四国へ
2005/07/17(Sun)
[1] [2]


R11
 熱帯夜で寝苦しい夜でした。涼しくなったのは夜明け前。今日は四国を周りたいので早目に四国入りをしたい気持ちもあり、夜明前にテントを撤収しました。鳴門大橋を渡るころ夜が明けました。SAで、歯を磨いたり、顔を洗ったり、体をふいたりしてさっぱりしました。徳島からは国道11号に入り、池田を経由して高知までのルートをとりました。四国も、昔来たときと比べると、随分道がよくなり驚きました。
R55
 この辺から、きのうの道草と、きのうの淡路島泊まりを少し後悔し始めることになります。
 池田をめざして徳島道を走っていると、雲ゆきがあやしくなり、雨が降ってきました。RC42@国道写真を撮りたいだけなので、天気はかまわないのですが、立ち止まって考えました。天気予報でも長い雨雲が紀伊半島から四国の南部にかけて停滞していました。南の方はよくありません。「う〜ん、ここまできたんだから」、「また来ればいいや」、「ああ、きのうのうちに」、「道草しすぎたか」と、いろいろ思いが交錯します。結局四国一周は次回ということにし、引き返すことにしました。欲張らずに目的地を四国一つに決めてさっさと目的地へ向かうべきでした。
 しかし、決心すれば、あとはどってことはありません。もう一度明石大橋を通ってみたいので、徳島でR55の写真だけ撮り、来た道と同じ淡路島へとバイクを向けました。
島の道
 こんなことなら、きのう淡路島走りをしなくてもよかったなと、思いつつ淡路島内の神戸淡路鳴門道を明石をめざして走ります。目的地に向かって走るだけになると意外と、淡路島の大きさを感じました。島の通過にけっこう時間がかかります。私が佐渡生まれなので、島の道なんていうとのどかの道を想像します。しかし、こんな自動車道が通っているのです。私としては島の景色を一変させる道に、佐渡の道が重なったのでした。昨日走った高速や28号沿いでない海岸線のほうには、「ああ、これだこれだ」という、昔の島の道や景色もありました。
明石大橋
 きのう渡った明石大橋の雄大さが気に入り、帰りも渡ることにしました。淡路島側から行くと、道路と同じ高さで橋に入るので、明石側のトンネルをの中から出てくる時のようなわくわく感はしませんでした。
R43
 大阪〜神戸の国道43号線を走り大阪方向へ向かいました。この国道、いわゆる国道標識がありません。行き先案内標識に示されているだけです。きのう、神戸へ向かう方向で、歩道橋に一枚貼り付けたか、描いたかのようなものを見ましたが、今となってはどこだったかわかりません。行き先案内表示に示されたもので妥協しました。
R2
 国道43号から別れて、国道2号線へ入りました。京都へ向かうことにしました。私は京都が好きです。雨で四国一周を断念した裏には、雨の四国を走るより、天気のいい京都周辺を走るほうが楽しいと本能がささやいたこともありました。さて、国道2号線を走ると、柱付きの標識になかなか出会いません。「あらあ」と、思いながら走っているとありました。ありました。そこで一枚。
東寺
 京都の玄関というと、私は、東寺の塔というイメージです。今日は祇園祭りのせいかこの辺はすいているような気がします。東寺の前にも柱つきの国道標識がありました。あせってさっき探したのがばかみたいでした。お、すいているのは、祭りのせいでなくて、まだ時間が8時と早いせいでした。
R9
 京都は、国道9号線の始点でもあります。一枚撮っておきました。さて、そろそろ休憩をしたくもあり、家族への土産も考えなくてはならず...。一番簡単なのは駅前に行くことでしょう。京都駅前、京都タワー下のおみやげ店街へ。お、スターバックスあるじゃん。丁度いいここで休憩しようと、京都駅前スターバックスにて、休憩と軽い食事をとりました。スターバックスは、アメリカ系のお客さん多かったです。やっぱ見なれた看板に集まるのは、皆同じようです。
R367
 京都市内を北上し、祇園で祇園祭をちょっと見たり(バイクはこまわりがきいて便利です)、市内を少し散策したりしながら、R367(鯖街道)に入ります。この道は新潟への行き帰りにも使えますし、なかなか風情があって好きな道です。京都方向からは、比叡山、三千院、寂光院、大原の朝市など観光スポットも続く道です。比叡山ドライブウェイ、琵琶湖方向R161へコースをとることもできます。
 この辺は地元のライダーにも人気のコースなのでしょうか。休日でもあり、多くのバイクにあいました。そんな中W650にタンデムでツーリングを楽しむリタイヤ年代と思われるご夫婦にあいました。W650にタンデムツーリング用に自分でいろいろな工作をしてありました。(インターネットに載せる話は出さなかったのでお顔はふせました。)
R27
 R367を北上し、普段ですと、R303、R161と敦賀へ向かうところですが、またまた、RC42@国道写真撮ろうと道草します。R367からR303をR161方向へ右折せずに反対方向へ。若狭町、三宅で国道27号線に入り、敦賀をめざすルートをとりました。
 さて、R27の標識写真を撮ればあとは、新潟へ向けてとっとと帰るのみ。敦賀から北陸道に入り一路新潟へCB750を走らせます。一泊二日で新潟から四国往復、しかしそれほど疲れは感じません。このCBのバランスのよさのせいでしょう。すばらしきCBです。

[1] [2]
[to Index]