 20:01
 hadaさん、こんばんは。なかまちさんといっしょでした。「音楽するの?」など、音楽の話も出ましたがバイクの話のほうが多くなって、あまり音楽の話はしませんでした。(^_^)
 スクリーンはやっぱ風あたりを防いでくれてこれからの新潟では必需品と思います。ツーリングのときは着けると思います。

[1252] CB450 Name:arisuta Date:2005/10/05(Wed) 19:50
写真の加工いつもすみません。

KITAさんに聞いて、小さくすることは出来るようになったのですが、横に並べるには(さっき挑戦したのですが)どうししても立てにはできるのですが横に並べかたがわかりません。
お手数ですが、又教えてください、宜しく^^;


この写真は、近所のばいく屋で見かけました、懐かしいです。
HONDAドリーム450だったと思いますが、私が中学生のころ走っていたやつです、この後タンク形状がクジラタンクから、小さい物に変更されました。私の記憶では、CB450エクスポートに名前が変わったと思いますが、違っていたらごめんなさい、何せ資料が無いものですから。
この時代HONDAは、すでにツインカムのバイクを販売してました、他社では確かなかったと記憶してますが

[Res: 1252] Re: CB450 Name:arisuta Date:2005/10/05(Wed) 19:55

変更後!

[Res: 1252] Re: CB450 Name:KITA Date:2005/10/05(Wed) 22:22
 こんばんは。CB450話ということで、別スレッドにわけました。写真の加工は、気にしないでください。こちらもオリジナルを勝手に変更して申し訳ないです。掲示板の管理人ということでご容赦ください。
 CB450ですが、登場の1965年頃は、私はバイクより、鉄腕アトム、鉄人28号、8マン、スーパージェッター、宇宙少年ソラン...(^^)...ああ、プラモデル作りに夢中になっていたかな...そんなほうが興味あった時代です。バイクに興味を持った頃は中古車として知っている時代です。CB450の登場は、TriumphのT120に対抗すべき450で650の性能をとHONDAが出してきたバイクです。私のCBのページでも書いていますが、一瞬の出力や最高速でバイクの全体性能がきまるわけもなく、Triumphの市場を崩すことはできませんでした。T120は今でも高速道路走る気になりますが、CB450ではねえ...そんな雰囲気です。ただメカ的におもしろいです。DOHCは国産にはなかったです。1968年にCB450K1となってタンクやメーターまわりがかわります。この頃から私がバイク少年になってきます。1969年にCB750のタンクデザインとあわせたデザインのCB450EXPORTが出ます。そして、1970年にディスクブレーキ付のCB450セニアとなります。最後は、CB500Tとしてリファインされこのタイプは終わります。私は、CB450K1にはよく乗る機会がありました。また、CB500Tはトラディショナルな外観が好きで私のお気に入りの一台です。
 ところで写真の後ろにDUCATIの900MHが写っていますね。そのバイク、近所の気のいいおじさんが持っていまして、よく借りて走ったものです。二人乗りで弥彦を走りに行って(二輪事故が多かったため二輪通行禁止となり現在に至っています) バンクしてカウリングを接地させて傷つけて帰って(二人乗りするとサスが沈むんです。二人乗りするバイクじゃないですけど、後ろのカウル外すとタンデムシートあるんです。)、怒られたり呆れられたりした懐かしいバイクです。でも峠は今のRC42のほうが絶対速いですよ。

[1251] エストレア Name:KITA Date:2005/10/05(Wed) 18:34

 浅間でみかけたエストレアです。メグロ風に仕上げてありました。私は、こういうカスタムは好きです。伝統的な外観と信頼性のある本体との組み合わせは、安心して乗ることを楽しめると思います。バイクを停めて写真を撮る時には、伝統的な外観が光ると思います。
 エストレアですが、タコメーターがないのが残念。そこでKITAがカスタムするとしたら...右のような一眼ニ針式がいいです。写真はBMW R75のものです。kawasakiさん、こんな感じでマイナーチェンジすればいいのに。

[1245] メーターまわり Name:KITA Date:2005/10/04(Tue) 22:01

 左が私のCB750K1のメーターまわり、右はCB750K4のメーターまわりです。私は、K4のメーターまわりが好きです。大きな密封型メーターで、きれいなグリーン夜間照明となります。文字盤も私のなど古いタイプのものは塗装がひび割れてきますが、後のものは写真の通り色はあせてもひび割れはしません。メータの中にランプ類が入ることもなく計器という感じがします。K1、K2は速度警告灯がメーターの間にありますが、K4ではステアリングポストにすっきりとおさめられます。後のタイプは細かいところがよくなっています。


[RETURN]