LOG 08

[905] ツーリング Name:KITA Date:2005/05/12(Thu) 23:14

 以前紹介したのと似たような写真ですが

[Res: 905] バイクも好いけどたまには 花シリーズ Name:arisuta Date:2005/05/13(Fri) 02:56
此花の名前は、何と言う花でしょう?

・君知らんな〜

・君知ってますよ

・君子乱世の世の中

・クンシラン

さて!どれでしょう。

[Res: 905] Re: ツーリング Name:KITA Date:2005/05/13(Fri) 06:13
 aristaさん、おはようございます。お、紅一点という感じでどうもです。小生は花は知らないので写真だけではこたえられません。(^^;) クンシランですね。写真少しサイズ調整させてもらいました。バイク乗ってますか?

[904] ツーリング Name:KITA Date:2005/05/11(Wed) 22:14
 ツーリングはいいですねえ。ふらっときままに走ってみましょう。

[902] どもですー Name:29 Date:2005/05/11(Wed) 08:07
HPにお越しいただいてありがとうございましたぁ。
連休中は本土最南端佐多岬を目指して走ってました。
石川県へは四月の初めにいってまいりました(^^。
VTRは どこまでも走っていける すごい相棒!

ではー 失礼しましたー

[Res: 902] Re: どもですー Name:KITA Date:2005/05/11(Wed) 19:02
 29さん、書きこみありがとうございます。最南端、佐多岬はツーリングライダーには人気スポットと聞きます。小生もツーリング熱復活で九州も再訪してみたいです。VTRは、好きなバイクです。いつか、ごいっしょできるといいです。

[901] ツーリンググッズ Name:KITA Date:2005/05/09(Mon) 19:08 <HOME>
 みなさん、連休はいかがおすごしでしたか? ツーリングにいった方もきっとあるでしょうね。よろしければ、ここにも紹介してください。
 私もよく走りました。私の場合、装備は軽装です。装備を重くすると、でかける準備のためにフットワークが鈍ります。ここで装備のいくつかを紹介しますのでリンクをクリックしてご覧ください。
 装備の第一は雨対策のように思います。雨を気にせず走れれば、たとえ雨でも楽しい気がします。

[899] to (弟) 殿 Name:KITA Date:2005/05/07(Sat) 12:00
 ブラック塗装といえば、CB400Fourを忘れていました。
 (弟)殿、乗ってるかあ〜、走りいこうぜ。

[Res: 899] Re: to (弟) 殿 Name:(弟) Date:2005/05/08(Sun) 19:02
思い出してくれてありがとう。
はい、遠乗りはできていませんが、ぼちぼち乗っています。
CB400FOUR(NC36)はとて満足しています。
ブラック塗装ももちろんですが、低速から少し高めのギアで加速するときの吸気音と排気音。
若干粘り気味でフロントが重めのステアリング等。
4気筒4本マフラーはカッコよい(^_^)v

[898] smithのメーター Name:KITA Date:2005/05/07(Sat) 11:58

 RC162と、そのタコメーターです。smithのメーターは評判がよかったです。こういう文字盤とか質感でスピードメーター、小さな、時計、燃料計と配置すると、我ブラックCB750にぴったりなんですねえ。

[897] ポイント調整 Name:KITA Date:2005/05/07(Sat) 11:45
 きのうK1に乗ると、RC42に長く乗っていたこともありますが、エンジンのスムースさが今ひとつ気になりました。少し負荷をかけて2000rpm付近で走るとブーーと一定でなく、ブーールルッ、ブーーなどとちょっと不整脈のような感じが入ります。それ以上に回してしまえば気にならないのですが、これは空気抵抗や走行抵抗でダンピングされたり、高速で私の感覚がではとらえられなくなったりするせいでしょう。火花の調子がよくないようです。プラグも最近換えてないし、バッテリーもあがりきっているし、低回転で火花弱くなる原因は他にもあるけど、まあ、金がかからないのは、ポイント調整です。ポイントを磨いて点火時期を調整しました。う〜ん、ポイント少し減って点火時期紙一枚はやいなあ、しっかり調整すると時間かかるからまずはこれで乗ってみよう。おっ、けっこういける。5速30Kmで不整脈無し。ドロロロ...と一定に走ります。排気音もいくぶん静かになりました。そう、無駄を無くせば静かになります。これで5年ぶりくらいにプラグ換えてやればもっと静かでスムースになるんだけど、まあ、いいや。(^_^) そろそろ、ポイントも使用限界(ポイントとコンデンサーは今でも買えます) こういうことしなくてよかったり、進角器の経年変化もないから今のバイクはいいです。

[895] ツイン今昔 Name:KITA Date:2005/05/07(Sat) 11:22

 以前にも取り上げた写真ですが、お気に入りのツインなので。
 左は現行 kawasaki W650、右は1968頃の Triumph T120。よく似ていますが真似とは思いません。定番ものはいきつくスタイルがあると思いますし、細かいところが今の技術で進化していますから。今、ツーリング用に買うならW650でしょう。旧車を楽しむにはCB750Fourも悪くないけど、乗るなら現行CB750というのと同じです。

[Res: 895] Re: ツイン今昔 Name:KITA Date:2005/05/07(Sat) 11:25

 左 1974頃の HONDA CB500T、右 現行 Triumph T120 。これもよく似ています。Triumphは現行車はツインのDOHCになっています。

[892] ニアミスみたいです Name:かとちん Date:2005/05/05(Thu) 19:00 <HOME>

富士山に来てたんですね。
ボク達は箱根にいました。RC42の集まりでした。
事前に連絡すればよかったです。もちろんenoさんもいました。山中湖かすめて道志の方から帰ったんですよ。私も遠回りですが道志まで同行させてもらいました。

[Res: 892] Re: ニアミスみたいです Name:KITA Date:2005/05/05(Thu) 20:51
 かとちんさん、こんばんは。ほんとニアミスでした。ミーティングのことは気づいていましたが、BBSにある通りの予定を入れていましたので行けませんでした。しかし、道志のほうを回ったというと、ほんとにニアミスでした。夕方から夜にかけて長時間、山中湖で休憩していましたから。ごいっしょできる機会を楽しみにしています。
 誰かといっしょでしたら140号でなく、道志道、圏央道、関越などでもよかったのです。通ったことのない道を通ってみたかったんですね。

[890] 目にとまった Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 20:25

 この休みで目にとまったバイクです。
 SUZUKI RG250ガンマ。YAMAHA RZ250 で火がついた2サイクル250市場にSUZUKIが投入した意欲作です。
 TRIUMPH T100。日本車に押されたり、経営の問題をかかえたりして消えていった英国二輪メーカーですが、TRIUMPHが、最近元気になり嬉しく思います。バーチカルツインは、英国車で完成されたスタイルと思います。同様に単気筒も英国車のスタイルが一つの完成形でしょう。

[Res: 890] Re: 目にとまった Name:hada Date:2005/05/05(Thu) 18:44 <HOME>
KITAさんサイドカーMTにお越しいただきありがとうございました。お気に行ったサイドカーがありましたでしょうか。
私は今日午後4時頃に帰ったのですが米山SAで写真と同じT100に遭遇いたしました。少しお話したのですが東京の若い方でした。私もこの感じは好きですね。

[Res: 890] こんばんは Name:KITA Date:2005/05/05(Thu) 20:14
 hadaさん、おかえりなさい。先日はありがとうございました。大規模なミーティングですばらしかったです。
 私のサイドカーの好みは、「静か、シャフトドライブ、低速トルク、パッセンジャー全天候、750〜1000cc、できればアールズフォーク」です。前にもお話ししましたが、若いころはYAMAHA GX750や、MotoGuzzi LeMansなんかにスポーティーカーをつけたらいいかなあなどと夢みたものでした。先日はいろいろなカーを見て楽しかったですが、やはりhadaさんも乗っているBMW R110などに、ワトソニアン系やオオタGT2もどきをつけるというのが定番中の定番と写り、お気に入りです。今のバイクでBMW以外何がいいかなあと思いを巡らせました。HONDAのST1100,1300なんかもスポーティーサイドカーをつくるのにはいい本車になるかなあと思いを巡らせ帰ってきました。今のCB750RC42はCB750F以上、CB750Four並の低速トルクがあり、フレームがしっかりしているので、CB750Four並のサイドカーはつくれるかなと思います。ただ、抜群にソロが楽しいバイクです (^_^)
 Triumph-T100な方は同じ方のようです。私は石打で会いました。Vツインバイクのお仲間といっしょでした。同じエンジンで、往年のBonneville称号のバイクもあります。こちらはT120という番号付で、往年の650時代の番号と同じようです。750のBonnevilleがT140だったので、「T160」などとしてもよかったのかもしれませんが、名馬T120-Bonnevilleの称号で復活させています。T120-Bonnevilleは、初代CB750が追い付け追い越せにしたバイクでした。BMWもR69SからスポーティーなR75へとかわっていった頃だと思います。本家Triumphは大きく変化してT120-Bonnevilleをもってきたし、kawasakiは、モダンなツインエンジンに往年のT120そっくりのいでたちでW650をもってきました。どちらも現代のいいツインだと思います。ツインエンジンの故郷、英国のサイトでもこの二台の比較をしていました。あ、今のBonnevilleにワトソニアンというのも...
http://www.realclassic.co.uk/triumph04032200.html
http://www.realclassic.co.uk/kawa030213.html

[889] 2004型 Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 20:14
 CB750の2004型に会いました。2004年型は細かい所で私の2001型よりグレードアップされています。ただ、点火時期調整式キャブってのは...今時の仕組みだけどKITA好みではありません。色は、2001型のもラインナップすればいいのになあ。赤白、青白の往年のCB750FCカラーは目立つけど、小生のような地味派には抵抗あるなあ

[887] 富士を見に Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 12:05
 午後2時頃、サイドカーミーティングを後にしました。hadaさん他、お世話になりありがとうございました。
 さて、ここまでくれば、天気はいいし、富士を見に行くかと。連休で明日もフリー。何時になってもかまわないのですから。太陽が傾くから富士の西側から見ないときれいじゃないけど、遠回りになるし。早い時間帯に川口湖くらいならなんとかいけるかな...。
 というわけで、CB750を、高速にのせ、一路、一宮へ。う〜ん...CB(RC42)の高速は快適だぁ、気持ちよすぎる、いいねえ、空冷4発の高回転サウンド...注意、注意 (^^;) 一宮から御坂道で川口湖へここはワインディングロードが楽しめるはず...あん?...景色違う、トンネルできてる、オービスまである...20年ぶりだもんなあ。写真は御坂道が川口湖に出たあたりのところ。やはり、日が傾いて光線は逆光気味でした

[Res: 887] Re: 富士を見に Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 12:31
 逆光になってしまうなら、twilight の富士でもとっておくかということで、山中湖から。山中湖で一休み。ここで晩ご飯。帰りのルートを思案。同じ道ではせっかくの時間がもったいないです。地図を広げて、中央高速、環八 、関越は普通すぎるなあ...う〜ん、御殿場から東名、環八 、関越ってのもこの時間帯ならでは、450Km、約4時間、給油一回、耐久レースモードでCBにはもってこいのおもしろルートだなあ。おっ、なんだこの道? 140号が続いてる? トンネルできたんだあ。開かずの国道かと思ったら。KITAは浦島太郎です。ということで140号初貫通に決定。乗り物は、私しかいないような快適状態で走破。時間的には東京通過したほうがバイクでは早かったかな。本日の走行約1000Km、CBは疲れないですねえ、いいバイクです。取り回しが軽いので、信号停止や、すり抜けの、筋肉疲労蓄積が少なくてすむこともあるでしょう。

[886] 白樺湖 Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 11:52

 白樺湖周辺は、バイクで走るには楽しいところです。ビーナスライン、蓼科、八ヶ岳...。いろいろな組み合わせで楽しめます。

[884] コロナツーリングバッグ Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 11:25

 サイドカーミーティングということで、会場にはBMWをよくみかけました。これはソロできていたR50。タンクの上に、なんと! コロナツーリングバックの流線形タイプ。バイクと同じくらいの歴史もの、懐かしい。右は、メーター。オーナーは時計をくっつけていました。昔の車用のアナログ時計とみました。私も時計はアナログ派なので照明付の小さな時計を探しています。メーターも大きくて、私はこういう雰囲気が好きです。BMWも最近のものはプラスチックでCB750などと同じ雰囲気です。バイクに乗っていて一番目がいくところだし、夜などは一番視野に入ってくるところだし、メーターはバイクとしては質感を大切にしていいところと思います。smithメーターのような雰囲気が好きです。smithでなくとも、NDでもNSでもいい雰囲気のパネルならなんでもいいのです。2004からのCB750は少し計器っぼくなりました。アナログ時計と、アナログ燃料系が速度計と回転計の間にセットされると私好みです。

[Res: 884] メーターパネル Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 11:35
 これはBMW R100のパネル。アナログの速度計、回転計、燃料計、時計、必要なものはこんな感じです。質感は今時のバイクでプラスチックが多いのが残念。燃料計、時計はカウル部でなく速度計、回転計の間のパネル部に上下にセットされ、インジケーターランプ類がその下に小さくそろえられると私好みです。

[883] サイドカーミーティング Name:KITA Date:2005/05/04(Wed) 10:31

 サイドカーミーティングに参加される方に同行させてもらいました。白樺湖近くの会場には続々とサイドカーが集まってきました。3〜5日の日程でいろいろなイベントが計画されています。

[881] リクエストにお答えして(^^; Name:eno Date:2005/05/02(Mon) 00:03 <HOME>

こんばんわ〜♪kitaさん
リクエストにお答えして「富士山」投稿しま〜す。精進湖からの富士です。画質悪いかもです・・・スミマセン

[Res: 881] Re: リクエストにお答えして(^^; Name:KITA Date:2005/05/02(Mon) 17:42
 enoさん、ども〜
 富士に桜...日本の定番ですねえ、いいですねえ。私の所からですと、富士を見に行くのは一つ決心が必要です。学生の頃は、バイクでちょいと一走り、忍野あたりに富士を見に行ったものです。久しぶりに富士、見に行くかなあ...

[880] ツーリング7 Name:KITA Date:2005/05/01(Sun) 15:44
 帰りの高速でCB1300ボルドールといっしょになりました。ぱりぱりの新車です。KITA的には、だんぜんCB750ですね (^_^) ボルドール卒業したらCB750がいいですよ。
 並列4気筒は、静かは静かですが、ジェントルさといっしょに高回転の2サイクルのようなキーンといのも魅力です。峠道を2,3速で6000-9000rpm回すとき、高速で追い越し時で4速で一気に8000rpmくらいまでひっばるとき、「これも4気筒の魅力だよなあ」という4気筒感覚を感じます。5速で高回転巡航もしたいところですが日本の道ではかないませぬ。
 本日の走行、約500Km。
 P.S. 二日間で、であったCB
 1日目...92型GIVIサイド&トップケース付1台、92型他1台、計2台
 2日目...92型1台、95型2台、計3台
 合計5台のCBに会いました。他CB750FCインテグラ青白に会いました。fourには会いませんでした。VTR250は、よく会いました。ハーレー、もしくはああいうスタイルのバイクもよく会いました。

[879] ツーリング6 Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 21:46

 商船大学の練習船だった「海王丸」が退役し、新湊港に「海王丸公園」として展示されています。八景島シーパラダイスのような水際のつくりです。とてもにぎわっていましたが、新湊港は工業港で、これ以外の観光スポットはないのでちょっと「海王丸」は寂しいかも。なんとなく観光スポットみたいなところに、これが来るとよかったんでしょうけどね。姉妹船の「日本丸」は、横浜「みなとみらい」ですから。新潟も誘致したけどだめだったんですよ、確か。船のほうは歴史を感じる立派なものでした。小生は、1時間もここにいてしまいました。満足。これで、年に何回か帆走するなんていったら、最高なんです。新津-会津若松でSLを走らせているように。エンジン振動のない大きな船の乗船感覚ってどんななんでしょう。

[878] ツーリング5 Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 21:39

 「スキー場」を探検し、気分良く、走り出しました。地図には「能登空港」とあります。そういえば以前にニュースでも見た覚えがあります。行ってみることに。開港はまだなのかな。空港にあわせてか、この辺の道路も昔からみると、整備されました。住む場所はどこにしろ、交通網は整備されているほうがいいと思います。空港もそうです。首都圏から遠くても、航空機レベルでは、日本は狭い国ですから、手軽に首都圏と地方、地方と地方を結ぶ航空手段があればと思います。日本は規則的にも空には厳しいようです。こんな立派な空港にすると建設や維持にお金もかかるでしょうし、大型飛行機ではコストも高くなるでしょう。ヘリコプターとかプロペラ機で十分と思います。村のヘリポートや空港からタクシー感覚で各地に飛んでもらえて、運賃は電車くらいというようなコミューター航空路整備できないかなあ。救急用ヘリなども、もっと整備してもいいですね。田舎は設備のある病院までの距離による時間短縮のために、都会は渋滞による時間短縮のために。
 右の写真は、能登島に最近かかった橋。これ、農道◯○-◯○線なんですって。すごい。橋がかかると島はいっきに本土になるなあ。能登島は、整備された観光地という感じになってきていました。夏はにぎわうんだろうなあ。

[876] ツーリング4 Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 21:16

 スキー場への道を探すのにけっこう時間をとりました。ナビが欲しくなりました。しかし、走っている道が気持ちいいので、間違えてもそれはまたよしです。目的地への道を走っていると「スキー場」の看板。よしよし、場所だけ見にいくぞと、脇道へ。しかし、1.5Kmとあったのに、スキー場らしきものはありません。探すこと30分、何回も行ったり来たり、山道を、こっちかなと、登ってみたり、看板くらいありそうだなと、思ってみたり、我ながらもの好きです。しかし、見つかりません。何回かの行ったり来たりの途中、ふと山を見ると、「あったぁっ!!」 小さなスキー場。何回も見過ごしていたのです。リフトをイメージしたり、それなりの広さの斜面を予想していたので気づきませんでした。しかし、ロープ塔が二つ。ピステン(斜面整備用雪上車)もあるし、ナイター照明もあるし、雪があればちゃんとしたスキー場になるでしょう。こういうマイナーでかわいいスキー場も好きです。冬にはどんなふうにスキーを楽しむ人がいるのかなと思いを巡らせました。

[Res: 876] 砂利道 Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 21:23
 スキー場の斜面の砂利道を走ってみると...やはり、今時のバイク...えらく走りにくいです。昔のロードモデル(K1など)のようにザバザハザバとはとばせません。斜度は5度程度だと思いますが、登りはグリップしなくてちょっとしたことでけつをふるし、下りはブレーキ滑るだけでなく、エンジンブレーキの抵抗だけでも滑ります。もっとも、こんなところはバイクの設計想定外でしょう。

[875] ツーリング3 Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 21:10

 山のほうへバイクを向け、走っていると、「お、いい寺、日本昔話のよう。」 バイクを止めて一枚。この辺の家は、構えのしっかりした家が多く、歴史を感じるのでした。屋敷の構えは、地方によって少しずつ違うので、そういう違いを感じることでも旅は楽しめるのであります。さて、道路も適当にワインディングしてバイクでは楽しい道です。朝の空気も冷たく、気持ちのいいものです。
 右の写真は、山道を走っている時、出あった風景です。果物か何かの木でしょうが、何かわかりません。緑の草と、木の枝と、遠くの杉の木のコントラストがよかったので撮りました。

[874] ツーリング2 Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 20:13

 5時起床。晴れ、やや風あり。テントを撤収して、朝食。隣のテントの人も起きてきて、アメリカから二人連れとわかりました。もう一つのお隣さんは、仲間連れかな。きのう遅くまで声がしていたから、まだお休み中。
 6時過ぎに走行スタート。輪島に来たので、とりあえず朝市へ。朝市は7時からということで、準備中のところも多かったです。とりあえず、家族への仁義でみやげを買いました。これで、あとは、気ままに散策を楽しむのみ、最高。
 久しぶりに能登半島を周ろうと、海岸線を走ります。途中の千枚田で写真を一枚。ここで地図を見ると「スキー場」の文字。能登にスキー場あるの? 話の種に山だけでも見ておこうと、進路変更。山のほうへバイクを向けます。

[872] ツーリング1 Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 19:59

 連休前半バイクを楽しむことにしました。連休後半は、いつものように家族サービスで横浜です。
 午前は家の用事があったので、午後2時、家をスタート。目的地は新潟より南の方としました。雪を見ると、スキーしたくなることと、天気予報が北より南のほうが良さそうだったからです。そこで、最近行ったことのない能登方面に行くことにしました。輪島周辺のキャンプ場でテントを張るということだけ決めて、あとは、いきあたりばったりを、楽しむことにしました。
 家を出る時は雨。新潟は今日は朝のうち雨といっていましたが、富山、石川は晴れということでした。いずれ上がるだろうと高速を富山方向へ走ります。しかし、だんだん、雨あしは強まり、上越市、朝日町あたりは風といっしょですごいことに。
 おかけで昨年の秋買ったGOLDWINのゴアテックスグローブの雨中走行テストができました。いままでゴアテックスのもので完全防水のものを知りません。バイク用にしろ、スキー用にしろゴアテックスは短時間の一時しのぎと思っています。しかし、宣伝は防水をうたってすごいです。案の定、防水はききませんでした。手袋全体が濡れてくると、中まで水が通ってきます。そこで、いつもの道具を取り出します。ゴム製作業手袋と軍手です。ゴム手袋だけでは長く使うとむれるので、軍手の上に使います。これは大雨の中、一日走っても大丈夫です。手袋はカッパの袖の中に入れます。手首が低い位置に来るので、こういう雨じまいにしないと、袖の水が手袋の中に入るからです。今日は、気温が高くなく、3時間程度の雨中走行でしたので、からからで快適でした。
 高速の途中で、仙台からのツーリング帰りの石川県の92年型CB750ライダーと出会いました。サービスエリアで少し話したのですが、雨で、カバーを外してケースを開けてカメラを出すのがめんどうだったので、写真をとりませんでした。今思うと、とても残念です。GIVIのトップケース、サイドケースをつけていました。いい感じでフィットして、私も、欲しくなりました。記録しておけず、残念です。
 さて、富山から石川方向に走らせると雨はあがってきました。夕日を左手に海岸道路をひたすら輪島方向に向かいます。この辺の道は、よく知っていたつもりですが、時代は流れ様子が違いとまどいます。やはり地図は持っていかなければ...(^^;) コンビニでガイドを買い、新しい道をチェック。そりゃ、20年前とは違うわなあ。お、海岸通りなんてあるのか、いってみるか。少々、遠回りですが、走ったことのないところを走りたいのが小生です。そこへ向かうことに。しかし、やはり景色が違い地図を開くこと数回、車ではナビなので、つくずくバイクにもナビが欲しくなりました。バイクにもナビと、ETCは必要だなあ。
 千里浜に出て、海岸通りに出ると、夕日を左にしながら、快適走行。道の確認で手間をとったりしましたか、日が長くなり日没が遅くなったのと、雨があがったので幸い。夕日めあての海岸通り向けでしたから。日没は6時30分頃でした。7時過ぎに輪島到着。テントを張りました。雨でなく幸い。雨のテント張りは疲れます。写真はグラウンドシートが見えていますが、雨の時はテント床面より小さくして雨じまいします。シャベルで溝を切ればさらによしですが、今のテントは防水がいいのでそこまでしなくとも大丈夫です。
 写真右は、はずかしながらテントの内部。このテントは前室が広いので(クローズにもできます) 雨の日の煮炊きも大丈夫。一人のときは煮炊きはしません。キャンプ目的でなく、走り目的なものですから、飯は外食とコンビ調達です。持ち物は、シュラフ、エアマット(昔使っていた銀青のレジャーマットより、背中がごろごろせず、格段に熟睡OKです。年とると贅沢になるなあ (^^;) )、ラジオ、携帯電話、LEDヘッドライト(これのおかげで灯火類の荷物いっさい省けるようになりました。夜中のテント設営もらくちんでした。)
 その後、晩飯を食いと、コンビニで明日の朝飯を調達。10時頃テントに戻り、コンビニで買ったガイドブックや、道の駅でもらった地図など見ながら明日の散策を思案。11時頃就寝。本日の走行、約600Km

[Res: 872] グローブ Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 20:07
 帰ってきてから撮った写真です。右がGOLDWINのゴアテックスグローブ。雨中走行には役立たずでした。中、昔から私がやっているゴム軍手+軍手。完全防水、みぞれまじりのスキーでも使います。左、防寒ゴム手袋。ゴム軍手+軍手と同じ考えかたです。厚手のインナーが入っています。雪国のホームセンターでは、冬になると出てきます。今、使うとさすがに暑いです。

[870] ちょびっとそこまで(^_^)v Name:(弟) Date:2005/04/30(Sat) 18:14

連休中、天候に恵まれて家の近くに行ってみました。
佐渡にもこんなところがあるんですねえ。
新発見!!

[Res: 870] Re: ちょびっとそこまで(^_^)v Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 19:57
 おっ! いい絵だね...私は、さっき帰ってきたところです。

[869] 思い立って Name:KITA Date:2005/04/30(Sat) 05:08
バイク乗りました。ふと思い立ってテントを積んで出ました。今は輪島のキャンプ場のテントの中です。朝、走るのが好きなんですね。さて、起き出してふらっと能登を巡ります。

[868] 連休です Name:KITA Date:2005/04/29(Fri) 07:17
 おはようございます。連休です...天気予報は良いですが、今は時々雨がぱらぱらときます。ロングで走ってみようかな。ここへお越しのみなさんは、ツーリングなどの計画はありますか。でかけたら様子など見せてください。

[867] ブラック塗装 Name:KITA Date:2005/04/28(Thu) 00:47

 私はブラック塗装のCB750が気にいっているのですが、これと同じような感じでいいなあと思ったのてがCB550のブラック塗装でした。HONDAのブラック塗装で印象に残っているのはCB550とCB750(RC42)なのですが、ほかにもあったかなあ(CB72やCB450の黒銀の時代は抜きにして)...あったんでしょうが私の印象には薄いです。

[866] CB750 Name:KITA Date:2005/04/27(Wed) 21:01

 古い話が続いたので、時をもどして...
 先日は、CB750(RC42)でも花見がてら走りました。このバイクは静かなので、写真のような場所に出向いても、周囲に気づかうことがありません。観光地などでも同様です。旅をしたり、長距離、長時間走るには静かなのが一番です。

[865] 起死回生の2サイクル Name:KITA Date:2005/04/26(Tue) 21:50

 1970年代後半、アメリカの排気ガス規制が厳しくなり、バイクは、一気に4サイクル化していきました。HONDA以外は、2サイクル車がメインでした。(今の人は想像がつかないでしょうが) そんな中、1979年YAMAHAからレーサーを
フイードバックしたようなRZ250が登場しました。おもしろいバイクが出たと思いましたし、大人気となりました。その後、レーサーレプリカの頂点ともいうべきRZV500も登場しました。こちらは、高価なことと、まんまレーサーの雰囲気のせいか台数は出なかったようですが、歴代の市販車中最高の2サイクルマシーンといっていいでしょう。
 その後、国内の排気ガス規制も厳しくなり、2サイクル車はなくなっていきました。2000年の排出ガス規制では、4サイクル車も空冷エンジン車は消えていきました。( CB750は、排気ガス再燃焼装置をとりつけて2001年モデルとして生き残ってくれます。)
 バイクは2サイクル4サイクルの違いや、シングル、ツイン、
並列、Vなどエンジン型式の違いで味がつき、それぞれの人の好みがでると思います。2サイクルエンジンバイク...2サイクルのYAMAHAあたりから手頃なRZ250クラスでないかなあ。

[864] またまた350SS Name:KITA Date:2005/04/25(Mon) 21:31
 ここでも何回か350SSは出していますが、また...(^_^)
 これなんですねえ...いいですねえ...このデザインから2サイクル3気筒(空冷)の音とオイルの臭いと...マフラーからオイルまでポタポタと...想像してください。
 350SSは、500SSの2サイクル3気筒デザインを斬新な形であかぬけさせたと思います。750SSも500SSのほうではなく350SSと同じデザインで出てきましたが、キックオンリースタートでしかもプライマリーキックでなく、ニュートラルがわかりやすくするためかしりませんが、ボトムニュートラル(一番下がニュートラル)で、そのためにローと思ってスタートすると、ギャァーーンッてなって、それはともかく、ステップたたまないとキックできない手間のかかるバイクでした。350SSがやっぱいいなあ。

[863] 桜と一枚 Name:KITA Date:2005/04/25(Mon) 21:05
 きのうの写真からもう一枚。桜の下でとりました。

[861] 今後とも宜しく御願いします。 Name:PHILP MORRIS Date:2005/04/25(Mon) 01:41
KITAさん こんばんは、初めまして。
CB500/550Fourの書き込みからお邪魔しました。
高校の頃憧れた初恋の相手(CB500F)を昨年30年の空白を経て手元に!当時は何とも思わなかった「なんちゃってアメリカン」のGL400カスタムも嫁さんに向かい入れてしまったオッサンです。(他に不動車、準不動車等4台保有です)
同世代でバイクのタイプも合う様ですのでチョクチョク覗かせていただきます。

[Res: 861] Re: 今後とも宜しく御願いします。 Name:KITA Date:2005/04/25(Mon) 20:56
 PHILP MORRISさん、こんばんは。ようこそ辺境の当BBSへ。CB500/550は、今ではCB750以上に貴重になってしまった気がします。CB550の時代になると、私はバイクよりもツーリングなどに興味が出た時代に入りますが、ブラック塗装のCB550は、「渋いなあ、欲しいなあ」と思ったものです。その思いが今のCB750のカラーリングがお気に入りのルーツになっているかもしれません。若いころは、CBシリーズはそろえてしまいたいと思ったこともありましたが、何台も持つことはできません。元気なCBの所在を知るだけでも楽しいです。CB500の様子などお知らせください。手元にCB500発表当時の記事がありました。
モーターサイクリスト1971年4月号21ページ
モーターサイクリスト1971年4月号22-23ページ
モーターサイクリスト1971年4月号24-25ページ
 この号は、KAWASAKI 350SS(レインボーライン、テールカウルデザイン), 650-W1スペシャル(右ブレーキ左チェンジへ改良)も登場した号です。私は、350SSのデザインにインパクトを受けました。

[860] 花見 Name:KITA Date:2005/04/24(Sun) 16:54

 花見がてら女房と二人で乗りました。CB400S4の写真もそのときのものです。

[859] CB400S4 Name:KITA Date:2005/04/24(Sun) 16:42

 CB400super4にあいました。大学に行っている息子さんのバイクとのこと。しかし、メーターまわり、アルミスイングアーム(バネ下荷重は軽くなるけど、鉄のほうが丈夫かな、どっちがいいのかな?)など、いいかんじにつくられています。CB750(RC42)も、このくらいにはしてほしいんですよっ! HONDAさん。
 新しいCB1300も、CB400もマフラーは一本出しですが、私は左右対称に二本出しなどが好きです。軽量化とかパワー的には有利なのでしょうが、レースで使うわけではないので、つめは少々あまくてもいいかなと。

[858] 爪跡 Name:KITA Date:2005/04/24(Sun) 16:32

 春になり雪溶けしてきたので、バイクの散歩コースを走ろうと思って行ってみたら、山崩れや、地割れで写真の通りです。 中越地震の爪跡です。地震から半年、交通のメインとなる道路は補修がすすんでいますが、サブになる道路はまだまだです。地震当日バイクで道を探して家に帰ったことを思い出しました。

[857] K1にて Name:KITA Date:2005/04/23(Sat) 18:26
 K1に乗りました。車検から戻ってきたのでちょっと走らせました。例年なら桜は散っているころなのにやっと咲き始めています。今年は雪も多く春が遅かったです。

[855] FCコンプレックス? Name:KITA Date:2005/04/23(Sat) 01:05

 CB750の、2004年モデルは赤白の、2005モデルは青白の80年代CB750FCのカラーリングそのものです。FCカラーが時代にかかわらずよいのならいいのですが、CB750RC42にFCカラー着せて懐古趣味ならHONDAはFCコンプレックスだなあ。機械的にはもちろん、フィーリング的にもRC42は、FourやFを完全に超しているわけで、自信をもってRC42カラーを工夫してほしいものです。私は2001年モデルのブラックが好きです。HONDAが落ち着いたいい感じのナナハンデザインしてきたなと思ったのです。それで2004年のマイナーチェンジを知ってあわてて購入、バイク熱復活、現在に至るでありますから。

[Res: 855] Re: FCコンプレックス? Name:KITA Date:2005/04/23(Sat) 01:06
 上と比べると、どうでしょう、落ち着いた雰囲気...CBはこれでなくちゃね。タンク、サイドカバー、テールカウルは共通部品でしょうから、今のCBもこの雰囲気にできるでしょう。昔のCBでも旧型乗ってる人がK2風にしたりやってたものです。私のK1もリヤサス、フロントサスはK4のものです。K1までのものはそれまでのCB250なんかと大差ない旧式のもので、バネ特性やダンパー特性悪く高速でふわふわしたり、ラフロード走ると底づきするものでした。
 私のCBも、少し部品交換しています。前照灯は2004年型の、メーターカバーは1995年型です。ウインカーを1995年型のメッキ系にしようかブラックの今のままいこうか思案中。そうそう、サスは2001型は排気ガス対策と価格据置のために犠牲にされてますから1995,2004型並のものにかえてます。チェーンも少しいいシールチェーンにかえたので静かです。スイングアームがアルミだったり、テールカウル内にカッパ常備できるくらいのスペースあれば最高なんだけど。
 そうそう、旧CBはラフロードけっこういけるのですが、Fあたりからはだめですね。今のCBもじゃり道をジャバジャバ...ガーッなんてとてもとばせません。じゃり道わだちまたぐのも気を使います。旧CBはポジションが殿様でハンドルも広いので、サスの底づき気にしなければトレールなみにとばせます。(これは今時のロードモデルだから仕方ないです。)
 FCカラーもあってもいいけど、落ち着いたカラーリングも用意したほうがいいなあ。CB750の購入層は、年齢層上のほうだったり、バイクベテランだったりすると思うし、そういう層は派手さは好まないと思うんだけど。

[854] GSX750E Name:KITA Date:2005/04/23(Sat) 00:18
 80年代を代表するSUZUKIのGSX750Eです。久しぶりに見ました。当時のバイクの中で、雑誌などにみるところでは、性能的に最強のバイクのようでした。最近はめっきり見なくなりました。

[853] 補修 Name:KITA Date:2005/04/23(Sat) 00:15
 地震で陥没した家の前の道路が補修されました。やっぱ平らのほうがいいですね。

[852] 追悼>ロック岩崎氏 Name:KITA Date:2005/04/21(Thu) 19:47

 アクロバット飛行パイロットのロック岩崎さんが、練習中の事故で亡くなったという報道を見聞きしました。まったく残念なことです。自衛隊のF15パイロットから独立し、アクロッバットパイロットやエアショービジネスに挑戦しはじめた矢先でした。3年前小松のエアショー前に偶然お会いし、リラックスした岩崎さんといっしょに写した写真がありました。テクニカルで元気なパフォーマンスをもうみられないかと思うと残念です。ご冥福をお祈りします。

[851] RC01 Name:KITA Date:2005/04/19(Tue) 21:09
 現行CB750は、初代(Four、Kなど)や、二代目(F)と区別して、RC42という型式番号をあててよばれることか多いです。そこでちょっと気になったのが、じゃRC01って何なの? ということです。ちょっとみてみたら、CB750Fの出る前に出たCB750KがRC01でした。なるほど、kawaskiの900super4や、そのダウンモデルの750RSに追われ、初代CB750が苦しくなってきて、エンジンそのものから次期CBをと開発してきたCB750KがRC01だったのかと気づきました。しかし、4本マフラーや殿様乗りスタイルでは、初代CBのイメージやkawaski900super4のイメージを払拭するインパクトはありませんでした。HONDAが完全に他メーカーから750トップの座を奪還したのは、現在のトラディショナル(ネイキッド)スタイルの元となるデザインのCB750Fを一年後に出した時からでした。(CB750Fは、RC04です) エンジンだげでなくデザインが大切というのは現行CB750でも感じます。現行CBは、エンジンはCBX750や、ナイトホークと同じですが、今のCBのデザインになっていいかんじになったと思います。(しかしなんでナイトホーク...night hawk...夜鷹なの?....宮沢賢治の童話の夜鷹を思い出すなあ)
 RC42にはRC42Lという教習車エディションがあるから...ハンドルはアップだし...4本マフラーつけたFourエディションを遊びでだしたらどうかな...趣味悪いかな...小生は買わんなあ,,,でも排気音は集合されない独立管の音になるからちょっとK1ライクになるだろうし...やっぱ写真のKみたいになってかっこ悪いかな (^_^;)

[850] 定番... Name:KITA Date:2005/04/19(Tue) 20:45
 現行CB750は、1992年登場ですでに13年のロングランを続けています。初代CB750は、1969〜1978の10年間、二代目CB750が1978〜1983の6年間、ということをみても、定番ぶりが伺えます。私は、バイクに限らず、流行ものより、定番ものを好みます。現行CB750も、スーパーカブや、旧VWビートルには負けるものの、ロングランを続ける逸品になってきていると思います。気に入ったものを使いつぶしても、中古やおたから品として探す必要がなく、ほとんど似た雰囲気の新しいものを買えるっていうようになれば、そういうものは一流品でしょう。

[848] よくできた3代目 Name:KITA Date:2005/04/18(Mon) 06:49
 現行CB750を購入して2年がたちました。現行CB750は、HONDAが世界を制した伝統の空冷直四750エンジンを搭載し、落ち着いた外観と素直な運動性をかねそなえる、初代CB750とのつきあいの長い私からみても魅力ある「CB750」(CBナナハン)です。
 初代CBと比べると、エンジン、車体、全ての点で性能やフィーリングが当然ながら上回っています。上回るというより時代が違うという感覚でしょうか。
 二代目FZ系CB(RC04)とは、車体のコンパクトさの違いを感じます。二代目CBは、CB900の750版というせいか、やや大柄でした。エンジンは、高回転はよいのですが、低速トルクが初代CBより細く、街乗りはしにくかった印象があります。
 現行CB(RC42)のエンジン(RE17)は、低速トルクがあり、高回転までスムースに回るよいエンジンです。(欲をいうと上は12000rpmくらいまでほしいです ) 車体はコンパクトで、股下に感ずる重量が軽くとりまわしが楽です。
 静かでスムースな直4、オイルの焼ける臭いのする空冷エンジン、操作性のよいミドルクラス、キャンプツーリングなどのロングラン、CBナナハンの称号...これらがお気に入りの人には、おすすめのバイクです。ベテランライダー好みかな、あまりにも全てが普通すぎて若い人にはおもしろくないかもです。そこがすごい個性なんですけどね。(^_^)
 欲をいえば、要所、要所、もっと高い部品を使い、仕上げをていねいにして質感をあげてくれるといいです。CB600RRより安いのですから、ちょっと寂しいです。純正オプションを用意して、ツアラー仕様とか、ナビ、小物入れテールカウルとか、いろいろ楽しめるようにもできるといいです。

[Res: 848] R75 Name:KITA Date:2005/04/18(Mon) 06:54
 初代CBが出たころ、仕上げのよさを感じたR75です。国産バイクの仕上げがよくなってきたので、今見ると、ごく一般的な仕上げに感じます。初代CBでは、ダブルクレードルフレームのダウンパイプの接合部など、つながればいいといった仕上げでしたからBMWはよく見えたものです。
 写真はきのうみかけた71〜72年ころのBMW R75/5<
ツアラー仕様です。R75は、R69Sまでのアールズフォークをやめて一般的なフォークとして、750ccクラスにスケールアップしたモデルです。この後、R90、R100が登場し、BMWとしては比較的短い期間のモデルでしたが、BMWの中では私のお気に入りです。

[842] NSR250 Name:KITA Date:2005/04/17(Sun) 07:45
 きのうはNSR250に乗る学生さんにも会いました。今は2サイクル車は無くなってしまいましたが、バイクは趣味のもの。カテゴリー別に少し残してくれるといいなあ。2サイクルの煙の匂い...たまらんです
 HONDA には TL125 (トライアル入門バイク)
 YAMAHA には RZ250(2サイクル水冷ロードモデル)とRZV500(2サイクル水冷4気筒)
 SUZUKI には ハスラー250(2サイクルトレール)
 Kawasaki には 350SS(2サイクル3気筒)

[Res: 842] Re: NSR250 Name:KITA Date:2005/04/17(Sun) 21:12

TL125, RZ250, TS250, 350SS

[Res: 842] Re: NSR250 Name:KITA Date:2005/04/17(Sun) 21:14
 今日は Kawaski 350SS も見ました

[845] 旧車 Name:KITA Date:2005/04/17(Sun) 16:57
 今日は、午前中はテスト走行したり、駐車場でバイクを見たりのんびりすごしました。午後は撮った写真をこうしてアップしたり...平和な休日であります。
 旧車クラブの人たちにであいました。これは、カワサキ250メグロSG('65年頃)?かな。それに側車がついています。

[827] 不思議な現象 Name:KITA Date:2005/04/11(Mon) 20:17
 きのうは久しぶりにCB750(RC42)にがんがんと乗りました。そこで不思議な現象に遭遇。
 高速走行中、燃料が予備タンクに切り替わりました。以前に燃料通路切り替えが間に合わないと書きましたが、それを経て予備タンクに切り替え。その後走行。これならどうということはないのですが、120くらいで走ると、突然、完璧な燃料切れ症状で走行不能。燃料はまだあるはずと、タンクをみると確かに燃料あり。ですから、しばらくセルでクランキングしているとエンジン始動。そこで、また走ると燃料切れ症状。まるで予備タンク通路が詰まっているような感じです。しかし、80キロくらいで走ると燃料切れ症状は出ません。なんでだあ?! と、気になることしきり。燃料コックは、コックだけでなく負圧バルブもついているのでその動作不良かと思うも、それなら予備タンクに切り替わる前にも出るはず。不思議だあっ??気になるぅ。さて、燃料補給して、予備タンクモードで走るとそういう症状は無し。う〜ん、燃料がかたよって、出口のところにいかなくなったのかなあ??? 負圧は排気ガス再燃焼機構のバルブにも使っているし、この辺とのバランスかなあ....いずれにしてもすっきりしないのでした。

[Res: 827] テスト走行 Name:KITA Date:2005/04/17(Sun) 16:51
 ...というわけで、今日はテスト走行しました。結果からいうと異常無しでした。水や空気のいたずらだったかな? 冬、乗らないというのが機械にはよくないかも。
 テスト走行のため、ガソリン携行缶に5リットルほどガソリンを入れてテスト開始。このCBが予備タンクでどのくらい走れるかもテストしたかったのです。ちなみに旧CBは50Kmくらい走れます。
 高速道路で予備タンクに切りかわったので、いろいろな速度で走らすも特にガス欠症状は出ず。前回、ガソリンコックをばらして掃除はしてみました。そのせいかどうかはわかりません。が、よかったよかった。
 次は予備タンクでの航続距離。高速を20Kmほど走り一般道へ。44Kmでガス欠になりました。予備タンク分は2リットルということなのでだいたい予想通り。ここでタンクには若干ガソリンがあります。コックの位置が一番低いところではないので全部は落ちないのです。

[843] 大佐渡スカイライン Name:(弟) Date:2005/04/17(Sun) 14:57

今日もよい天気だったので、山へ上がってみました。例年だと冬季閉鎖解除は4月後半から連休にかけてだったので少し早かったです。でも夜間(17:00〜翌朝9:00まで)は閉鎖です。
山に雪がありそうで不安だったので軽いAPEで上りました。
道路の側面は雪がまだ壁になっています。空気も冷たかった。
ミズバショウの群生地があるので行ってみました。

[839] with sidecars Name:KITA Date:2005/04/16(Sat) 19:31

 hadaさん、ありがとうございました。
 今日は、hadaさんや、サイドカーのみなさんと走りました。楽しい一日をすごすことができました。

[Res: 839] Re: with sidecars Name:KITA Date:2005/04/16(Sat) 19:37

左 BMW R100 ワトソニアン、中 メガゼウス2000、右 kawasaki Z750 OHTA

[Res: 839] Re: with sidecars Name:hada Date:2005/04/17(Sun) 00:13 <HOME>
 今日はどうもありがとうございました。ソロですと少し我慢しながら走っていただいたかと思いますがまたいつでもご一緒いたしますのでヨロシクお願いします。それにしても良い天気で今年一番のツーリングでした。

[835] まつり Name:(弟) Date:2005/04/16(Sat) 15:14

昨日(15日)は私の住む地区の祭りでした。私は仕事を早めに切り上げて見に行きました。鬼太鼓(おんでこ)・子どもの流鏑馬(止まっている馬から射ますが…)等、佐渡でも有名です。私は子どもの頃から家の後ろの公民館で毎晩鬼太鼓の練習を聞きながら育ちました。3月15日位から練習が始まり、徐々に練度を増していきます。初めは切れが余りよくない太鼓の音ですが、祭りが近くなると明らかに切れがよくなり、聞いていてもワクワクしました。そして、祭りの当日、鬼太鼓が来るともうアドレナリンの沸騰です。大人になって佐渡だけでなく、様々な土地の色々な祭りを見ましたが、やはり私には、ここの祭りの太鼓が一番です。ネイティブな感じが最高なんです!

[Res: 835] Re: まつり Name:KITA Date:2005/04/16(Sat) 19:24
 毎年行きたいと思いつつ、休みと合わず機会をのがしています。行ってみたいなあ...。

[830] Re: こんにちわ〜 Name:hada Date:2005/04/13(Wed) 23:41

こんにちは、、
ようやく桜も咲いて今週はツーリング日和となりそうですね。ところで白バイですが私のお世話になったのはアナログだったですね。これはみちのく旧車でいろんな白バイが展示された時の一台です(ビデオから)。サイレンも当時は動力で回したようです。16日はシーサイドラインをサイドカー連ねて走る予定です。ひやかしにでも来てください。

[Res: 830] Re: こんにちわ〜 Name:北村 Date:2005/04/14(Thu) 21:50
 16日、シーサイド了解です。何時頃でしょうか...。以前BMWのR69Sを数台見たときのメンバーでしょうか...。あれ以来R69Sにはお目にかかっておりません。目の保養にまた見たいものです。

[Res: 830] Re: こんにちわ〜 Name:hada Date:2005/04/15(Fri) 10:03 <HOME>
 その方達ではなくてサイドカークラブ新潟に入る予定の仲間です。今のところ私を含め3台です。車種は赤メガゼウス、カワサキ+大陸デラックス、BMWR100+ワトソニアンGPです。まだ来るかも知れませんが確実なのはこれっきり、、、トホ
 集合場所は掲示板に地図を書いておきましたがここを9時30分に出て海岸線を走る予定です。柏崎まで行くと思いますが休み休みですのでそれ以後の時間は不明です。
情報は掲示板を参考にしてください。来ていただくと嬉しいですね。それでは、、、

[828] こんにちわ〜 Name:eno Date:2005/04/12(Tue) 19:09 <HOME>

毎度様です〜ENOです!
先日はスキーの件連絡できずスミマセンm(..)m、天気の様子見してました・・・結局ペンションに挨拶がてらやらないつもりで行きましたが、雨が降らないので尾瀬岩倉に行って「こぶ」滑ってきました(これで今シーズンは終わりでしょう・・・)ママさんもKITAさんがいないとうまく滑れないようです(本人談)来年はさらにご教授お願いいたします。
先日の講習会で撮影した白バイ及び白バイメーターです、じっくり見てきました(笑)

[Res: 828] Re: こんにちわ〜 Name:KITA Date:2005/04/13(Wed) 20:45
 ども〜 (^_^) 尾瀬岩倉行ったんですね。天気予報と違って雨にもならずよかったですね。スキーでもバイクでも休みが合えばいつでも合流OKです。よろしくお願いします。水上は女房とバイクで行ってみようかなと思ってます。

[Res: 828] Re: こんにちわ〜 Name:eno Date:2005/04/14(Thu) 08:22 <HOME>
どもども〜KITAさん、先日は失礼いたしました。また機会ありましたら是非とも合流お願いいたします!
水上行かれるのでしたら、お奨めのランチ場所ですURL入れときました、釜飯とホウトウ一品ずつ注文して半分づつ食べるとグッドです(^^)その他ご希望のお食事ありましたら気兼ねなくお問い合わせください(笑)もう少し暖かくなれば照葉峡を通って尾瀬の鳩待ちまで行ける道も開通します、少しタイトなコーナーですが景色はいいですよ〜そのまま沼田にも抜けますので。よろしかったら走ってみてください。ではまた〜

[Res: 828] Re: こんにちわ〜 Name:eno Date:2005/04/14(Thu) 08:30 <HOME>
追伸:山路さんの場所は「奥利根スキー場」に右折して橋を渡ったら左折して左側です、行かれる際は一応営業確認してください。地元のお客さんが多いので大丈夫とは思いますが(^^;その他情報はWoody HouseでもOKです!綾ちゃんの「森のカフェ」でお茶とケーキもありかも(笑)では〜

[826] CBX750 Name:KITA Date:2005/04/11(Mon) 20:05
 今日はCBX750に乗ることもできました。CB750との違いを少し書いてみます。
 CBX750は、直進性がCB750より若干強めに感じます。CB750のほうが身のこなしが軽い気がします。ミッションはCBの5速に対して6速です。ツアラー的にオーバートップではなく、CB750のの5速と同じくらいの減速比で6速がある、クロスしたセッティングになっています。
 写真のようにメーターパネルには燃料系があります。これは現行CB750にも欲しいなあ。メーターパネルはFZ系CB750に似た雰囲気です。
 クラッチは油圧駆動クラッチです。現行CB750はワイヤーです。油圧はほぼメンテナンスフリーなのでツアラーなどでは安心です。ワイヤー駆動クラッチは、軽くて、操作感が若干いいかもしれません。CB750も教習車仕様は油圧クラッチだと思いました。どちらがいいのかなあ。

[821] 早朝ミーティング Name:KITA Date:2005/04/10(Sun) 08:49

 晴天の日曜日、今シーズン(バイクのほうの)初めて、早朝、いつもの駐車場に...。いました、いました。顔なじみが同じように早朝ライディングを楽しんでいました。
 今日はK1でしたが、RC42のエンジン原型のCBX750の友達もいるので写真をとりました。このCBXの友達は、私がカメラを持って行くときには別のバイク、CBXのときは私がカメラを持ってないという巡り合わせでなかなか写真がとれませんでした。

[Res: 821] Re: 早朝ミーティング Name:hada Date:2005/04/10(Sun) 10:18
 朝食前なんでしょうか、、、本当に早朝なんですね。あまりに早いUPで日にちを確認しました。CBXはどこかでお見かけした方のようです。この辺りでバイク乗ってれば何処かでお会いしますよね。
 私も午後チョット走ってみようと思います。久しぶりのソロの予定なんですが車検のためカメラを外したのを取り付けてからですので上手くゆくかどうかです。

[Res: 821] Re: 早朝ミーティング Name:KITA Date:2005/04/11(Mon) 19:47
 hadaさん、こんばんは。
>朝食前なんでしょうか...
はい、そうです。6:30a.m〜7:30a.m.くらいに行くとだれかいるみたいです。私もここへいった後朝食をとりました。その後、また走りました。きのうは、ひさしぶりにしっかりバイクに乗りました。

[823] ぽかぽか陽気 Name:(弟) Date:2005/04/10(Sun) 17:47

私も今日のぽかぽか陽気に誘われて行って来ました。
赤泊から桜まつりの開かれている羽茂に行き「おいらん道中」なるものを初めて見てきました。ちびっ子から大人までとっても綺麗でした。でも変なカメラマンが大勢いて、今か今かと何時間も待っている私たちの目の前に来て、カメラを構えてずっといる。めっちゃ頭きました。ポイントを決めたらさっと来て、撮って帰って欲しいものです。ホント頭きた。

[Res: 823] Re: ぽかぽか陽気 Name:KITA Date:2005/04/11(Mon) 19:44
 バイク乗ったね...で、なんだかアツくなってる...まあまあまあ (^_^)
 きのうはけっこうバイクを楽しみましたよ。バイクのおかしな現象にもであいました...それはのちほど

[820] RC42...ここがよい Name:KITA Date:2005/04/09(Sat) 18:50

 RC42には、テールカウル部分にしっかりしたサブフレームが通っていてそこに荷掛けフックがついています。フレームが通っているおかげで、写真左のようにスキーの重みも安心してあずけることができます。このサブフレームはツーリングの荷づくりでも重宝します。めだたないことですがRC42のよいところです。でも、なんでこんなにしっかりさせてるのかな?ツーリングのために?...なんてHONDAはそんなに気はきいていないでしょう。CB750がでたころ白バイに使ったり、教習車に使ったりしてオプションを取りつける必要のためと思います。いずれにしても、よいものはよいです。
 旧CBではスタンド立てのためのバーにロープを通していましたが、左にしかないので、写真右のように、右側にも同じものをつけたして荷かけにしていました。

[819] 苗場にて Name:KITA Date:2005/04/09(Sat) 18:34
 いい天気の休日。今シーズンはじめて苗場へ行きました。苗場は私には春スキーのスキー場です。シーズン中は高速ICから遠いこともあって行くことはあまりありません。ゲレンデで知り合いと出会い、楽しく滑ることができました。明日あたりから天気は下り坂のようです。

[807] こんにちわ〜 Name:eno Date:2005/04/07(Thu) 19:53 <HOME>
先日は、ありがとうございました〜m(__)mペコリ!
来週の月曜に苗場方面検討中です(たぶん今年最後ですね・・・)しかし天気が×みたいです・・・様子見で行くようでしたら一応ご連絡しますね〜。
町田・芹が谷公園のさくらです(^^)ではでは。

[Res: 807] Re: こんにちわ〜 Name:北村 Date:2005/04/07(Thu) 23:53
 enoさん、こんばんは。月曜はきびしいですけど、連絡いれてみてください。
 写真ありがとうございます。こちらに移させてもらいました。町田は春ですねえ...町田というと玉川学園あたりも桜は満開でしょうね。

[799] NASPAスキー場 Name:KITA Date:2005/04/02(Sat) 22:37
 enoさん、こんばんは。初代SOHCFourは、トルクフルな今でも通用する完成度の高いエンジンだと思います。(レスポンスは今のエンジンからみるとのんびりですが) 足回りやブレーキはさすがに時代を感じます。この辺をチューンすれば今でも現役として通用するバイクと思います。
 今日はRC42でNASPAに行きました。ここはスキーオンリーの滑りやすいスキー場です。明日が営業最終日ということですが、春スキーとしては人も多くにぎやかでした。

[Res: 799] Re: 池の平にて Name:hada Date:2005/04/06(Wed) 19:50
こんにちは、
今日は上天気でしたので思い切って若い頃の遊び場でもあったスキー場へ行ってきました。スキーヤーのいないスキー場でコーヒーを飲みました。高速代入れると一杯5千円なり、、、
帰りに池の平イモリ池に寄ってみましたがまだこんなに雪がありましたよ。水芭蕉が咲く頃にまた行ってみようと思います。カメラが大きすぎて左コーナで舟が浮きました。(笑)

[Res: 799] Re: 池の平にて Name:KITA Date:2005/04/07(Thu) 07:02
 こんにちは、hadaさんもシーズン開幕ですね。今日は、関東・東海ではだいぶ暖かかったという報道でした。
>カメラが大きすぎて左コーナで舟が浮きました。
本格的なカメラを積んだんですね。高さがあるので遠心力は大きくなるのでしょうね。すごい!
 高いコーヒーには、私も時間さえあえば、おつきあいいたします。(私も高い缶コーヒーを飲むことはままあります。(^_^) )

[798] 750K! Name:eno Date:2005/04/02(Sat) 20:09 <HOME>
こんにちわKITAさん、先日はありがとうございました!
本日RC42つながりで「K0乗りさん」とお友達になりました、現在エンジンはK2?らしくオリジナルはメンテ中とのこと、100km程ツーリングしました、鼓動が同じリズム(笑)走りも遜色なく当時の完成度の高さに関心するばかりです。

[794] ありがとうございました♪ Name:ウッディハウス Date:2005/04/01(Fri) 19:12 <HOME>
昨日「コブ至難(爆!)いや、指南」を受けた水上のウッディ親子です☆
いやぁ本当に楽しかったですねぇ!!
師匠のわかり易いご指導のお陰で、あれから我が家はコブの話で持ちきりです♪(練習しないとね 上手くはならないね 汗)
また是非機会があればご一緒しましょう!!

あ、もしももしも、検定を受けるようなことがありましたら、よろしくご指導お願いいたします〜(笑)

[Res: 794] Re: ありがとうございました♪ Name:KITA Date:2005/04/01(Fri) 23:57
 こんばんは。ようこそ辺境の当WEBへ。(^_^)
 こちらこそ、お世話になりました。ウッディハウスsさん、enoさんご夫妻とも、知るほどに love skiing な人たちとわかりいっしょに滑っていてとても楽しかったです。小生、とても指南などというレベルではありません。機会がありましたら私の師匠も連れて滑りにいきたいと思いますので、指南はそのときごいっしょに。
>検定を受けるような...
了解しました。強くていい滑りしてますので、基本を練習するということに時間をさく気持ちになれば、すぐにパスするでしょう。いつでもコーチ引き受けます。

[Res: 794] Re: ありがとうございました♪ Name:eno Date:2005/04/02(Sat) 07:35 <HOME>
先日はありがとうございました!!また色々ご教授いただき夫婦ともども感謝に耐えません(^^)ノ、宝台樹スキー場には我々が目から落とした「うろこ」が一杯だと思います(笑)残念なのは自分の体力・筋力のなさです・・・背筋・腕が筋肉痛になりました(TeT)これに懲りずに次回もお付き合いヨロシクお願いいたします〜!
最近の富士の写真送ります、まだ真っ白です(^^;春は来てるのか?ではでは〜

[Res: 794] どもども Name:KITA Date:2005/04/02(Sat) 19:43
 苗場など、こちらにくることありましたら、連絡してみてください。体さえあいていればいつでもOKです。富士山きれいですすね。富士山も例年より雪が多いのでしょうか。

[793] 石打丸山スキー場 Name:KITA Date:2005/03/27(Sun) 19:12

 今日はメジャーなスキー場に行きました。春スキーを楽しむ人がいっぱいでした。雪は下のほうは滑りの悪い春雪でした。フッ素系の滑走剤が必要な季節になってきました。
 どうですか...石打っていう景色でしょう。

[792] 初バイクスキー Name:KITA Date:2005/03/27(Sun) 19:02
 行きました、行きました。今シーズン初のバイクスキー。しかもRC42にて。行き先は石打丸山スキー場。
 帰りにスキーのとりつけで当て布を忘れて塗装剥がしてしまいした。失敗、失敗 (^_^;) ま、気にしない、気にしない。 奥に見えるスキー場は、舞子後楽園スキー場です。この辺はスキー場銀座です。いろいろなスキー場が隣接しています。

[789] スキー Name:KITA Date:2005/03/26(Sat) 19:58
 というわけで新潟地方はすごい雪。関東は晴れと聞いていたので、湯沢あたりはいいかと思ったけど、やはりすごい雪。こんな雪の中の春(?)スキーはいやだなあ。おっ山越えて、たまには山向こうのスキー場行くかあ (^0^) 。トンネル越えて水上へ。さてと、この辺で知ってるスキー場は天神平だけ。そこまでは行きたくないなあ、駐車場も少ないし。いくつかスキー場の看板あり...地元民に聞くが一番。ガスステーションで聞くとnorn水上スキー場が近くてよいとのこと、よし、そこへ。
 来てみて感心。なかなかいいスキー場。滑りやすいレイアウト、短いですがコブ中斜面もあり。スキーセンターもいい感じ。これはシーズン中も、新潟側の天気の悪いときに来てみようかな。今日は水上も午前中は雪がちらついていましたが、午後はいい天気になりました。トンネルこえて新潟に戻るとまだ雪。小生の山越えの選択は正解でした。

[Res: 789] Re: スキー Name:eno Date:2005/03/27(Sun) 08:58 <HOME>
こんにちわ〜KITAさん、ENOです。
水上行ったんですね(^^)自分はホームグラウンドです(笑)、ノルンは数回しか行ったことありませんが、練習にはとっても良いバーンですね。もしかしたら31日に行くかも知れません決まったら一応連絡しますね〜(^^;

[Res: 789] enoさん、ども〜 Name:KITA Date:2005/03/27(Sun) 18:54
 enoさん、こんにちは。水上はホームだったんですね。私は天神平以外は行ったことありませんでした。天神平もいれこんでいた20年前くらいからは御無沙汰です。きのうは、とても楽しめました。(^_^; 31日はびみょうですがメールください。調整できたら合流します。

[788] 冬逆戻り Name:KITA Date:2005/03/26(Sat) 19:25
 も〜、また、冬だあ。バイクでのんびり春スキーなんてものじゃなく真冬のスキーになりました。
 ところで今日はびっくり。高速で私の200mくらい先の車が追い越し車線に入ろうと...おいおいその角度じゃシャーベットに足すくわれるんじゃないかあ?...ほらほらほら、ふらついてる...ぐわあーっ、回ったあ!!...こっちに顔向けるなあっ、やっべー、よけられるかあ?、後ろとりあえずOK、うんっとっ...ブ〜ンブ〜ンブ〜ン(後で説明)...オッシー 、ふう〜っ。
 12月の降り始めや、春先のぼたぼた雪は、積もると、タイヤの足元をすくうので、高速走行では一番用心が必要な雪です。ツルツルのアイスバーンはブレーキングに気をつかいますが、走ることや、車線変更はそれほどこわくはありません。ぼた雪の積もった道路の車線変更は、特に車速が速いときには、最大の注意が必要です。前輪をすくわれて、驚いてアクセルをゆるめたりするとFFや四駆はステアリング方向に急旋回します(タックイン)。ブレーキをくれれば、まあ慣性方向へさようなら。元の車線で4速など十分パワー稼げるギアに落として、パワーをかけながら車線変更、タイヤ滑って空回りしてもステアリングはそのまま、タイヤが掻いていればとりあえず慣性方向に姿勢はゆっくりたもたれます。少しアクセルをゆるめてグリップを確保してまたアクセルオン。(それでブ〜ンブ〜ンブ〜ンというような表現の部分になりました。)車線変更完了したらギアをトップに戻して走行。オートマだとエンジントルクがダイレクトにタイヤにいかないのでこういうコントロールはしにくいです。以上はFF、四駆の場合の挙動、FRの車は...車線変更はゆっくりがいいなあ。スピンの挙動はFFより穏やかだけど、たてなおしに小さい逆ハン操作何回か必要になるから難しいです。
 スピンした車は、中央分離帯にタイヤ落として、まわれ右してとまりました。そのほかにも、今日はあちこちで事故をみかけました。

[787] シーズン開幕 Name:KITA Date:2005/03/22(Tue) 18:56

 いい天気の連休でした。残念ながらスキーの研修会でバイクにはしっかり乗れませんでした。きのうは、そそくさとスキー場から帰ってきて乗りました。
I could enjoy a first ride in this spring.

[785] 焼津ツーリング! Name:eno Date:2005/03/22(Tue) 09:49
こんにちはKITAさん、ご無沙汰してます〜先日冬眠明け「焼津ツーリング」行ってきました。帰路清水あたりからの富士です雲かかってますが・・・ちなみに後姿は「かとちんさん」です(笑)この後ろに約10台連なってます(RC42が7台くらい・・・)焼津には全17台集結(RC42が12台)なんかプチオフ会の様相でしたが・・・。
スキー企画も急がないと雪なくなりますね・・・汗

[Res: 785] Re: 焼津ツーリング! Name:KITA Date:2005/03/22(Tue) 18:51
 春になってますねえ (^_^) こちらも、連休はいい天気でした。夕方の光線がよくわかります。こういう、普通の目線の絵は好きです。ツーリング帰りって感じですね。富士つきで、ありがとうございます。


[RETURN]